プロが教えるわが家の防犯対策術!

我が家の浴室は【2ハンドル混合栓】でシャワーと蛇口を
手動で切り替えるタイプです。
水温はお湯と水のハンドルを手動で合わせます。

それが使用している間に勝手にお湯用の蛇口が緩んで
熱いシャワーになってしまいます。
湯船のお湯を貼る場合等も少量のお湯を出していても
勝手に全開になってしまうのですが
自分で修理できるのでしょうか?
又、どの部分を修理すればよいのでしょうか?
ご存知の方お教えください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

サーモ式混合栓に交換することをNo.2さんが進めていらっしゃいますが、それには賛成します。

しかしご自分でおやりになるのは相当条件がよくないとうまくできません。
1.壁の中が持ち出しソケットを使っていない。使ってあると蛇口の足を取ったとき一緒に取れてしまいます。
2.配管の中があまりさびていない、ソケット、エルボ部分の内部がさびだらけで新しい足を付けるのが困難になる。場合によっては壁をはつりソケット、エルボ部分の交換の可能性がある。
3.足の調整はなかなかうまくいかなく、左に回して戻して漏水の原因になる。
以上の理由でうまくいく方もあるかもしれませんが、親切な水道屋さん等に任せたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有り難う御座います。
とりあえず、#1様のアドバイス通りやってみます。
不器用なので不安ですが・・・(笑

ご親切に本当に有り難うございました。

お礼日時:2002/10/27 21:25

思い切って「サーモ式混合栓」に交換されてはいかがでしょうか。


現行の混合栓が、浴室の壁に、偏芯管と呼ばれる湯、水の配管が正面から見てカタカナのハの字型になっているタイプなら、簡単に交換ができます。
ダイヤルで湯の温度を設定でき、2ハンドルタイプのように湯、水それぞれのハンドルで湯温を調節するわずらわしさがなく、湯温も安定します。
 お近くのホームセンターなどで、1万5千円前後で買えると思います。
注意点としては、湯、水それぞれの偏芯管を上から見て面一にする必要があり、そのため水漏れを防ぐシールテープとよばれる白いビニール製で、粘着力のないテープをネジ山部分に巻く必要がありますが、この面一にするのがちょっと面倒です。シールテープは、混合栓を買われた時に付属していますが、これだけでは足りないと思いますので、別に多い目(3個くらい)に買って置かれたほうが良いでしょう。そしていうまでもありませんが、元栓はきちんと閉じてから交換作業を行うことです。
 私は昨年の夏頃に、自分で交換をしましたが、先の偏芯管の取り付けにてこずりはしましたが、無事取り付けることが出来、1年経った今も水漏れなどの不具合は起きていません。
 ぜひともご自身で交換なされることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有り難う御座いました。
大変詳しくご説明をして頂き、参考になりました。
とりあえず#1様のアドバイスを試してみます。
(それで直ると良いのですが・・・(汗
それで駄目ならblue5586p様のアドバイスを参考に
挑戦いたします。不器用なので心配ですが

本当に有り難う御座います。

お礼日時:2002/10/27 21:30

なかなか珍しい故障ですね。

経験はありませんが単純な構造のためハンドルのしたの部分を交換すれば直ると思います。まず、ハンドルを固定しているビスをはずして、普通の単水栓を連想してください。三角のナットの部分をスパナではずすと外れます。それを交換したついでにケレップも交換してください。
三角ナットのおねじ部がバカになっているだけならこれで直ると思いますが、本体のメネジがバカになっているときは本体交換ですので、新品と変えるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとう御座います。
kblueisland様のアドバイスの通り一度
試してみます。(なんとか自分で出来そうなので(笑))
本当に有り難う御座いました。

お礼日時:2002/10/27 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!