dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCから携帯に動画を送りたいです。
3gpへのファイル変換は終わっているのですが、
そこからSDに送る方法がわかりません。
USBケーブルを使い携帯と通信モードにしたところで困っています。
動画をどのようにして携帯に入れればよいでしょうか??
一通り過去質問を見たのですが、できません。。。

機種:docomo F706i

A 回答 (3件)

・ケータイでSDカードを初期化します。


・マニュアルを見てどのフォルダに動画を入れるか
 確認します。
・SDをPCに直接つけて、目的のフォルダにコピーし
 ます。

殆どの機種がきれでOKだと思います。

この回答への補足

返信ありがとうございます。
しかし残念ながらできません。
3GP2形式を見ることができないのでしょうか??
フォルダのなかにいれて情報更新してもできません・・・

補足日時:2008/07/31 21:10
    • good
    • 0

> 3GP2形式を見ることができないのでしょうか??



場所を間違えていなければ見れないのかもしれま
せんね。
マニュアルの動画の項で全てのサポートしている
形式が書かれているはずですが。
    • good
    • 0

>通信モード


これは駄目です・microSDモードで・・

F706iなら
FOMA FシリーズSDユーティリティ
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sd …

インストール後に
microSDモード(MTPモードはwmaの音楽)にする
PCに接続・読込みはマイコンピュータ・SDのドライブレター指定
マルチメディアの動画選択
上の編集からアルバム作成
名前は「アルバム名」に・・下に出たらこれを指定(PRL001の代わり)
曲名の付いた「曲名.3gp」を窓にドラッグ(MOL***.3gpに改名必要なし)
書込みSDで・・
アルバムは複数作成可能です(違う名前で作成)

左下の「Drop & Check!」でもドラッグ可
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!