dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Z400GPのオイルフィルターを交換しようと思っていますがどこに付いているかわかりません。。。分かる方教えてください。宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

元カワサキのバイク屋です。


エンジンの真下、オイルパンについています。
両側ステップの中間あたりを覗き込むと、直径10cm程度の放射状にフィンの付いた円盤があります。中心に大きな6角ボルトが一つあります。
その6角ボルト(17mmだったかな?)をまわせば、円盤と一緒にオイルフィルターが取れます。
ボルトを緩め始めるとオイルがだーだー漏ってきますので、大き目の受け皿を敷いてから作業してください。またワッシャやスプリングが使われているのでなくさないよう、順番に注意して組みつけてください。
円盤の外縁のOリングがつぶれていたら交換します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご無沙汰しております。いつもいつもありがとうございます。
放射状にフィンの付いた円盤、発見できました。これってオイルを抜くときのドレンボルトですよね?これを外すとフィルターも出てくるのでしょうか??宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/05/30 08:42

>ガスケットはどこで入手するのですか??



カワサキのバイク屋で手に入ります。在庫している店もあるのではないでしょうか。またはライコランドのような用品店でも扱っているかもしれません(割高かも?)
高いものではないので、この際2セットくらい注文しておくとよいと思います。

マフラーが純正なら、はずさなくてもオイルフィルター交換できたと記憶しています。連結パイプのクランプが邪魔なら、そこだけ緩めてちょっと位置(向き)を変えればできたと思いますが、このあたりの位置関係は400/750/1100の記憶があいまいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます★近いうちにカワサキのバイク屋に行って見ます。

お礼日時:2008/06/03 22:26

No2です。


ドレンボルトは円盤の近く(数センチ前方?)に独立してある同じ大きさのボルトです。そちらを抜けばオイルフィルターを交換しないオイル交換だけが可能です。
オイルフィルターは円盤の中に入ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは。
今日無事にオイル交換しました。フィルターは・・・マフラーを外す時間が無くて結局交換できませんでした。1度マフラーを外すと、次に付けた時、エンジン側マフラーの付け根からエアーが入ると聞いたことがありますが、マフラーを外す度にガスケットは交換した方が良いのでしょうか?また、ガスケットはどこで入手するのですか??度々すみませんが宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/06/01 22:17

記憶が定かでは無いのですが


たしか エンジンとマフラー(エキパイ)の間で、エンジンに10Cm位のふたが付いているはず ボルトが5~6本で取り付けてあって 中にフィルターが有るかと・・・・
 フィルターは、カートリッチでは無くフィルター式だったと記憶しています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!