プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。今犬を飼おうか迷っています。
というのも、里親探しのページで「引越しのため飼えなく
なりました」という書き込みをよく目にするのです。
実際私も一年に一回ペースで、引越しがあります。
ペット可の物件を探すのは、大変なことなのでしょうか?
そのほかの理由からでも、ペットを手放した経験のある方、教えて下さい。

A 回答 (5件)

私は逆に引越をしてもペットを手放さなかった飼い主です。

5年で2回引越しました。またそろそろ引越です。
犬ではなく猫を飼っていますが、引き取ることを考えた(拾われてある場所で仲間と一緒に面倒を見ていた猫でした)時にすでに将来引越を複数回する可能性が高かったし、他にも障害になりそうなこと(結婚、出産など)が多く想定できたので、それでも飼い続けることができるか充分に自問自答しました。いろいろ勉強もした結果、物理的にクリアする自信はついたし、相応の苦労をする覚悟もできたので、引き取ったのです。
とにかく自分の生活に適応できるように猫を育てました。特に気をつけたのは賃貸の家を傷つけない、公共交通機関と車での移動になれる、環境の変化に強くすることです。
犬とはポイントが違うことがあるでしょうけど、充分に前準備をして後々問題が起こらないように育てることが第一歩だと思います(うちの猫は上の問題をクリアするだけで、決して賢いいいコじゃないですよ)。

そしてペット可賃貸の問題ですが、確かに地域によっては非常に難しいです。
しかし大都市部の周辺では条件の悪さもしくは高額の賃料を気にしなければ、必ず見つかります。特に犬の場合、大家さんたちの意識として家を傷つけにくいという先入観があるらしく(それは甘いと思うけど)、相談で許可してもらえる場合も多くて猫より簡単です。私が現在住む小規模な地方都市でも、犬ならねえという人は多かったようです(猫はボロ借家2軒でしか許可をもらえませんでした)。

何はともあれ、これから飼い始めるのなら、将来何があっても決して手放さないという覚悟ができるのでなければ、飼わないでくださいと言いたかったんですよ。
里親の募集は成犬の場合は特に難しいですし、引越するから引き取って、というのは非常に無責任な行為として厳しく非難される場合があります(気軽に里親募集する人は認識不足なんです)。ある程度仕方ないかなと思えるのはもっとずっと深刻な場合だけです。

最後に、犬を賃貸で飼うときに気をつけたいポイントを想像しますと、、、
無駄吠え防止、トイレトレーニング(決まった場所にさせるのは猫より難しい)、定期的なシャンプー(猫と違って犬は臭います)、フローリングの保護(股関節を守るためにも何か敷いた方が)、腰から下の壁紙保護(触れると結構汚れるとか)。
あとは共用部分では抱いて移動するとか。
それと、万が一の場合に備えて(なるべく避けたいですが)隠れ飼いができるよう小型犬にしておくべきかもしれません(でも小型犬ってよく鳴くことが多いんですよね)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
物件探しを経験されたかたの話を聞いて
より深刻に考えています。
ペットのしつけに関しても、もっとよく考えて
みます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/29 11:54

私は基本的に引越しで飼えなくなったなんていうのは単なる言い訳に過ぎず、


もう飽きてしまったとか、愛情が無いとかにしか思えません。
だから本当に家族になれば手放すなんて考えられないと思うのですが、そうも行かない人が多いのも悲しい事ですよね。

ちょっと気になったのですが、手放す事を前提の質問の様に感じるのですが・・・。
勘違いでしたらスミマセンが、本当に飼いたいのであれば手放した経験のある人、教えてください。とかじゃないような気がしたので。

私は都市部に住んいますがペット可の物件自体少ないので、住みたい場所、家賃、などの希望が通らない事も覚悟しなくてはなりません。
もちろんそれがペット可で無い場合と比べて家賃も高いですし、敷金も通常より多いです。
そしてみなが気持ちよく過ごせるように管理がしっかりしているところなので管理費もかなりします。
それからただ単に「ペット可」というだけの物件だとペットも住んでもいいだけで
対策がしっかりしていないのでマナーが悪い犬がいると自分が不愉快な思いをします。どこかで犬が吠えると共鳴してずっとうるさい、とか。

ちなみに一つだけ忠告させていただくとしたら、犬にとって引越しが多いと言うのはいい事ではないと思いますよ。
同じ部屋の中でも自分の居心地のいい場所とかを決めたりするんです。
もちろんトイレの場所も覚えたりするし。
1年に一度の引越しは人間だけでも大変でしょうに、それに付き合わされる犬は本当にストレスがたまってしまうと思いますよ。
    • good
    • 3

つい昨日、4年間一緒に暮らしていたうさぎが死んでしまいました。


私がうさぎアレルギーだったからですが、ほんのちょっと、手放そうと思ったことがあります。アパートに引っ越して実家から彼女を連れてきてすぐ、呼吸困難と皮膚のただれ、かゆみが起こったので。でも小さい頃からつきっきりで育ててきたので、本気で手放すなんてできませんでした。
彼女が死んでしまって、もうアレルギー症状は出ないとは思いますが、出てもいいから生き返ってほしい、って思います。ちなみにアパートではナイショで飼ってましたよ。
ちなみに猫を預かっていた時期があるのですが、猫アレルギーは本当にひどくて、1週間で友達にお願いして代わりに預かってもらったことはあります。でも同じアパート内で、愛着もそれほどあったわけではなかったので、特に問題ありませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一緒に暮らしてきた動物は、家族となるんですね。
人間に対する感情と同じものを感じますよね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/10/30 10:26

犬を飼う方向で検討中とのことなので、一言。


私の所はペット可の賃貸マンションです。当然みなさんペットが飼いたくて
ここに住んでいます。しかし、マナーの守れない人というのはやっぱりいます。
室内犬(マルチーズ、シーズーなど)を飼っている人なんですが、部屋の外へ
出るときにリードや鎖など犬の行動を抑制するのもを一切使用していないんです
よ。犬が好きな人ばっかりなら迷惑にも感じないでしょうが、ウチは猫派なんです
当然迷惑この上ないが、飼い主は平然としてますよ。また、犬を大声で呼んで
自分の所に来れば「よしよし!」なんてやってるけど、関係ない人からすれば
それもウルサイだけの迷惑なんです。そんなことも一応理解しておいてください。

○ペットを手放した経験
ありますよ。少し長くなりますがご勘弁・・・
以前住んでいたアパートで、ある夜ドアの前で猫が大きな声で鳴いているんです。
ドアを開けてみると良く見かけるノラだった。その子は部屋へ突然入ってきて
辺りをキョロキョロしはじめました。なんだか様子が変だしお腹も大きいようだから、きっと子供が生まれるんだ!と直感的に思いました。妻は私に「どうしようか?」と尋ねてきましたが私は、もうすでに諦めていました。「ここを選んで産みたいといっているのだから産ませてやれ」そうして慌ててダンボール箱、タオルなどを用意して出産させました。子供は5匹・・・。可愛いがこれからどうする?
取りあえず里親を探しながら、面倒みましたよ。病院に連れて行って健康診断、ワクチンなどもすべてやりました。そうしているうちに「猫がほしい」という人が現れたのですが、引き渡す日が近づくと花嫁の父状態ですね。 何匹かを里親に出したのですが「もうイヤだ!」という思いしかないので、今は2匹の猫が我が家にいます。(結局そのために今のマンションへ引っ越してきた)
手放す時の、あの引き裂かれるような思いは2度とゴメンですね。

それと参考までに、部屋探しをしている時に不動産屋に言われたこと。
小型犬ならOKという大家さんは結構多いそうです。
但し、家賃は高めですね。あと敷金も通常より1ヶ月余計に取られるケースも
多いとか。
物件探しは、相当気合を入れて根気強くやらなければなりません。それこそ休みの
たびに不動産屋まわりするとか・・・・本当に疲れます。(しかも不動産屋に足元みられて結構不快です)1年に1回の引越し、その都度ですね・・・・。
経験者からすれば、ペットを飼うことはあまり薦められることではないのですが・・・
飼いたい、ほしいという気持ちはわかります。その思いを抑えれば余計にほしくなる。 でも、冷却期間をおいてみて冷静に判断して、それでもと思うのなら
飼ってあげればいいと思います。でも旅行にもいけませんよ。ペットホテルの利用なんて考えたらダメですよ。(あんなモノは人間のエゴだから・・・ホテルとは名ばかりでケージに入れっぱなしです。)
よく考えてからにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
読ませていただいて改めて思ったことは、家族の十分な理解が
必要だなということです。
私は夫と2人暮らしで、夫からも「飼おう」と言う言葉をもらった
のですが、今後のことなどあまり細かく相談していませんでした。
早速話し合ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/29 11:48

関西地区ですが、ペット可の物件を探すのはそれはもう大変でした。


沿線中のありとあらゆる不動産屋を全て回りましたよ。
もちろん、タイミングもあるとは思いますし、地域的な事もあると思いますが。
なので、引越しが多いのであればある程度の覚悟は必要だと思います。
自分の気に入る物件が見つかるまで時間的余裕があるならいいですが、そうでない場合は、犬をあきらめるか家に妥協するかの二者選択を強いられることは多々あるだろうと容易に想像されます。

ただ、うちは猫なのですが、どこでも「犬なら大丈夫なんだけどねぇ」と一度は言われました。
また、ペットマンションでも「小型犬のみ可」というところも多くありました。
なので、猫に比べたら犬の飼える物件はかなり多くあると思います。
ましてや、引越しをするにしても犬がいることは事前にわかっているのだから、事前にその条件で物件を探すべきです。
犬だろうと猫だろうと「引越し」を理由にペットを手放す人間の気が知れません。
ペットを飼う時点でそれくらいの覚悟はしておくべきです。
それができない人間は、ペットを飼うべきではないと思います。

アレルギーなどで手放さないと家族の命に関わる、というのならわかりますけどね。
日本はまだまだ、ペットに対する意識が低いと思います。
ペット可物件が少ないのも、心無い飼い主が多いからなんでしょうね。
そういう飼い主のうちの一人にならないよう、いつもマナーを心がけるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。
ペット可の物件があったとしても、ペットのしつけ
ができていないのでは、マナー違反ですよね。
今は犬を飼う方向で、考えています。
マナーを守れるよう、しつけを頑張ろう!!って意識が変わってきました。
ペットも一度家にきたら、家族だと思います。
そんな思いを常に持って、我が家に迎えたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/29 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています