dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代後半の女性です。
知人の紹介で40代前半の男性と食事をしました。
お互いこんな年まで一度も結婚していません。
相手の第一印象は素敵とはいえない感じです。
芸能人に例えると ハリセンボンの痩せた方を男にした感じ。

紹介の仲立ちになってくれた人はきちんとスーツで来ているのに、本人はジーパンとヨレヨレの綿シャツで超カジュアル。
髪も整髪料などつけていない散切り頭(ちゃんと床屋さんに行ってます?って感じ)
食事代の支払にその仲立ちの人から10万円は持ってこいと言われている
高級なお店で女性と会うというのにTPOをわきまえた人には思えません。
私も普段は着ないようなワンピースで行ったのですが、そのお店にはそれで正解でした。
まだ初対面ですが、特に趣味もなさそうだし、(お酒が好きで普段はお酒を飲んだら寝るようです)今の段階では魅力を感じません。
覇気がない感じ。
よくいえば害はなさそうな 不器用だがまじめがとりえ。
自分とよく似ている雰囲気だと感じました。
そんな自分が嫌で私は趣味を広げているのですが、一緒に何か楽しめそうにない感じがしました。

食事をしたお店を出たらすぐ彼に今日はここで とお開きにされました。
おなかがいっぱいでもこういう場合、コーヒーショップでもう少し
くだけた話をしましょう となりますよね?
連絡先聞かせてくださいとは言われましたが。

人の紹介で会った人でもフィーリングってわかるものですよね?
会話が弾むとか。
相手は営業をされているのに、自分との共通点を探ろうとか
興味を持っているように思えませんでした。

あまりそういう場にいったことがないのでよくわかりませんが、どうなのでしょうか?

私は見た目は年齢より若く見られます。
あまり女っぽくないけれど、きれいだとよく言ってもらえます。
スタイルは中肉中背?です。

結婚する人ってどんな感じで選ぶのでしょうね。

私は失恋して1か月の傷心中です。
前の彼と比較すると正反対でした。
前に進もうと思い切ってそういう場に出向いたのですが、かえって傷が深まった感じです。

気をつけてはいましたが、第一印象のガッカリした表情を見せてしまったのかもしれません。
会話が弾まないのでつまらなさそうな顔をしていたのかもしれません。

A 回答 (5件)

40代既婚男性です。


あなたにとってピンとくる、というのはどういうのかはっきりは分かりませんが、お話からは
(1)TPOを心得た身だしなみをしてほしい
(2)何か打ち込むものを持っていてほしい。人生に前向きであってほしい。できれば一緒の趣味を通じ、一緒に楽しみたい。
(3)コミュニケーションを楽しみたい
というようなご希望と感じられました。

長い人生をともに暮らすのですから、(2)、(3)はとても大事だと思います。何回か会ってお話して、意に染まないと思ったら、適齢期とか気にせずパスした方がいいと思います。最初は人見知りで、このへんをうまく表現できない男性もいますが、2~3回も会えば分かるでしょう。
(1)は、センスだけの話なら多少は教育のしがいもありますが、初回からだらしない格好なのは「人に対する思いやりとか、気配りがない」「人生そのものにやる気が薄い」とかが疑われます。
 それと、失恋直後は、あなた自身の自己評価が下がりがちです。しばらく時間を置いてから、再チャレンジした方がよいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の考えをまとめていただいてありがとうございました。
何もかも一緒に考えてしまうのでいけない癖です。
まさに2と3には重きを置きたいです。
覇気のない男性には興味が失せてしまいます。
仕事に対しては一生懸命のようです。
そして、おっしゃるとおり、今自分の自己評価は低いです。
もっと回復してからがいいのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 14:42

将来に向けた話を2点ちょっと補足します。


(1)人から聞いた話ですが、結婚相手を探すのに、こんな方法をアドバイスされた方がいました。
その方曰く、「相手を見つけるのは自分ひとりでは機会がごく限られてしまいます。」ではどうするのか。
「人に助けてもらう仕組みをつくる、ということです。具体的には、親・兄弟・親戚・友人・知人・上司・・・想定できるすべての人に礼を尽くしてお願いして、釣書と写真を預かってもらうのです。」
「あなたが結婚相手なんか不足してないよ、という顔をしていたら、誰が助けてくれるでしょうか。意思表示をしなければ、あなたが結婚相手を求めていることを誰がわかってくれるでしょうか。世間は本能に正直な人には大変暖かいのですよ」と。

これは、なかなかいい方法だと思います。その人自身も、この方法で伴侶を見つけられたそうです。

(2)出会ってから結婚相手を選ぶポイントとして、意外に重要なのが「お金の使い方についての考え方が共通していること」だと思います。自分が、「これはお金を出す値打ちのあること」と思ったことを、相手が無駄遣いだと思ったら、うまくありません。逆もそうですね。結婚したら一般的には経済的に共同体になりますから、頭の隅に置いとくといいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人に助けてもらう仕組み・・・大事ですよね。
今回は声をかけてくれる人は断らないように。写真や経歴など聞いていないけれどこだわらないで会ってみようと思ってました。

世間は本能に正直な人には大変暖かい・・・身にしみます。
私は武士は食わねど高楊枝?タイプなんです。
人に弱みを見せるのが怖くて。
でも正直になった方が弱い者を攻撃することはないようですね。

2のポイントですが、私もお金と時間の使い方にポイントを置いています。けっこうストレスになりますよね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 22:33

こんにちは。



私は若干30代後半に足を踏み入れた女です。

ハリセンボンを男にした感じ?どうも見た目からうだつがあがらなそうな匂いがプンプンですね(笑)質問者様ががっかりなさるのも理解出来ますよ。

実は私の主人も、始めて会った時はTPOをわきまえない人でしたよ。私は淡い色のスーツ(仕事帰りでした)でしたが、なんと彼はGパンにヨレヨレのシャツ(超カジュアルです。同じですね)にあまり綺麗とは思えない袋を提げていました。おまけにヘアースタイルもどうでも良い感じで(散切り頭?まさにそれかも!)正直ピンとこなくてどうしようかと思いました。でも実はこの人高収入高学歴の凄い人だったんです。仕事も出来る方ですし、専門知識もあるので食いっぱぐれる事もなさそうです。人は見た目じゃないな~と今だから思います。彼は口下手らしくあまり会話も弾むとはいかなかったですね。お会計は率先して出しましたが、「ご馳走様でした。」と私がお礼を言うと「じゃ、私はこちらなので。」と言って店を出るなりサッサッと去っていきました。この態度にもびっくら仰天です。こりゃ嫌われたなと本気で思いました。しかし帰りの電車の中で彼からメールがあり、「あなたは素敵な人でした。どうか見捨てないでね。」と言った内容の言葉がありました。どうも恥ずかしがり屋さんで、思うような気の利いた行動が取れず、自分のとった行動に後悔していたようなんです。ピンとこなかったのに、それから3ヶ月後にはプロポーズされ結婚を決めました。人生って分らないものですね。

どうも主人はわざと汚いカッコで私に会いに来て、「これが自分です。ずっとこんな感じでいきますけど良いですか?」といきなり自分をさらけ出したようですね。結婚しても変わるつもりは無いよ。と言う事だったんだろうと思います。結婚生活はずっと一緒です。きちんと最初から本当の自分を見せてくる人は、ある意味誠実だと思いますよ。ウソ付かれて騙されて結婚するのとどっちが良いでしょう?実際主人は誠実でまじめですね。

仕事はちゃんとしてても、女性の事になるとからきし駄目って言う人も多いですね。私達は趣味は結婚してから二人で作ってきました。ゴルフとか旅行とか。夫婦と言ったって二人は別な人格の持ち主ですからね。それは合わない部分もありますよ。初対面からいきなり意気投合なんて稀ですよ。で、私事で恐縮ですが、私のお見合いした人達は皆さん目がキラキラして最初からバリバリに乗り気でしたよ。やはり今回の方は仕方なくお見合いの場に来られたのかなと言う印象ですね。

私の考えですが、結婚とは自分に無い物を相手から補うのではないかと思うのです。ですから、御自分のお持ちでは無い性格や知識や才能の有る方と結婚するのが理想なのかもしれません。ちなみにうちは私が文系で主人は理系ですので、ぶつからず上手くやってますよ。私があまり主張しすぎない(本当か~?って主人に言われそうですけど)性格なので、行け行けドンドン、思い立ったら吉日の主人にしたら扱い易いのでしょうかね。

勝手な私の定義によりますと、今回は見送られた方が無難かなと感じるわけです。焦りすぎると良い事は無いし、結婚はなんだかんだで相手によってその後の幸不幸が左右されると思います。良くお考えになって、最後のご決断をと思います。

良い出会いを!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
人は見た目ではないとは思いつつ、話をよく聞いてみたのですが、
覇気がないのが気になりました。
帰りも翌日もメールが来ませんし、正直そこまで女性に対して失礼な人もどうかと思っています。
メールなら口べたでもできるでしょうし。みなさんも言われるように
やはり今回は見送りです。
同じ独身でも過去に彼女がいて別れて今フリーというのと、モテナイくんでは雲泥の違いだと感じました。
理系の男性だと服装や女性に無頓着とは聞いたことがありますが、
その彼は理系ではないようです。

お礼日時:2008/07/06 22:22

単純に考えてみて下さい。



一緒にいて楽しくない相手、あなたに不快感を与える相手と24時間365日一緒に生活できますか??

結婚は、生活そのものであり、どんなに大好きな相手と結婚しても、妙にムカついて、殴りたいくらいの気分になることもあるくらいですので、やはり最初から不快に感じる相手とは続かないと思います。

男性にもいろんな人がいます。
今回紹介してもらったような男性だけでなく、あなたに合った男性も必ずいるはずです。
結婚に繋がる、繋がらないは別にして、前向きに出会いを大切にしてはどうでしょうか?
その中で、必ずすばらしい出会いがあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
24時間365日と考えることは大事ですよね。
男性は変わらないと思っていた方がいいので今回の人は「なし」かもしれません。
前向きに次に行ってみます。

お礼日時:2008/07/06 14:35

最後のほうになると質問がボヤッとしてしまっているのですが、ピンとこないなら結婚相手じゃないのでしょう。

(「40代前半の男性が結婚相手かどうか」が質問のないようじゃないですよね?)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
質問文がまとまってなくてすみませんでした。
相手にピンとこない話と結婚相手の見つけ方がごちゃごちゃですね。
ピンとこない場合はやはり違うのかもしれません。
どちらかといえば痩せっぽっちは苦手ですし。
(やはり男らしい体形に憧れます)

お礼日時:2008/07/06 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!