dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右耳だけに発生するのですが、耳甲介腔の中央部から上部にかけて
ズキズキとした痛みがあります。
触れたりしなければ、ほとんど痛みはないのですが、
右耳を下にして横になって寝ている時や髪の毛を乾かす時にバスタオルで耳に触れた時などはかなり痛みを感じますし、
少し刺激を与えるように、その場所を指のはらで触ると
軟骨がコリコリと言ってズッキンズッキンとします。感覚的には
何か膿みでもたまっているんじゃないか?という痛みのように
思います。

左耳の同じ部位を同じ強さでコリコリやってもそんな痛みはありませんし、どうして右耳だけこんなに痛いのかとても気になります。

耳にはたくさんのツボがあるらしいですが、私が痛いと感じるところは
「肺点」と呼ばれるツボにあたるところだと思います。ただ
痛いところは「点」というよりも耳甲介腔の中央部っていう感じです。

どなたか何かお分かりになることがあれば教えていただければ幸いです。

A 回答 (1件)

過去にそのあたりに傷を作ってしまったことや外耳炎を起こしたことなどはありませんか?


あるとするとそこにばい菌が巣を作った可能性もあります。
一度皮膚科で相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!