プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近,論文を書こうとして気づいたのですが,理系の教科書や日本語の論文
は,句読点が「,.」で,小説などの普通の本の句読点は「、。」だということです.

理系の場合は英語の表記法とあわせているのだと思いますが,なぜわざわざ
そうするのでしょうか?理系の伝統でしょうか?

それと,日本語的にそれは正しいのでしょうか?

どなたか理由をご存知でしたら,教えてください.
よろしくお願いします.

A 回答 (3件)

明確な理由はないと思います.英文に合わせるなら,半角にすべきですよね.


中途半端に全角の「,.」を使っているわけですから,厳密な意味はないと
思います.

機能的なことだけを言えば,小数点の「.」や座標の「,」との区別を
明確にするため,句読点には「、。」を使った方がベターだと思います.

正しいかどうか,というのは,みんながそれを認めるかどうか,ということ
ですよね.例えば,厳密に言うなら,日本語には「・」という記号は
存在しないはずです.それに,admin_23さんが使っている,文末の「?」も
日本語には存在しませんよね.
ある程度の歯止めは必要だと思いますが,大多数の人が便利に使っていれば
それでいいのではないでしょうか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます.

確かに,小数点などと区別をつけるためには「、。」を使ったほうがいいですよね.

どうもありがとうございました.

お礼日時:2002/11/12 19:20

理系だけでなく,すべての文章で統一されております。



文部科学省の指導で,教科書等の一般文章は,横書きなら「,。」で統一されております。
論文等ですと横書きならば,「,.」で統一されております。
縦書き文章は「、。」と決められております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
そうなんですかー,お役所のほうで統一されていたんですね.

どうもありがとうございます.

お礼日時:2002/11/12 21:36

学会誌によっては「,。

」で指定するところもあります。

「。」の代わりに「.」を使うと小数点との区別がつきにくいということ。
「、」のところに「,」を使うのは、化学式などアルファベット表記のものを
いくつか並べる時に、「、」は不自然と解釈しています。

論文のひながたを参考に書いたらいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
いまのところ,わたしの見ているどの日本語論文も「,.」を使っている
ようなので,それで統一してみようかと思います.

どうもありがとうございました.

お礼日時:2002/11/12 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!