アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明日テストなんですけど、1つ答えが解らないのがあって困っています。
~右の図のように一方を閉じ細い官に密度1,0g/cm3の水を封入して逆さに立てるとき、大気圧が1,0atmの下では液面からの高さLはいくらになるか。~
図=⊥←このように水を張った桶の中に先端が真空な試験管を立てて水がどの高さまで上がってくるかがLということだそうです。

夜中だから誰も気づいてくんないかなぁ~TT
もし見かけたらアドバイスくださいお願いしますTT  

A 回答 (4件)

水銀の密度が分かれば、答えはすぐです。


水銀でやった場合は760mmですよね?
ということはつまり、大気圧の大きさ=水銀の密度×水銀柱の高さ=13.6×76(cm)=1033.6
になります。これが水になっただけなので、
水の密度はほぼ1でいいと思いますので、同様にして
大気圧の大きさ=水の密度×水柱の高さ=1033.6
ですので、水の高さは1033.6(cm)だと思います。

余談ですが、この結果より、長さが11メートルあるストローは
使い物にならないことが分かります。
どんなに吸っても、真空になってしまい
吸えないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!夜中なのに答えてくださり感謝しています。
ストローの話も面白いですね。
クラスでデマが飛び交ってるようなので、今から報告したいと思います(みんな980cmだと思ってる(笑
ハルカさんありがとう!感謝感激です!

お礼日時:2002/12/04 02:09

 既にテストは終わっているのでしょうが,次のページは参考になるかと思います。



  ◎ 1気圧はなぜ760mmHgなのか

 ご参考まで。

参考URL:http://www.geocities.com/yoshihitoshigihara/760m …
    • good
    • 0

#2の方の回答でよいと思います。


(大気圧の設定値で答えが微妙に変わりますが)

実際には水蒸気圧があるので、計算値よりは少し低くなるようです。

参考URL:http://www3.justnet.ne.jp/~konan/waku/a-0307.htm
    • good
    • 0

たしか10mじゃなかったかなぁ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アバウト過ぎますよ~(笑
でも夜中に答えてくださり感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/04 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!