プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数年付けていたお守りの紐が、先日突然切れました。
普通のお守り(布製の長方形型)ではなく、キーホルダー風のお守りです。
切れた紐を結んでまた付けていたんですが、また解けてしまいました。

関係あるのか分かりませんが、よくよく考えると最近自分自身、仕事は上手く
いかないし、風邪は長引くし、他にも良くないことばかり・・・。

もうお守りの効力は無くなって切れたのに、それをわざわざ結んで使っている
っていうのが良くないのかな・・・と思うようになりました。

お守りは、購入した神社にお返しして処分してもらうのが良いと聞きましたが、
それは遠方で購入したもので、簡単に行けません。

ここで質問なんですが、

1.紐が切れたのに未だに結んで使っていることは良くないのか?
(だから風邪引いたり、仕事が上手く行かないのか・・・)

2.お守りの処分の仕方(どんどん焼き?などに出すのもいいと聞きましたが)
近くの神社でも処分してもらって大丈夫か?または他に方法などありますか?

A 回答 (8件)

こんにちは。


使われなくなったお守りは処分するまでは書かれてある方法で大丈夫です。
ただ、自分で処分(塩で清めて)は絶対にやめてください。それでいい場合もあるのかもしれませんがお守りに神様の眷属がついていることがあり必ず罰を与えますからくれぐれも誠意をもって(古札納所)処分されてください。なお知らないで処分していたり、いつのまにか紛失していた場合などは気にされなくていいとおもいます。
特に特に仏系のお守りと稲荷神社のお守りは気を付けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度目の回答、ありがとうございます。
No7の方のお例にも書きましたが、来年まであと僅かと言うこともあり、
専門家のsnoopy-manさんもそれで大丈夫だと仰っていることなので、
それまで家に保管しておこうと思います。

来年の初詣には、今家にあるお守りを全て(購入から1年以上経ったもの)を
処分してもらおうと思います。

お礼日時:2002/12/13 13:48

mariqpさん、こんばんわ。



お守りの紐が切れたり、紛失してしまったりなど
何かがあった時は、自分の身代わり(大きな怪我や
病気などの)になってくれたものだと、聞きました。
なので、mariqpさんは大きな病気などにならずに
済んだのではないかなぁ?と思いますよ。
(風邪などの程度で済んだというんでしょうか…)

近所に神社などがない場合、どうしても
持って行けない場合などの理由がある場合、
白い紙に包み「今まで有難うございました」という
感謝の気持ちを込めつつ、捨ててもよい
(この場合、家庭内のごみとして)
と、どこかの本で読みました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
自分で処分してもいいようなアドバイスもありましたが、何となく気分的に
スッキリしないので、結局、来年まであと僅かなので、初詣に行くまで家で
保管しようと思います。

お礼日時:2002/12/13 13:44

2の回答を・・・。


神社に処分してもらう、って皆さん書いてらっしゃいますが、塩をふって「ありがとうございました」と心をこめて、ごみに出しちゃっていいと聞いたことがあります。
たしか、たしか・・・。
神様はきっと心が広いので、ありがとう。の心さえ忘れなければ、ばちが当たるなんてことはきっとないですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
塩・・・。
私も一瞬、塩振りかけて・・・なんて脳裏を過ぎりましたが、マジでいいのか??
って自分で突っ込んでました(苦笑)

紐が切れて、そのまま気付かずどこか路上に転がってた場合はどうなるの??
とか、たまたま結んでいたところが摩擦がおきやすいとこだったんだから、
本来だったら切れてない・・・とか屁理屈並べてみたり(汗)

話が反れましたが、塩をふりかけて・・・と言うのも満更でもなかったんですね。

お礼日時:2002/12/10 22:53

紐が切れて、結んで大切に持っていることは悪くないと思います。

それだけ大切にされたら、神様も嬉しいはずです。でも、効力が1年というのは聞いたことがあります。
今年の風邪は長引きましたし、悪いことが起こったのではなく、結果それだけで済んだとも考えられます!
ものは考えようで、そこまでの状態で、お守りが止めてくれたのでは?物事、いいように考えれば、きっといいこと起こりますよ!
mariqpさんにいいことが起こりますように!!
どんどん焼きは菓道からでている駄菓子です。
おいしいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そう言って頂けると、とても精神的に落ち着きます。
性格がネガティブ思考気味なので、ついついひょっとして・・・
って思ってしまいました。
そうですね、それだけで済んだんだ!って思えばいいんですよね。
そっかそっか。
8585さんありがとう!!

お礼日時:2002/12/10 22:46

こんばんは。


お守りの有効期間は通常1年です(購入して)。1年たてば0ではなく効力が弱くなつていきますので1年経ったら買い替えられたほうがいいでしょう。
古いお守りは買い替えられるときに処分しますが必ず神社(お守りが神社系であれば)にある古札納所に入れてください。遠方の神社のお守りでも近くの神社で処分されて大丈夫です。
お守りの紐が切れたり破れたりした場合は新しいものに買い替えられたほうがいいです。それで(だから風邪引いたり、仕事が上手く行かないのか・・・)ではないのですが、お守りを持っていたらすべてうまくいくものではないとおもいます。
他にご質問がありましたらおねがいします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日、早速近くの神社へ行ってきました。
が・・・時期外れ??なのか、越して来て間もない為、土地鑑が分かっていないからか、
ここ?ってな感じでグルグル同じ所を周ってしまいました・・・。
(○○神社とは書かれていましたけど)
初詣時には賑やかであろうお守り売り場?も締め切り状態で、
『御用の方は詰所?へ』とありましたが、警備の人??ってな感じの人が
いるようないないような・・・。

家に他にもお守りがあって、それはまだ有効期限が僅かながらあるから持って来ず、
取り合えず、例の紐が切れたキーホルダー風お守りだけ持って行ったんですが、
来年まであと僅かだし、来年初詣に行って、その時に一緒に処分してもらえばいいかな・・・
と思い、結局持って帰ってきちゃいましたが・・・まずかったですか??
普段持ち歩くバックには入れておかず、家のとある引出しの中にティッシュに包んで
置いてあります。

あと、お守りを持っているから上手く行くとは思ってません(笑)
気の持ちようですね。持ってる分には何も意識しないのですが、
今回切れてしまい、たまたまそれと同時期に不運続きでひょっとして??
って思ってしまった次第です(苦笑)

お礼日時:2002/12/10 22:43

普通、お守りは初詣で毎年買い替えますよね?


そのとき、神社に「かがり火」があるので、そこで古いお守りを燃やします。
「どんどん焼き」ではなく、「どんど焼き」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、ご指摘ありがとうございます。
毎年初詣で買い替えるものなんですね。
初詣で購入した訳ではなく、たまたま行った神社で購入したものでした。
お守りっぽくなくてキーホルダー感覚でいました。
今、家にあるお守り全てを来年には処分します。

お礼日時:2002/12/09 23:20

やっぱり買った所が一番らしいですが


他の神社でもいいそうですよ
神社のしめ縄とかを燃やしてる時に一緒に古いお札を
燃やしてもらうといいってききました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
他の神社でもいいと聞いて少し安心しました。
一緒に古いお札を燃やしてもらうのもいいんですか。
これは初めて聞きました。

お礼日時:2002/12/09 23:12

お守りは、どこの神社にお返ししてもよいと聞きました。



私は1年間守っていただいたら、お礼の気持ちとともにお返ししてます。

神社の方にお聞きしたら、1年たってなくっても

紐がきれたり、石が割れたり、などお守りに変化がみられたら

新しいものを、とのことでした。(やっぱり身代わりになってもらっているの

でしょうか?)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり紐が切れたってことは終わりってことですね。
それを未練がましくまた付けて・・・と言うのは良くなかったですね。
近くの神社を探してみます。

お礼日時:2002/12/09 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!