アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
こんなソフトはないのかな?と思って質問させていただきます。
かなり無謀かもしれませんが、フリーを優先で考えます。

条件(したいこと)
※URL
http://jp.youtube.com/watch?v=2FR9notPa3M
これがきっかけです。

・質問は、ソフト、手順についての2つです。

回転から、全て自作オリジナルを作ってみたいと考えていますが、全く何から手を出したらよいのか分からない始末です。
恐らく、何かしらソフトがあるのでは?と思い、質問しました。
これを作るのに使われているソフト、もしくは手順なんかが分かりましたら情報を分けていただきたいと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

ソフトはFlash作成ソフトが良いと思います。


フリーなら、SuzukaやParaFla!があります。

あと素材作りに、
・動画編集ソフト
・グラフィック編集ソフト(ベクター系とラスタ系の両方があると良い)
・音声編集ソフト

最終的に、動画編集ソフトに取り込んで、完成。
flv形式へコンバートし、サイトへupして公開。

こんな流れになると思います。
頑張ってください。

ps. 液晶演出だけではなく、役物演出で派手さをアピールしている台が多いので、そこまで作り込むのは大変かもしれませんね。^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
様々なソフトが必要になるようですね。
役物演出を入れるとなると、大変になるのは目に見えてますねw

お礼日時:2008/04/11 07:05

リンク先の動画は、動画編集ソフトで作成されています。


(FLASHの方が作りやすいかも。)
「もし、○○○がパチンコになったら」という妄想を動画で表現しています。実際に遊べるゲームを作って、画面を取り込んでいる訳ではないと思います。
(同人ソフト制作者なら、遊べるモノを作るかもしれませんが)

それとも、実際に遊べるモノを作りたいのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね・・・。
実際遊べるものというのものにも興味はありますが、ここでは、動画で造りたいと思っています(リールの回転などはそれらしく見える必要がありますが・・・)。
ということなので遊べなくてもいいです。

お礼日時:2008/04/09 19:37

ならば、



スレッド1で一桁目を描画、スレッド2で二桁目を描画、スレッド3で3桁目を描画。
ボタン1を押すと一桁目が停止、ボタン2を押すと二桁が、ボタン3を押すと3桁目が停止。
一桁目、二桁目、三桁目の一致を判定。
一致していれば当たり、そうでなければ外れですね。
数字や文字列ならこれで可能ですが、絵を動かそうとするとDirectXあたりが必要になるかもしれません。

もっと簡略化しておみくじみたいにしてしまうのであれば、
ボタンを押して、例えば2桁の乱数を取得。
例えばもしこれが30の倍数であれば当たり、そうでなければ外れ
といった感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
パチスロの方で考えておられるみたいですね。
パチンコの方で考えてもらえると、ボタン押し=演出 になります。
これだと、また変わって来ますよね。

お礼日時:2008/04/08 07:14

玉の質量等を定義しないと釘に当たったときの動きが表現できないんですが…


やることは格闘ゲームと一緒なんですよ。

・一つ目の玉を移動
(ループここから)
・玉は壁、釘、他の玉に当たっているか?
・玉の動きを計算
・ポケットに入ったか?
・玉を射出
(ループここまで)
これにスロットを組み合わせるんですね。
なので最初に手動のスロットだけ作って、ポケットに入ったら
このスロットのトリガー画がひかれるようにすればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私としましては、スロット回転のみで行こうと考えています。
つまり玉は無関係で、ただ、当たり外れを判定する。ような感じです。

お礼日時:2008/04/07 20:26

うーん…


結局これを本格的にやろうとすると物理演算になっちゃうんですよね。
相当めんどくさいですよ?

手順でいえば、
・玉の質量、釘の位置、スロット動作、重力加速度などを定義
・玉の射出力を定義、計算、玉を射出
・射出した全ての玉について壁、釘に当たった場合の動きを計算
・ポケットに入った場合、スロットを回転させて当たり判定
使用言語はDirectXかOpenGLと何かメイン言語(C++等)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
そうですね・・・。
手順の
・玉の質量、位置などは作らず(最終的には造りたいですが、今回は作らない方向で)

・絵柄を回転させ、当たり外れを判定し、演出へ移行。
だけだと、どうでしょう?

お礼日時:2008/04/07 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!