プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

LIXIL BFM145T(10年以上前に購入)混合シャワー水栓です。
購入時(石油給湯)、6年前(都市ガス給湯に変更)この6年前より、お湯が低く感じ(給湯設定は50℃)手元で43℃に設定しましたが若干ぬるい。先日ガス給湯器の点検では異状なく(こんなもの)と言われ、更にこのシャワー水栓も異状ないだろうとの事でした。
 この水栓の右側の-のネジを閉めると水の量が絞れると聞いたのですが、ここを閉めて水だけを少なくしたらどうでしょうか・・しかし壊したり、水漏れ発生となった怖いので、思い切って回せません、回しても問題は無いですか・・
別質問ですが、「芯間距離」と言うのはこの水栓を取り付けしてある距離か -間の距離、どちらですか・・

「水栓シャワーに詳しい方、教えてください」の質問画像

A 回答 (5件)

他の回答にもある通り、水量自体を絞るのはあまり意味のあることではないと思います。



給湯器側は問題ないのを前提としてですが、写真の水栓の左にクリーム色の温度調整のレバーがありますが、恐らくここで調整が出来るようになっているはずです。左側面に外れるカバーが付いているか、あるいはレバー自体をスッポリと取り外して調整するようになっていると思います。

ググってみたら下記のようなブログがありましたが、これとは違いますか?
サーモスタットの交換をしているみたいです。参考になればいいのですが。
http://sapporo-life.cocolog-nifty.com/blog/2019/ …

追加

こんなページもありました。コンテンツの「温度調節がおかしくなった」から飛ぶと、サーモスタット部分の交換方法のPDFも見られますね。
https://jagutibuhin.com/lixil-inax/sa-mo-lixil/k …

状況が良くなることをお祈りします。
    • good
    • 2

写真のネジを締め込み水量を減らすのはご自由ですし問題もありませんが、それがすなわち出てくる給湯やシャワーのお湯が温かくなるとは言えません。



水とお湯とを適量に混ぜて調整しているのは混合栓の法ですので、水を絞り込むとそれに応じてお湯もしぼり、結果相変わらずぬるいお湯が水量だけ減って出てくると言うだけかと思います。

給湯設定は50℃、手元で43℃友の目安でしかなく「正確」「正しい」わけではありませんので、解決法としては手元の設定を少し高い温度(例えば45℃)に回せば済むだけのことです。
拝見する分にシャワー混合栓自体も単なる汚れだけなのか、サビ、腐食も進んでいるようでかなり年数が経過して物ではありませんか?
シャワー混合栓ごと交換するのも一考でしょうけど、それであっても表示の温度が正確に出てくるわけではなく、熱ければ低い数字を、ぬるければ高い数字に合わせ調整するしかないのは度の製品でも一緒です。
数字にこだわってしまうご自身があるのなら、いっそのこと、数字をマジックででも塗りつぶし、手で触れた湯加減で温度調整を適温にすると割り切った方がいいのでは?

芯間距離とは図のように配管の芯から芯までの距離を言います。
「水栓シャワーに詳しい方、教えてください」の回答画像4
    • good
    • 0

右側を締めても問題ありませんが、古いと固着してとても硬い場合があります。


硬くて回らないという場合は無理に回すのは避けて下さい。
また、回した事によりパッキン劣化で水漏れが発生する事はあります。
画像のタイプの止水栓であれば、水漏れする可能性は低く目立った劣化も無いので そこまで心配する必要は無いですが。
止水栓が回せたら水側を全閉にして確認して下さい。
それが湯の最高温度となります。
それでぬるい様であれば、給湯器の問題となります。
熱い湯が出るが湯量が少ない場合は、混合水栓又は給湯器のゴミ取り網が詰まってる可能性が高いです。
芯間距離は壁から出でいる配管の、水配管の中心から湯配管の中心までの距離です。
    • good
    • 0

問題はありませんが意味もありません。



温度調節が出来なくなるだけです。
サーモスタット水栓なので給湯水温に合わせて冷水量を調整しています。

水栓の温度目盛りは目安です取説にも書いてあるように正確にするには水温を計ってそれにつまみの方を合わせる必要があります。

10年位たつと水栓の機能部品の劣化が有るかもしれませんね。

芯間距離は水栓側の温水と冷水の入り口の間隔です。
    • good
    • 1

ネジは回しても大丈夫だよ。


不安なら回した回数を記録しておこう。
でも水を絞るとシャワーからでる水量も減るからね。
ガス給湯器の能力が以前の物より低いだけだと思うけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!