dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
妻が妊娠15週なのですが、乳房の痛みを訴えてます。

触手してみると外側(わき側)から中心に向かって
しこり?みたいなものを感じます。

肩コリ等のコリをほぐすみたいに、マッサージしているとコリが
少しずつほぐれてくる感触はあります。
(マッサージすると少しは和らぐようなのですが、、、)

妊娠直後(最終月経)頃も痛みを訴えていましたが、
最近(13週頃から)は頻繁(寝りの浅い頃)に痛みを訴えています。

気になるので産科医で相談を近々してきますが、

【質問】
妊娠中では普通の症状?
(産後では痛みがあるのは聞き及んでいますが、、、)

※乳がん検診を行ったことはありません。
※元々重度の凝性です(脳外科の先生にお墨付きを頂いたくらいです)

A 回答 (1件)

こんにちは。



>妊娠中では普通の症状?
(産後では痛みがあるのは聞き及んでいますが、、、)

普通と言えば普通ですけど、まったく経験のない妊婦さんもいると思いますね。
ホルモンの影響で乳腺が張っているわけですが、非常に個人差が大きいですよ。私の場合は、そのように痛む日もあればスーッと消えてしまっていて流産を心配したり..でもまた数日して痛む日があったり。毎日日替わりでした(笑)逆に後期になるとあまり張る日がなかったように記憶しています。
産後の痛みは、そりゃー大変でしたよ。乳房全体が人生で初めて目にする物体でした。「張り」なんて言葉ではとても表せないくらい...そうですね、胸にロケット砲を2つくっつけているような凶暴さでした(笑)
※胸(特に乳首)のマッサージは時に子宮収縮を招くことがありますのでご注意ください。15週ですとお腹の張り(子宮の収縮)がまだよく自覚できないのではないかと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一つ質問させていただきます。
>※胸(特に乳首)のマッサージは時に子宮収縮、、、
妻に性感マッサージを施しました。
(質問させていただいたマッサージとは別のきかいに)
気持ちよく昇天してたので、子宮収縮を招いてしまったと思います。
→どんな恐れが考えられますか?

(お礼に戻ります)
確かに毎日ではありません。
経験談を頂いて安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/11 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!