プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夕べ遅くに生後2ヶ月のメスのチワワを譲り受けてきました。
移動で疲れたのか夕べはぐっすり眠ってくれました。

ウチは日中殆ど留守なので土日の今日明日で躾をしようとしています。

ゲージにトイレシートを敷いてベッドを入れ、おもちゃを入れて殆どの時間を過ごさせていたのですが、
ずっと入れっぱなしではストレスが溜まるし寝てばっかりになると夜泣きをすると思い時間がある時を見てゲージ外に出していました。

お昼まではゲージ内のトイレシートの上におしっこをしてくれていたのでそれを見てゲージ外に出してました。
しかし、その後、ゲージ外に出すとカーペットやこたつ布団の上でするようになってしまいました。
おしっこの素振りがあるとすぐに抱きあげてゲージに入れるのですが、
トイレシートの上に丸くなって寝てしまいおしっこを止めてしまいます。
餌の食べも悪く、ウンチもまだありません。

大事な犬ですし、初日が肝心だと思っています。
ちょっとショックを受けているんですが、

おしっこ対策として
●とにかくゲージ内に入れておいて排泄するまで待つ
●初日に失敗しても取り戻せる?
●ゲージ内に殆どいると言うのは犬にとってストレスが溜まり排泄しなくなる?
●留守がちになるので今日から少しずつ姿の見えない時間を作っています。
それも原因でしょうか?

以上、教えていただけたらと思います。

本は読めば読むほど分からなくなるので
生のご意見を頂けたらと思います。

大事な命。
大事にしつけ、楽しいワンコとの生活を望んでいますので、ぜひ、ご意見お願いします。

A 回答 (5件)

我が家も生後2ヶ月から子犬を飼いまして、今は6ヶ月になるのですが


たまーにトイレ失敗しちゃいますよ。うちの場合は4ヶ月くらいの時に
戻ってトイレができるようになりました。
それまではケージの外に出しすぎちゃって目を離してしまう事が多く失敗続きでしたー。
まず環境になれさせてから、トイレを覚えるまではケージから出す時間を決めて目を離さずトイレにいきたいの兆候を見逃さない事が成功の鍵じゃないですかね。
2ヶ月くらいは膀胱も小さいので頻繁におしっこしちゃいますから
出す時間は10分くらいが限界じゃないでしょうか。
トイレをしたらケージから出してあげたらいいと思います。
トイレは時間がかかる場合もあるかもしれませんけど
きちんと覚えてくれるものですよ^^
初日にゲージの外に出して失敗しないほうが珍しいと思います。
褒めて褒めて犬に自信をつけさせてあげましょうねっ。
まだ生後2ヶ月といったら赤ちゃんなので色々教えてもなかなか覚えてくれないです。
うちも最初からお留守番をしてもらってたので、心配で本を読みまくり焦ったりしたものですが成長すると共に犬ってこんなに賢いんだなぁーと安心させられます。
家に犬が来た時はまず環境になれさせるのが先ですね。
最初は環境の変化でうちもご飯をあまり食べませんでしたが
1週間~2週間でもりもり食べ始めましたよ。
それまでは気持ちをおおらかに見守ってあげてください。
あんまり考えすぎると育犬ノイローゼになっちゃう場合があるので
(私はなりかけたので(汗)質問者様も最初はみんなこんなもんだと
いう感じで気持ちを楽に頑張ってくださいねー^^
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

少し、育犬ノイローゼ入ってます・・・(笑)

みなさんの意見を読んで我が家のワンコと照らし合わせて
少しだけ理解出来た事が出てきました。

この子は賢いと思うんです。
まだ小さいのに偉いなぁと思うところも多いです。

今朝、ウンチもたくさん出ました。
ご飯もちゃんと残さず食べてます。

お礼日時:2008/06/08 16:26

躾は焦らずゆっくり教えることだなぁ


うちもチワワ飼ってるけどトイレの躾は半年はかかったよ
×ゲージ
○ケージ
飼い主のペースで躾けるのでなくワンチャンのペースでゆっくり
教えればいいよ、余り焦らないことが良いよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

わんちゃんのペースを早く見つけたいと思います。

お礼日時:2008/06/08 16:21

うちには、5ヵ月半の♀のトイプーが居ますが、生後2ヶ月半に我が家に来ました。


はじめの数日間はゲージがメインで食事と排泄と睡眠が殆んどです。ゲージ外に出して遊ぶのは良いですが10~20分位を1日数回にして下さい。疲れやすいし逆にストレスになります(慣れていない環境なので)
トイレなどのしつけも1~2日で覚える仔もいれば1年でも失敗する仔もいますので、焦らない事が1番です。

1番問題なのは留守がちなので、と言う事ですが、生後2ヶ月と言うと、食事は如何するんですか?まだ小分けにしてふやかしたフードを1日4~5回は与える時期では?それと、仔犬なので、体調を崩しやすいですよ!!

本はあくまでも本なので、参考程度にしたほうが良いですよ。何冊も読んでその仔に合いそうなしつけをして下さい。これから色んな問題がでてくると思います(アマ噛み・吠え等)これはあくまで持論なんですが、よくこういう質問コーナー等の回答で犬は家の中で順位をつけるとかあなたがボスになって下さいとかありますが、ボスではなくて時には親であったり、兄弟であったり、恋人であったりで良いと思います。つまり保護者になってください。ボスになってくださいというしつけ方法の考え方はもう古いと思います。
噛んだらマズルを掴むとか無理やりひっくり返して押さえつけるとかはやめたほうが良いです。(早く覚えるかもしれませんが、まるでどこかの国の様な恐怖政治のようです)悪い事は無視・良い事は褒めるこれの方が覚えは良くないかも知れませんが、ワンちゃんは、のびのび成長すると思いますよ!!
長くなってしまいましたが、頑張ってチワワちゃんを幸せにしてあげてください!!
ご質問に無い事までダラダラと申し訳ありませんでした。
私もこれを書きながらしつけについて再確認をさせて頂いています。偉そうな事を書きましたが、うちの仔もまだまだ色々な問題行動を起こしますが、それを全てひっくるめて大事な家族です!!
お互いに長い目で見ていきましょう!!焦るとワンちゃんも飼い主もストレスで疲れちゃいますよ!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

昼間のご飯は実家の親が見てくれます。

しつけ、しつけと神経質にならず様子を見ながら楽しまないといけないですね。

お礼日時:2008/06/08 16:19

生後2ヶ月では躾の段階ではないですので最低一週間は必要以上に接し無い事です


オシッコ、ウンチも怒らず黙って片付ける
まだする事自体が褒めるレベルです
怒られるから我慢するようになっては体調を崩します
仔犬の一日はほとんど寝ているので静かにする
環境の変化で体調を崩しやすいので食欲やウンチの状態を観察する
躾は3ヶ月を過ぎてからで十分間に合います
躾の方法は色々あって犬自身に合う合わないがあります
人間と一緒で学習能力がまだ無い赤ん坊に躾をしても意味がありません
神経質にならずに仔犬のペースに合わせて上げてください
オシッコやウンチの仕草は自然に分かってきます
知らん振りしてよく観察が当面仔犬に対しての対応です
根気よく頑張ってください!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私がかなり神経質になっていると思います。
いけないですね。

お礼日時:2008/06/08 16:17

2ヶ月の子犬はかわいいでしょうね~。



ただ、私が文章を読んで受けた印象ですが、初日からスパルタ過ぎでは?と思いました。

猫は1日でトイレを覚えますが、犬は1日2日でトイレは覚えられません。
まして2ヶ月の子犬です。まだまだ全然赤ちゃんなんですよ。

元気なのが一番ですが、環境も変わり多少なりともストレスは感じているはずです。
もしかして前日まで母犬と一緒だったとかないですか?

トイレのしつけについては、うちはゲージを使っていなかったのでなんとも言えませんが・・・。
もっと詳しい方からの意見があるといいのですが。。

ゲージでストレスが溜まる・・・というより、日中留守にする方が心配です。
本当にまだまだ赤ちゃんですから、寂しいんじゃないでしょうか?
うちは猫ですが、9ヶ月の仔猫でさえまだ「一緒に寝て欲しい」と鳴きます。やっと寝かしつけて部屋をでて、しばらく経つと起きて探しにきます。

本もいいですが、個々によって性格は違います。
一緒に住んでいればわかってくると思いますが、その子に合った育て方があるはずです。

なるべく寂しい思いをさせないよう、最後までかわいがってあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

夕べは犬のケージに布を掛け、近くに音の出る時計を置いて寝かせました。
その後は私も寝てしまったので分からなかったです(^^;;
ただ、朝の7時の時にはクンクン言っていました。

昨日まで親子兄弟と一緒だったので寂しいでしょうねぇ。
そう思うとこちらが泣けてきます。

お礼日時:2008/06/08 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!