dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラレンズの後玉を何も知らずにクリーニングペーパーで拭いてしまったのですが、まずいでしょうか?蛍光灯にあててみても特に傷は見当たりませんが、
素人目なので心配です。どなたか教えていただけないでしょうか?

A 回答 (4件)

何で拭いても、やり方を間違えればキズは付きます。


万全を期すなら、クリーニング液で湿らせたペーパーを使うべきです。
乾拭きはキズが付く可能性が高くなるんですよ。
ただ、普通に見て見えない程度のキズなら、映りには問題がない場合がほとんどです。


>キャノンの新品Lレンズです。近くのキタムラで見てもらったら
これくらいは大丈夫ですよと言いながら、汚れたクロスで
ゴシゴシ拭いてました。

これはマズイです。
何ですか?そのアホ店員は・・・素人以下ですよ。
そんな布で拭けば、ゴミも付いてるでしょうし、そのゴミでレンズの表面がキズだらけになる可能性すらあります。
しかも、Lレンズですかorz
メーカーに頼むとクリーニングしてくれるので早く見てもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>何ですか?そのアホ店員は・・・素人以下ですよ。

そのアホ店員に文句言ったら、「気にしだしたらキリがないですよ。」
とほざいてました。

一応ルーペで確認しましたが、傷は無いようです。
しかし、気持ち悪いので
本日、違う店からメーカーに送ってもらいました。

しかし、あのアホ店員。なんかあったら責任取ってくれるのかな?

お礼日時:2008/06/18 17:42

クリーニングペーパーですから乾いた状態でゴシゴシと力いっぱい拭かなければ大丈夫ですね。


オーバーホールも結構高いですからン十万もするレンズなら話は別ですけどね。
コーティングも気になるでしょうが見てわからないほどでしたら問題ないでしょう。
    • good
    • 0

そもそも、クリーニングペーパーは、レンズを拭うものですから、空拭きでゴシゴシ磨くような拭き方をしない限り大丈夫ですよ。

(^^♪

本当ば、ペーパーの方にクリーニング液を1.2滴垂らして中心から円を描くように軽く拭くようにします。要は同じところを往復するような拭き方をしない事です。
    • good
    • 0

コーティングが剥がれたり、目に見えない傷が入ってそこからかびたりする危険があります。

念のため、メーカーに(拭いてしまったことを正確に伝え)オーバーホールしてもらうのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乾いた状態でゴシゴシ何度も拭いてしまいました。(力は入れてませんが)
キャノンの新品Lレンズです。近くのキタムラで見てもらったら
これくらいは大丈夫ですよと言いながら、汚れたクロスで
ゴシゴシ拭いてました。帰って見たら余計にひどくなってるような。
細かい粒子状の汚れなので、傷なのか、内部に混入している
ほこりなのかわかりません。(蛍光灯に透かして見てみました)
心配なのでメーカー出してみます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/06/17 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!