アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪に住む中2です。
将来、中学校の音楽教諭になりたいとおもっています。
私の通う学校の音楽の教諭が大阪教育大学の出身ということもあり、
受験しようかと考えています。
今から進路を考えるのは早いかとも思うのですが、それによって高校選びも変わってくるので思い切って質問してみました。

ピアノは3歳からやっているのですがはっきりいってあまり上手くありません。
ピアノの実技はみなさんどれぐらいのレベルなのでしょうか?
平均率レベル、シンフォニアレベルなど、教材を参考にしていただければ幸いです(その他でもかまいません)

あとセンター試験と実技試験はどちらのほうが重視されるのでしょうか?

過去に大阪教育大学に受験された方、特によろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

小・中学校教員養成であれば実技試験は「インヴェンションとシンフォニア」から数曲、ベートーヴェンのピアノソナタから任意の1曲だったはずです。


ですが皆上手いです。音大生なみです。
平均律、ショパンのエチュードを履修している人も多いと思います。
(教員養成以外の実技試験はショパンのエチュードだったと思います)
センターのレベルも高いです。
センターも実技もどちらが重視されるというのはないと思いますよ。
(教員養成以外はちょっとだけ実技よりですが)
東京近辺、大阪、京都など都会の国立大学は人気がありセンターも実技試験もハイレベルです。

ですのでNo,2さんの意見に同意ですね。
国立大に入れる頭脳に音大レベルの実技は脅しではないですよ。
No,1さんの意識では地方の国立大の教員養成が受かるかな…といったレベルでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
音大レベルでないと合格は難しいということですね。
まだ中2ですがもっと実力をつけていきたいと思います。

お礼日時:2008/07/14 15:15

仰るとおり、コンクールにも色々あります。


私も色々見てきました。
ピティナでしたら、とりあえず、一番下の賞にでも入賞するか、楽器店主催の小さな会でしたら、最優秀賞ぐらいを取れるぐらいの実力はいるでしょうね。

平均律やショパンのバラードなど、弾くぐらいなら誰にでもできるので、いかにレベルの高い演奏にもっていくかというところでせめぎあいになります。
大学の教授にでも師事しないと、むずかしいですので、そういう方向で検討してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 
難しいですね。
やはり大学の教授に教えてもらったほうがいいのですね。
考えてみます。

お礼日時:2008/07/23 14:46

ピアノの実力は、相当なものが必要です。


私立の音大を上位で合格できる演奏能力と、センター試験を平均点以上を楽々取れる、頭脳が必要とされます。
なにせ、学費が安いので、実力のある人はこの大学を受験したがりますよね。

生半可な実力では無理でしょう。コンクールにも出て、受賞するぐらいのことは必要でしょうね。
最近は皆さんそういう経験も多く、受賞できるというのも自分で判断できる実力の目安になります。
予選も通らないようでは
教育大は無理かも。

高1ぐらいで平均律もやり、ショパンのエチュード、バラード、スケルツォ、は軽くこなせないと、しんどいかも。
ベートーベンのソナタも1ヶ月で暗譜して仕上げる事ができる実力が必要です。
みんな、凄いよ!ほんと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
センター試験もピアノ実技も大切ということですね。
コンクールにもいろいろなレベルがありますが、例えばピティナやグレンツェンなど、どのあたりのコンクールかというのは関係ありますか?
また回答いただけると幸いです。

お礼日時:2008/07/14 15:28

センターが出来るのが勿論ですが(公表はしていないですが、受験者が多い場合など、実質足きり-センターが悪いと採点をしてくれない-はあるでしょうね)、演奏重視の音大ではないですから、試験課題曲や基礎を正確に弾けたら(バッハインベンション終了かモーツアルトレベルかな?)技術面はそう焦る必要はないと思いますよ。

2次の楽典等もしっかりとやりましょうね。将来の音楽の先生なのですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。がんばります。
ソルフェージュの対策は今からしたいとおもいます。
楽典もやっていきたいとおもいます。

お礼日時:2008/07/14 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています