dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、南仏(モナコ近辺)の高速道路を友人の車を借りて運転している時に、オービスのフラッシュらしきものが光ってしまいました。
多分、トンネル内で90km/h制限のところを100~110km/hで運転していたと思います。(トンネルに入る前は110km/h制限でした)
この後どうなるのか全く分からず、もの凄く不安になっています。どなたか、この後の手続きの流れが分かる方がおられましたら、是非おしえていただけないでしょうか?(いつ頃、何がどこに送られてきて、何をしなければならないかなど...)
そもそも、フランスではフラッシュが焚かれたら100%速度違反として処理されるのでしょうか?
ちなみに、友人(日本人)の車は現地のリースカー(半年間リース)で、私はフランスに約1ヶ月の短期間訪問中でホテルに滞在しています。また、私はフランスの運転免許はありませんが、日本と英国の運転免許を持っています。
皆様のご回答をお待ちしております。

A 回答 (2件)

フランス在住です。

普通フラッシュが光ったらしばらくして(1~2週間くらい?)家に請求書が届くと思います。ちょっとの速度オーバーでもダメみたいです。うちの夫も一度ひっかかりました。罰金は1~2万円だった気がします。罰金を払って、点数を引かれるだけでどこに行って何をするとかはないと思います。リースカーの場合、どういう契約なのかな?不特定多数の人が乗る車という契約なら誰が運転しているときかわからないので点数は引かれないで、罰金だけになると思います。請求書はリース先に届いて、契約者が払うんだと思います。ご友人にまだ相談されてないんですか?
ちょうどうっかりスピード違反しちゃうようなポイントを狙って機械が置いてあるのでやっかいですよね。長い坂を下ったところとかも要注意です。一応看板が出てたり、周りの車が急に速度を落とすのでわかったりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに私が引っかかった所も急な下り坂でした。
やっぱり請求が来るんですね~。
ちなみに友人は日本からの短期滞在者(約半年)なので、この辺のことは全く分からないといっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/24 16:48

No.1です。

補足します。夫に聞いたところ10キロ程度の違反で45ユーロ、30キロ程度で90ユーロの罰金で12点中2点減点、50キロ以上違反すると免許剥奪、刑務所行きだそうです。イギリスの運転免許でフランスって運転できるんですかね?国際免許がなくて運転してたとなるとちょっと心配ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英国ライセンスは、EC/EEA圏内で有効なのでフランスも大丈夫です。
45ユーロの罰金だけですかね~。
このまま何も無いことを祈っていますが...

お礼日時:2008/06/24 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!