アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この春に大学を卒業した者です。
現在就職活動中で今度、ある税理士事務所を受けようと考えた志望動機、自己PRの添削お願いします。
税理士事務所の業務内容は
・関与先の試算表作成
・決算・各種税務申告

○自己PR
私はどのような条件下でも全力投球で取り組むことをモットーにしています。大学時代、限られた1万円という予算の中、課題作品を製作することになりました。その際、材料費の切り詰め、予算の有効配分の2点を実施し最後まで完成させました。
貴社の業務に関しましても、限定された条件の下、行うこともあるかと存じますが、その際には上記の経験を活かして参りたいと存じます。 

○志望動機
 大学時代、作品の製作にあたって、課題作品製作にあたって、コスト面をクリアしていくための工夫を考えている途中、会計の仕事にとても興味が湧きました。貴事務所は○○○に惹かれ私も貴社で活躍できる一員になりたいと思い志望致しました。

○○○には「少人数で働きやすい職場」と書こうと思っていますが、もっと他に良い言い方があったらアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

会計事務所に限らず、そうした事務所系の求人に応募する場合、


他の事業法人と違って性格的な話はそんなに書かないものです。
基本的にどんな勉強をしてきてどんな知識があるかをPRするのが一般的なのですが、
それを書く場所は他にあるのであえて正確めんでPRということでいいのでしょうか?

自己PRについてですが、
>>私はどのような条件下でも全力投球で取り組むことをモットーにしています。
はとてもいいのですが、上記をPRするなら後半は変えたほうがいいです。
ニュアンスは伝わるんですけど、2点製作しただけで全力投球?
っていう気にさせてしまうので。

このエピソードを使うのであれば
計画性をPRしたほうが合ってるのでは?
また、予算を切り詰めただけだと弱いので他に何かないでしょうか?
なぜ予算を切り詰めて2点製作しなければいけなかったのか、
予算を切り詰めることの何が大変だったのかが全く伝わってきませんので、自己PRが弱い印象を与えてしまいます。
1万円の予算とか細かいことは別にいらないので、
そのぶんの文字数で"なぜ"を書くほうがわかりやすいです。
それから「予算の有効配分の2点を実施」のところがわかりにくいのですが、
予算を有効に活用し、2点製作することができました。
ってことでしょうか?

志望動機に関しては、会計事務所に入ってプロになろうという者が
会計の仕事に興味が湧きましたでは・・・やや軽薄にきこえます。
課題製作でコスト削減の難しさを知りました。
しかし、コストを削減するには知識がいること、
その知識で工夫していくことにやり甲斐を感じ、
会計業務に携わっていきたいと考えるようになりました
っていうふうにやや具体的にどう感じたのか
書いたほうが真剣さが伝わると思います。

あと大学時代は伝わりますが日本語が綺麗ではないので、
「大学○回生の時」、「××学部のゼミにて」、
というふうな書き方が一般的です。

会計事務所の方は性格上そういう細かい日本語を気にする方も
多いので日本語の使い方には気をつけてくださいね。

あと少人数で働きやすいは解釈によってはやや失礼かもしれません。
○○の分野で活躍されている○○先生のような方がいらっしゃる
事務所で・・・とか、一度お伺いした時のアットホームな雰囲気に惹かれましたといったふうなほうがよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!