dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクドナルドのハンバーガーの大きさについて質問なんですが、
昔からあんなに小さかったんですか?
アメリカ生まれであることを考えるともっと大きくてもいいような気がするのですが…。実際にアメリカで食べたハンバーガー(マクドナルド以外の店の)はビックマックや佐世保バーガーなんてメじゃないくらいに大きかったですし…
どんどん小さくなってあのサイズになったという話を聞いたのですが、本当なんですか?

A 回答 (1件)

確かにアメリカンサイズなハンバーガーは本場に沢山出回っていますが、マクドナルドのハンバーガーは世界のどこでも同じ大きさみたいですよ。



アメリカのマクドナルドには、日本には無いスーパーサイズセット(ラージセットより多い)というものがあったりします。ビックマックのボリュームとは比べ物にならないくらいの量のポテトと、それだけでお腹がいっぱいになるのではないかと思われる量のコーラ。本場の方はハンバーガーとそのオプションでお腹を満たしているみたいです。

あと、サイズは一緒でも、パンの固さが違うことがあるようで(日本のパンは柔らかく、アメリカは少し固めらしい)そこから出る満腹感の違いも影響して、小さいと感じるのではないでしょうか?

「どんどん小さくなった」というのは聞いたことがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

固さが違うのですか。
量が違うというのは聞いた事がありますが、
固さが違うというのは初めて知りました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/14 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!