dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iTunesのプレイリストを削除してしまったら、iPod内が空になってしまいました。復元やリセット等行ったのですが、同期されません。同期すると、「必要なディスクが見つかりません」と表示されてしまいます。どうしたらよいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (6件)

http://hiroba.kodate.jp/qa4011098.html

調べましたがこのへんまでですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ調べていただいてありがとうございます。

教えて頂いた内容試してみましたが、やはり直りません。
修理に出してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/19 21:55
    • good
    • 0

これも参考に。


http://www.ipod.cc/modules/bluesbb/thread.php?th …

私に出来ることはここまでですが。
    • good
    • 0

同じ現象での質問を見つけました。

解決出来るかはわかりませんが。
http://aol.okwave.jp/qa3016104.html

そちらでも 「iPod 同期 不具合 プレイリスト」などでネット検索してみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご回答ありがとうございます。

載せて頂いたURLや他のサイトで参考に行ったのですが、治りません。
プレイリストを作成し、ミュージックの選択したプレイリストを選択し、「適用」を押してもiPodは反応せず、「同期できません。必要なディスクが見つかりません」と表示されてしまいます。

設定の問題ではないんですかね?

お礼日時:2008/06/14 14:18

どういう削除をしたのかわかりませんが、ミュージックライブラリに曲名も出てこないんですか。

もしや音楽ファイルはまだPC内に残ってないですか?一度 「iTunes Music」のフォルダ内に音楽ファイルが残ってないか調べましょう。残っていれば
「ファイル」→「ファイルをライブラリに追加」もしくは「フォルダをライブラリに追加」からの操作でiTunesに曲を戻すことも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ライブラリのミュージックには曲は残っています。
作成していたプレイリストを削除してしまったら、なぜかiPod内が空になってしまったのです。
なぜでしょうか?

お礼日時:2008/06/14 12:54

それは消えて当然です。

空っぽのiTunesと同期したからです。
もう一度曲をCD等からインポートしてください。
今後は自動同期はOFFしておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
iTunes内のミュージックの曲は残ってます。
プレイリストだけを削除したら、iPod内の曲が全て消えて空になってしまったのです。。。

お礼日時:2008/06/14 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!