プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕が、国公立を受験する場合、センターや2次、第2志望まで含め、古文、漢文、現文、英語、数学、世界史、日本史、地学、現社が必要になってきます。果たして、受験においてこのようなことを勉強したとしても、人生で必要な時が訪れるのでしょうか。単に、受験して良い大学に入り、良い就職先につけば、それでこの力は終わりなのでしょうか。
僕はまだ16歳です。大人の人に比べ、人としてまだまだ浅く、その僕の浅い人生観だけから考えれば、因数分解とか使うわけがない。解の方式おぼえたとこでどうなんのや。古文、漢文とか一生めぐりあうわけない。物理、化学とか専門職の奴しかつかわんやろ。などと考えてしまうのです。
ですが、先人が意味の無いことを教える訳がないということも、なんとなく理解できます。専門職であれば、それに通じる科目が必要になってくるのでしょうが、もしその科目に関わりのない仕事に就いてしまえば、それで、もうその知識はムダになるのでしょうか。
教養の深い方の返事を待っております。

A 回答 (13件中11~13件)

教養は深くはありませんが、人よりスピーディな生活を


送る会社経営者です。

一応、一浪猛勉強して大学に入り、卒業していますが、
お金を稼ぐ点だけでいえば受験勉強は必要ないと思います。

受験勉強に費やす時間を働いて早く資本金を貯めて、
会社を作って起業したほうが経済的にリッチになれるでしょう。

お金を稼ぐということに関してはそれ以上も以下もありません。
また、高学歴、低学歴も関係ありません。

本当の頭のよさ(地頭)を競うのが会社経営です。

central10さんがどういう視点で必要があるかないかを問うている
のかわからないので、私は経済的な面から回答しておきました。
    • good
    • 0

受験生をもつ親です。


同じようなことを子どもに言われたことがあります。そのときに、答えたのですが、確かに高校で覚えたことがどれだけ役に立つか?と言われればすべてとはいえないと思います。
ではなぜ国公立の大学ではセンター試験でそれだけの科目を試験するのかというと、実は100勉強することがあったとしたらいくら覚えているかと言うことを試しているんですよね。
すなわちみんな同じラインにおいてスタートさせてどれだけ努力したかを見ているんですよ。覚える努力・理解する努力などなど、努力しない人は当然低い点数しか取れないですよね。努力していい点を取れると言うことは大学に入っても努力できると判断されるんじゃないかなと思います。
だから、今努力できる自分になる必要が有ると思いますよ。
でも、覚えたことは決して無駄にはなりませんよ自分の財産です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、努力しないと何事においても大きな人間になれないですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 11:22

そうですね。

それを自分で明らかにするために勉強してみてはどうでしょう?

わたしは大学には行きましたが、もう一度資格試験のために勉強をしています。
そこで、勉強する楽しみを知りました。自分が知らないことを知るってすごく楽しいことだと。
数学を生活の中で使うことはまずないでしょう。でも、ゲームで一つステージがクリアできると達成感がありませんか?それと同じような感覚が起こる可能性だってあります。
歴史は学生時代全然好きではありませんでした。歴史好きの友達と旅行したとき、仏像一つとっても着ているものに意味があったり、時代背景があったり…ということを教えてもらいました。なんとなく「あぁ、和って感じだなぁ~」程度にしか見ることができなかった仏像が、全く別のものに見えました。もっと色んな本を読んで歴史を知っていれば良いなぁと感じました。

もちろん、それら全てを学生時代にしようとすると時間もないし、成績というハードルもあるので難しいかもしれません。

でも、これから色々あなたも変わり、どんなことに興味が湧くかわかりません。もし、ベースとしての学校の勉強をしていれば、それらへのとっかかりとなるかもしれません。

勉強は大学に入ったり就職だけのためにあるものではないと思います。
生かすも殺すもあなた次第です。

ただ、一ついえることは、大人になると「老化」します。
わたしは2度目の学生時代にかなり年下の子達と勉強しました。
暗記スピードは彼らに格段に劣っていました。

若いときにできることはしておくに越したことはありません。

あなたがもし、勉強などしている暇はないほど熱中しているコトがあるなら無理強いはしませんが、していて損はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはり、先人の方は、勉強しておいたほうがいいとおっしゃられるのですね。参考になりました。

お礼日時:2008/03/27 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!