電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ポットベリーミニブタが、妊娠したようです。来週、獣医さんに見せに行きます。しかし、意識的に、掛け合わせた訳では、無いので、出産予定日が、不確定なので、自宅で、出産することになろうかと思います。
そろそろ、産室を作って、体温測定などしないといけないらしいのですが、具体的に、どのような産室の構造と床材が、良いのでしょうか?

今のところ、2坪くらいのスペースを、コンパネで、囲い、コンクリート床の上に、おがくずか、わらを敷き詰めるか、しようかと思ってますが、風通しとか、床材の厚みとか、床材の入手先など、解りません。
ご存知の方、教えてください。
こちらは、都会なので、近くに養豚や畜産業の方はいませんし、たんぼもありません。なお、わらを敷くとしたら、何センチくらいの長さで、切ればよいでしょうか?
厚みも教えてください。
豚の助産について、書かれているURLなどありましたら、ご紹介ください。

まだ、妊娠初期だと思いますから、あと、2ヶ月くらい、猶予があるとは、思うのですが。。

A 回答 (1件)

普通の豚ですと、まず、


・子豚の避難用シェルターを作り、そこに保温箱と保温マットを入れます(夏でも必要)。子ブタは体温が38度くらいあり、すぐに冷えてしまうので必需品です。
・暑がりの母豚のために風通しは良くします。
・床材は豚がつるつる滑らなければコンクリでもOKです。(牛は立って生むのでクッション用に10cmくらいに切った藁を敷いています)
・産室は狭めに取り、母豚が動き回って子供を潰さないようにします。母豚はおっぱい以外面倒見ないので体の幅のスペースにじっとしててもらいます。(母豚スペースの両側に子豚用のスペース。下が空いていて子ブタは出入り自由)
・出産近くなると乳絞りができます。また、膣からゼリーっぽいものが出てきます。
・助産は牛の様に引っ張ったりはしません。胴長短足の楕円体型なので逆子でも結構つるんと出てきます。生まれたら体を拭いて鼻の羊水をチュッと吸ってあげます。おへその緒を切って体重を計ってナンバリングしたら初乳を吸わせます。初乳は大事なので必ず飲ませます。

床材の入手先ですが、東京でも1,2時間車を走らせれば郊外ですので、そこの酪農家に分けてもらう、もしくはネットでペット用品のサイトを探して業務用のチップなどを大量に安く買うなど方法は沢山あると思います。

ちょっとネットで探してみたらミニブタ好きの方の掲示板や繁殖経験のある方のブログが出てきました。こういった方やブリーダーに相談するのが良いと思います。
http://ribon-boo.a-thera.jp/

ウィキペディアに「『ミニブタの医・食・住』(どうぶつ出版)小林茂久著 - 本邦唯一の本格的なミニブタの飼育書。」とありましたので、こちらも一読の価値ありかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答ありがとうございました。避難用シェルターですが、養豚豚より小型なので、高さ20cmくらいに、細い丸太を壁から20cmはなして設置するのが、良いみたいですが、今回は、間に合いそうにありません。そこで、毛布で、段差をつけることで、今回は、済ませようと思います。保温ですが、電熱ヒーターを設置しました。産室は、豚の体長を1辺とした正方形にしました。人間が補助するスペースも確保しました。出産近くなると、養豚の場合、乳汁が出ますが、ミニ豚は、出ないことが多いようで、お腹が、急に下がること、巣作り行動を、目安に、します。ミニ豚は、膣の粘液も、出ないようです。

ミニブタの医・食・住は、出産のことは、詳しくはないみたいでした。

結構、養豚豚とは、違って、種付けもしないので、予定日がはっきりせず、また、オキシトキンもあらかじめ、打たないので、つきっきりになるようです。

がんばってみます。ありがとうございました。

床材は、母豚が、木の枝や葉っぱなどで、自分で、作ってしまいました。

お礼日時:2008/04/18 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事