プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日「ヘキサゴン」という番組のしりとりのコーナーで、安田ミサコさんが、
「ブロッコリー」の次に「犬」と答えて、みんなに笑われていました。

「ブロッコリー」なんだから、次は「イ」じゃなくて「リ」から始まる言葉を言えよ、という理由でした。

しかし、少なくとも私の周りでは、「ブロッコリー」の次は安田さんの考え、
つまり「イ」から始まる言葉を言う、というルールのほうが基本的です。
もしくは実際にしりとりで、そういう伸ばし棒で終わる単語が出てきたら、一度確認を取ります。

「ディナー」
「次って、『ナ』?『ア』?」

という風に。

しかし「ヘキサゴン」のスタジオでは、「ブロッコリー」の次は「リ」というのが、
世間の一般常識であるような感じで表現され、誰も安田さん側の人間はいませんでした。
全員、「ブロッコリーの次にイで答えるって、常識が無さ過ぎる、馬鹿やなぁ」
というようなリアクションでした。

そこでお伺いしたいのですが、


ヘキサゴンのスタジオのように、「ブロッコリー」の次は「リ」というのが、
世間一般的なルールなのでしょうか?


回答者さんは、しりとりで「ブロッコリー」と出てきたら次は「リ」で答えますか、「イ」で答えますか?


回答者さんがしりとりで「ブロッコリー」と言い、相手が「犬」と返してきたら、どう思いますか?
ヘキサゴンのスタジオのように、
「え? この人は馬鹿?」
と、少し引いてしまいますか?

A 回答 (15件中1~10件)

ヘキサゴン見ましたよ~。

僕もあの部分は気になりました。

1
どちらが一般的なのかはわかりません。ただ、僕の周りでは「イ」を使うと思います。

2
僕は、最後の文字の母音を使って答えるので、「イ」ですね~

3
別に引きませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ポイントは先着順とさせていただきます。

お礼日時:2008/07/17 23:05

1 多分そういうことが多いと思います



2 長音記号は含まないリで答えます

3 引きはしません。そういう人も多そうですから
スキーで終わったときキーワードと答えた人がいますがキを取ったのかキーを取ったのか・・・当時はキーだと思ってましたが・・・

この回答への補足

個人的にまとめさせていただきます。

イ派:リ派は、本当に5:5といった結果になりました。
若干リ派の方が多い気がしますが、ほとんど変わりません。

「正式なルールはどっち?」と聞かれたら「イ」と答えますが、
「ゲームとして楽しくなるのは?」と聞かれたら「リ」ですね。

結局、そのときに応じて、ケースバイケースで臨機応変に対応するしかないみたいですね。

補足日時:2008/07/17 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/17 23:10

想像ですが大抵そういう場合あらかじめ本番前、打ち合わせなどに


ルール説明を受けるものではないですか?
それにもかかわらずルールを理解していなかったので
言われたのではないでしょうか
あれだけの人数では統一のルール作っておかないと今回のようなこと
だらけになると思います 大抵のものにはローカルルールとか
ありますしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/17 23:11

私は、長音の後は子音で始めていましたが、小学生の娘は長音の前の音で始めますね。

子供とやる時は、その子に合わせますが馬鹿とは思わないですよ。ルールを徹底していない製作側の問題でしょうね。

ちなみに、全く関係ないとは思いますし、皆がそうではないとは思いますが、関西人である私は「最後が長音で終わる言葉」「ひらがなで一文字の言葉」はなんか落ち着かないので最後の子音を強調してしまいます。「ぶろっこりい」とか「るびい」と普段から言ってるので次は「い」だと思ってしまいますし、「絵」→「ええ」だし「目」→「めえ」なんです。だから、しりとりに一文字の言葉もありなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/17 23:12

 しりとりを応用したゲーム「ワードバスケット」では、長音は母音につながるというのが公式ルールですね。



http://homepage.mac.com/jaga_online/sousaku/word …
http://homepage.mac.com/jaga_online/sousaku/word …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/17 23:13

1


必ず聞き返されますね。ブロッコリーなら「イ?それともリ?」と。
そういう場合はどちらでも良いというルールでやります。

1
すぐにルールの確認をしますが、どちらかといえば「リ」で答えると思います。
No.9さんの仰る感覚が私にはしっくりきます。

3
馬鹿だなとは思いませんが、母音ばかりじゃつまらなくなるので「リ」で答えて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/17 23:14

こんばんは。


番組、見てました。

1.
私の周りでは・・・「ブロッコリー」の次は「リ」と
いうのが、多いと思います。

2.
私の場合だったら・・・
「リー」か「リ」で始まる言葉を言います。

3.
もしも「ブロッコリー」の後、相手が「犬」と返してきたら
その場でルールの確認をします。
相手のレベルにもよりますし・・・。
(相手が幼稚園児ならば、「リー」、「リ」、「イ」の
どれでもOKになるかもしれません)。
周りがみな「イ」と主張するなら、そのルールで
しりとりをします。

「え? この人は馬鹿?」とまでは思いません。
「あぁ、そういうルールでやってきたのね」程度に思う
だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/17 23:14

番組は見ていませんが・・・



息子が小学1年のとき、「ー」の勉強をしていました。
「ー」を学習している時、
ジュース→じゅうす
ピーマン→ぴいまん
カレー→かれえ
でしたので、あながち間違っているとは思えません。

「リ」であるべき、というのは、大人の感覚かもしれませんねぇ。

現在2年生の息子としりとりをすると、上記のように母音から始めますよ。

1 世間一般のルールでなく、大人の感覚。
2 「リ」で始まる言葉を探します。
3 引きはしないけど、ん?って一瞬思います。それはそれで納得します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/17 23:15

1.最後が長音の場合、いろいろなルールがあるようです。


・母音から始める。
・長音を無視する。
・長音を含むものから始める。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%8A% …
私は、母音から始めるのが、メジャーだと思います。

2.特にルールが指定されなければ、「イ」でしょうね。

3.普通の回答だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/17 23:17

前の回答で


》「ブロッコリー」の「しりとり」が、「リ」になる、説得力のある根拠を

と書きましたが、No.5の方の説明には納得できました。
で、せっかくなので、自己解決した説も書いておきます。

『ヘキサゴン』の解答者のレベルに配慮しているって事だと思います。
『ヘキサゴン』は、数あるクイズ番組の中でも特に「バカを売りにしている」番組です。
やらせか否かはともかく、おバカタレントが多く出演しています。
彼らに、「サッカー」と「作家」を区別しろと言うのは無理です。
「バンガロー」は「オ」だよ、「摩天楼」は「ウ」だよ、なんてルールを作っても、混乱して番組がしっちゃかめっちゃかになるのは目に見えています。
長音がどの母音で終わるか、長音と取るべき言葉か否かなんて高度な言葉感覚は求めてはいけないのです。

だから、「長音無視」で「はっきりした尻の字」だけに注目すればよいというルールにしているのでしょう。
それならそれでかまいません。

しかし、ルールをルールとして、メンバーや視聴者に徹底できないあたり、この番組らしいダメさかげんです。子どもだって、ローカルルールの確認くらいしますよね。少なくとも、トラブルが出た時点で適宜相談はするはずです。

※結局「摩天楼」はどうなるんでしょう。「ウ」? 「ロ」?
 カレールウは? 言った人は「ウ」のつもりでも、「ル」にされちゃうのかな。
 山本コウタローと麻生太郎は、区別するんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ポイントは先着順にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/17 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!