アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本でCGアニメを作ったという話を聞きません。海外ではほとんど平面のものから3dcgに切り替えていると思います。
日本では技術面で問題があるのでしょうか?それともそれだけの予算がないからでしょうか?予算があっても技術の面でまだまだ未熟だからですか?

A 回答 (8件)

前編3DCGとなると、


APPLESEEDシリーズやFINALFANTASY等が有名ですが、
CGをセルの補助的に使っているものは多いです。

ジパングや攻殻機動隊、エリア88等、
機械が複雑に動くシーンは、
CGの方がスピード感と迫力ある動きを見せやすいので、
3DCGが採用されています。
ただし、色の階調を減らし、輪郭線をつけることで、
セルアニメ部分との差違を少なくしています。

また、FREEDOMのようにCGの補助として
セルの技法を使うものもあります。

一方で、CGはデフォルメによる、動作や力の
方向表現、重力や空気の表現が困難なため、
セルの技法にこだわったものもあります。
    • good
    • 0

 3Dに限らないなら、既にCG使用のアニメは全盛ですけどね。

東映アニメーションなどは全行程をデジタル化してるそうです。

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/10/1 …

 フル3DCG作品なら、全52回の毎週30分放送という「SDガンダムフォース」なんてのもあります。これを作りながら現場からのフィードバックでどんどん技術が進歩したとか。

http://www.sunrise-inc.co.jp/sd_gundamforce/
    • good
    • 0

Sf大会のオープニングフィルムなんかは、世界的に見ても相当早い時期からCGを使っています。


DAICON5のものが、16ミリフィルムにに限れば世界初のフルCGになるそうです。

ですから、技術的には特に劣っている物はありません。大きな問題は日本の映画界は予算が厳しく(CMやテレビの方がよほど潤沢)、劇場上映するクォリティーのフルCGをコントロールできるようなディレクターが育っていないのだと思います。
    • good
    • 0

日本にもフル3DCGで面白い作品ありますよ。


TV(短編)
「POPEE the ぱ フォーマー」
「ガラクタ通りのステイン」
「PINMEN」
映画
「ぼのぼの クモモの木のこと」
「アタゴオルは猫の森」
などなど
日本で少ないのは予算と制作期間が十分取れないのと採算が合わないからじゃないでしょうか。また2Dアニメの方がシステマティックになっていて予算的にも楽ならそっちに行っちゃいますよね。
技術面では安く良質なものが求められて実際に日本にはそういうプロダクションは結構あると思います。近年のゲームをみればすごいのがたくさんありますよね。
    • good
    • 0

ちなみに仮面ライダーやウルトラマンなどの特撮のアクションシーンにはかなり前から3DCGが組み込まれています。



こちらは、着ぐるみの良さがある部分は着ぐるみを。3DCGならではのアクションが欲しい部分は3DCGを。
場合によっては合成したりカット毎に切り替わるくらいの事をやってます。
よく見れば区別はつきますが、初見では気づかない事もあるくらいです。

3DCGと着ぐるみ特撮のハイブリッド型と言えますね。
    • good
    • 0

 日本は漫画って基礎があってアニメがあるから・・・では?



 3DCG映画なら、ファイナルファンタジーやベクシル 2077日本鎖国・・・などあったけど、イマイチヒットしなかったね・・・。
 
 前例がヒットしていない→企画が通らない→確実な2Dアニメになる・・・。
    • good
    • 0

ANo.1 です。


どうも回答になってないようです、すみません。
    • good
    • 0

ファイナルファンタジー


が最初だったように思います。当時は騒がれましたから。

wikipedia ファイナルファンタジー(映画)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …

向こうのアニメは口の動きがセリフと合ってなきゃダメとかで
製作側も苦労した、とTVインタビューで言ってました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!