A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
警察庁は、警察の態勢整備、犯罪鑑識、犯罪統計等の事務について、都道府県警察(警視庁を含む)を指揮監督する行政機関。
警視庁は、平たく言うと県警などと同じ、名称が都警でないのは、日本の首都である東京を管轄しており、皇族警衛や行政機関等の警備、要人警護にも当たっているから。どっかのまねだったと思う。
No.2
- 回答日時:
警視庁=東京都警察
首都東京を管轄しているので警視庁。警視総監が最高位
東京都公安委員会が管理
警視までは東京都職員(警視正以上は警察庁職員となる)。
北海道警察と共に警察庁が直接監督する都道府県警察機関
(他は警察庁の管区警察局が監督)
警察庁=各都道府県警察を指揮監督する国の官庁
警察庁長官が最高位
国家公安委員会が管理
消防庁(国家組織)と東京消防庁(東京都消防)より分かりやすいと思うが。
No.1
- 回答日時:
警察庁は、主として国の公安に係る警察運営を行い、警察の態勢整備、犯罪鑑識、犯罪統計その等の所掌事務について、都道府県警察(警視庁を含む)を指揮監督する日本国の行政機関。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察庁・長官の人事って、誰が...
-
警察大学校の教授や助教授は、...
-
戦地昇進と野戦任官の違い
-
警察はどこの省庁になるのですか?
-
警視庁の名前の由来
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
警察は
-
ねぶた祭りでの落し物
-
千葉運転免許センターの支払い...
-
歩行中に受けた車からの暴言、...
-
夜の無灯火…
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
公道上でのバックについて
-
もしもコンビニに家庭ごみを捨...
-
警察官が左遷されるような署や部署
-
僕は昨日警察さんに注意を受け...
-
今朝警察からイエローカードを...
-
自転車の空気を抜いたイタズラ...
-
1回でも殴られたら警察に電話...
-
20歳です。人生初の職務質問を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報