プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テニスとか卓球、たまにサッカーとかでも・・・ボールを空振ってしまいます。
何か原因があるのでしょうか?それとも病気でしょうか・・・?
一応ボールは見ていると思うのですが、それでも時々からぶります。

A 回答 (4件)

ボールを見ていても目を切るのが(目を離すのが)早いのでは?


それと、単純に慣れてないだけでたくさんやっていけばきちんと当たると思います。
あと、振ったり蹴ったりするのが早いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

 自分で思い描いているラケットの軌道と、実際にラケットが


動く軌道にズレがあるからです。野球の場合は顕著で、ボールの
位置で振っているつもりでも、実際にはボール1~2個分は上の
軌道でバットを振っていることがよくあります。

 これはボールから目を離さないようにしても解決しません。
それより、自分の頭とカラダのズレを合わせる必要があります。
テニスや卓球ならやはり壁打ちが効果的でしょう。とにかく
ボールを打つ回数を重ねて、修正していくほかありません。

 他の例にたとえれば、金づちでの釘打ちも同様です。ちゃんと
釘を狙っても、うまく叩けないことはよくあります。これは普段
金づちを使ってないので、金づちを振る軌道をカラダが覚えてい
ないのです。しょっちゅう日曜大工をやっていれば、そのうち
確実に釘を打てるようになります。

 なお、乱視が原因で空振りすることもあります。ただそれなら
自分で気づくはずなので、やはり頭とカラダのズレが原因でしょう。
    • good
    • 0

よくボールを蹴ったり打ったりする場合「体の軸」のことが言われます。

例えばゴルフでは打つ前にボールの手前にクラブのフェースをあてがいます。それからクラブを振り上げて打ちにいきますが、「体の軸」がぶれるとボールにはまともに当たりません。ですからテニスにしても卓球にしても打つ瞬間は自分がイメージしているフォームとかけ離れていることがよくあります。ただ、運動神経の発達した人は「体の軸」がぶれても上手いこと帳尻を合わせて打てます。
一度自分の素手でボールを打ってみてください。打てれば病気ではありません。
    • good
    • 0

ボールを蹴る・打つ・弾く・・・瞬間まで、ボールから目を離さないようにすれば、空振りの回数が減少します。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!