dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未婚女性です。私はお酒を全く飲まないので、お酒を全く飲まない男性と出会いたいのですが、出会う男性はみんなお酒を飲む人達ばかりです・・・。

少々飲む、っていう男性はいますが、「あなたの少々ってどのくらい?」ってとても不安に感じてしまいます。

お酒を飲まない男性って、非常に非常に少ないんでしょうか?

A 回答 (7件)

非常に少ないと思います。

全く飲まない(飲めない)のは自分の父親以外知りません。わたしも遺伝上弱いので飲みませんが最近はストレス解消で家でほんのちょっとだけ飲んでますが飲まなくても別に平気です。外では帰れなくなるのでほとんど飲みません。飲めない飲まないと実際ビジネスの世界、社交的にはネックなんですけどね。

飲めない人は飲まないでしょうけど飲めるのに飲まない人はもっと少ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり非常に少ないですか。私の求めているハードルは非常に高いのね・・・。

飲めない人でしたら飲まないですね。参考にさせて下さいね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/05/31 22:25

酒を飲まない男です。


10年ほど会社員をやっていた時は肩身の狭い思いをしてきました。
男のクセに酒が飲めないのか…
嫌な偏見ですね。

酒が飲めない=アルコール分解酵素が無い

遺伝子研究によるとアルコール分解酵素を持たない人は突然変異によって生まれたそうです。
その突然変異の人は中国で生まれたそうです。
だから中国人で酒を飲めない人の割合は高いそうです。
うろ覚えですが、その比率は4割だったと思います。
中国にアルコール度数の高い紹興酒があるのは不思議ですね。

アルコールを飲めない人種の祖は中国人ですので当然日本人にも飲めない人は多いはずです。
白人はアルコール分解酵素を2つ持っている人種なので飲めない人は圧倒的に少ないようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

男性ですと、お酒が飲めないことは肩身が狭くなるんですね。私のうちでしたら大歓迎です。

父が医師で、医学的見地から、アルコールを飲む=肝臓に負担がかかる=思考が弱くなる、また、飲酒運転率が高くなって警察に捕まる、アルコール中毒患者の怖さ、等々、非常に厳しく言い聞かされています。

私は(もし比べるとしたら)お酒を飲む医師よりも、飲まない会社員を選びます。

お酒が飲めないということは、アルコール分解酵素が無い、ということですよね。そこまでは知っていましたが、突然変異によって生まれたことは知りませんでした。とても勉強になりました。

飲まない男性、ちゃんといらっしゃって嬉しいです。

御回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/06/01 13:00

お酒を飲まない男性・・


両親を早くから亡くされてる確率よりは随分と高いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

視点を変えた御回答ですね!

確かに、他の確率と比べたら、確率が高くなりますね。
前向きな発想、どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/06/01 12:38

その様な事を言ってくれる人ともっと早く出会いたかった・・・


残念40年遅かった・・・

飲めないと肩身は狭いですね・・私など身体が受け付けないのに・・

女房殿は強いです・・羨ましいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も40年遅かったです・・・。身体が受け付けない、という男性はいらっしゃるんですね。希望は持てますね。

家にお酒がある生活は送ったことがありませんので、お酒用語が飛び交ったこともなく、もし「お~い、おつまみ用意してくれ」「お酒買ってきてくれ~」と頼まれても、無理です。

本当に、お酒を飲まない男性と出会いたいです。

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/31 23:01

職場関係で歓送迎会、花見、暑気払い、忘年会、新年会等で年に10回ほどビール換算で大瓶3本ぐらい飲みます。


それ以外は一切飲みません。

自分では「飲まない」の範囲内だと思っています。
このレベルはかなりの割合でいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビールの大瓶3本で、飲まないの範囲ですか。びっくりしました。

私はビールの大瓶に触ったこともないです・・・(大瓶の大きさも知らない)

参考意見、どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/05/31 22:46

お酒を飲まない人のほうが圧倒的に多いです。


飲酒率は低いですよ~

あなたの年齢がわかりませんが・・
お相手が20~30代ならば飲酒率は10~20%です。
逆に言えば80~90%は飲みません。


年代別の飲酒率
http://blogs.yahoo.co.jp/y_research_blog/GALLERY …
厚生労働省:国民健康・栄養調査(平成17年)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou07/01.html
厚生労働省:健康:平成16年国民健康・栄養調査報告
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou06/01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLありがとうございます。

30代の男性と出会いたいのですが、私が出会ってきた方々は、全く飲まない人が2%位かな・・・。

URLの中の他のデータも知らない事が多く興味深くて、いろいろと拝見させていただきました。

御回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/05/31 22:42

そうですね~僕自身は全くお酒を飲まないですが、やっぱり飲む人の方が多いですよね~じゃあ付き合ってきた相手が全員飲まないかといえばそ

うでもなくて、相手の女性が飲む人であれば、僕に気にせず飲んでねと言ったりはしてましたけどね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性で全くお酒を飲まない方、実在していますね。望みはありますね。

お返事どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/05/31 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!