dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話題の水着メーカー「スピード」は英語ではSpeedoと書くようですが、アメリカでは発音は普通の"speed"と同じ〔spi:d〕ですか、どれとも〔spi:dou〕と言うのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは



〔spi:dou〕・・〔~dou〕と二重母音の発音となります。

下記でアメリカ式の生きた発音が聞けます。

http://www.merriam-webster.com/dictionary/speedo

その他“O”で終わる単語は全て〔ou〕と二重母音で発音されなければなりません。
例えば

tomato/potato [~tou]などです。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

speedoと言う単語があるんですね!
単なるメーカーの名前かと思っていました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 02:55

#3です。

 訂正があります。

間違い
その他“O”で終わる単語は(全て)〔ou〕と二重母音で発音されなければなりません

訂正
その他“O”で終わる単語は(殆どが)〔ou〕と二重母音で発音されます。
to/too/doなどの例外はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
再度、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 02:57

こんばんは。



Speedo の発音記号については、#1様、#2様のおっしゃるとおりです。

英語で、1個の o で終わって「おう」と読む単語は結構ありまして、
do (どう)で終わる単語だけでも、

tuxedo(たくすぃーどう)
タキシード

Marlon Brando(まーろん・ぶらんどう)
マーロン・ブランド(有名な俳優)

desperado(ですぱらーどう)
命知らず

dido(だいどう)
ふざけ、騒ぎ

tornado(とーねいどう)
トルネード(大きな竜巻)

などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例を挙げての丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 02:56

日本語表記は「スピード」であるが、原語での発音に実にカナ表記すれば「スピードウ」となります。



以下のURLを参考にしてみてください。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/SPEEDO
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 02:52

〔spi:dou〕の方ですね。


何故か日本のマスコミはスピードって表記してますが、
忠実に表記するならスピードゥかスピードウですよね・・・。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/SPEEDO
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 02:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!