プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は上の子が3歳、下の子が7ヶ月の育児休業中です。
以前は私の埼玉県の実家(A市)に住んでおり、2年前にすぐ近くのB市に新居を構え、引っ越しました。その時B市へ住民票を移しましたが、上の子はA市の保育園に引き続き通っています。

この度、下の子が産まれ、預け先で悩んでいます。
家から保育園までの距離や、保育環境等、いろいろな面でA市とB市の保育園を比較し、結論として、できれば住民票を実家(A市)に移してでも上の子が通うA市の保育園に下の子も入れたいと考えています。

住民票を移す際のアドバイス等いただけたら嬉しいです。
子供二人と母のみ移せば大丈夫でしょうか?
移すことによる弊害等ありますか?

A 回答 (6件)

児童福祉施設関係者です。



その保育園は厚生労働省認可ですか?厚生労働省認可であれば、あくまでもその自治体に住民として登録されている人を優先順位の一部として考えます。その住民票とは世帯としての住民票です。子どもだけではありません。両親揃ってです。なぜならば、厚生労働省認可の保育園の運営費は国や地方自治体の税金の一部があてがわれています。その自治体に住んでいない人の子を保育しようにも、税金がその自治体に入ってこないのであれば自治体としては「なんで?」と思うことは理解できると思います。これは厚生労働省認可であれば私立、公立の区別はありません。

入園申込みの際に市役所の福祉サービス課に書類などを提出しましたか?もしくは入園が決定するときに市役所の方から「入園が決まりました」などの電話や封書は来ましたか?
何らかの形で入園の際に自治体の役所が絡んでいたら、厚生労働省認可です。入園は結構厳しいものになると予想されます。
自治体が絡んでなく、かつ法人格、例えば社会福祉法人や財団法人、社団法人などでなければ、認可外保育所ですので入園はその園との交渉次第になります。
また、厚生労働省認可の私立保育園(社会福祉法人○○保育園など)であれば、もしかしたら私的契約児童という形で入園を受け入れていることもあります。ただし、私的契約の場合の保育料は世帯の収入に依存しないので、高額であることが予想されます。

ともあれ、厚生労働省認可であれば、住民票を世帯として移さなくては、優先順位は同じ条件のお子さんと比べて低くなりますので要注意です。
※定員が空いていれば市外でも受け入れてくれる可能性が高いので、まずはそういったことも考えてみてください。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
そうですよね、待機児童がたくさんいる中で、税金を納めてない家の子を預かってはくれないですよね。

その保育園は厚生労働省認可の保育園です。
役所にも相談しましたが、私の言い方が悪かったのか、「実際に引っ越さずに住民票を移しただけではだめですよ」みたいなことを言われ、有益な情報を聞き出すことができませんでした。
さらに、「B市民のままでは点数的にゼロ点なので入園は確実に無理でしょう。待ってらっしゃる方たくさんいますから。」と言われました。

園長先生は、「住民票移してから申し込みしないとねー」くらいのアドバイスで。もっと積極的に聞いてみてもいいのでしょうか?

よくよく見たら『社会福祉法人』の保育園なので、私的契約についても調べてみたいと思います。
ありがとうございます。

補足日時:2008/08/14 10:25
    • good
    • 1

住民票を移すことによる弊害についてです。


新居購入の際に住宅ローン控除を受けている場合、一家で転居した場合は、転居期間中の控除は受けられません。
以上ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そっそうなんですか!!!???
全然知りませんでした。。。

ご指摘の通り、控除を受けていますので、かなり大きな弊害ですよね。

思い切って、世帯全員で住民票を移そうかと考え始めていたので、また振り出しに戻ってしまいました。
でも、教えてくださって本当によかったです!

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/17 22:46

保育園に直接交渉はしましたか?



私の友人は同じように市をまたいで通っていますが、職場が主さんの言うA市にあって、保育園との交渉で入園しています。
ただ、その子は多動児としての教室にも通っていてその教室がA市の保育園の中にあるのでそれも関係しているのかもしれないですが・・・
(ちなみにB市にも教室はあります)

役所や保育園との交渉は終わっているのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

園長先生とも役所とも話しましたが、
園長先生「住民票移して申し込みしてねー」
役所「移しただけではだめですよっ」
みたいな感じで、一体どうしたらいいのだろう???

と思ってしまい、ここにたどり着いたというわけです。

でも、もっと粘り強く交渉してみる余地はある気がしてきました!
もう一度交渉してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/14 10:57

下の子のみで可。


あまりないでしょう。
    • good
    • 0

間違っているかもしれませんが。


我が子の保育園、幼稚園に悩んだ際に、役所に相談へ行った際。
我が市の幼稚園、保育園集が記載されているものに、隣のB市の幼稚園、保育園が記載されており、そのことについてお聞きすると。

自宅が、もうB市と我が市の境のような場所にお住まいの方。
物理的に、わが市の園より、B市のほうが近い場合は、B市の園に通ってもらっているとのこと。
また、仕事上、B市の園のほうがいい場合は、その園と相談してください、とのことでした。仕事上、職場の近くの園で、もしくは、そうする職場の方が多い場合、やはり市外の保育園に預ける人が多い為、その際は、園にご相談くださいとのことでした。

これは、私の住んでいる地区だから許されていることかもしれませんが。一度、役所に問い合わせてみるといいとお思います。
ちなみに、我が子は私立の幼稚園ですが、市外の方の受け入れOKとしています。大半、お隣の市の方なので、書類のやり取りも問題なみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

すごく合理的で柔軟な自治体にお住まいでいいですねー!

我が家もB市でありながら、A市の保育園のほうが近いのですが、そんな制度はないようです。

しかも、定員オーバーで、待機児童がたくさんいるこのご時世では特に難しいようです。

あきらめずに色々検討してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/14 11:05

実際に実家に転居されるのなら問題有りませんが、そうでないなら、公正証書原本不実記載(刑法157条1項)で、5年以下の懲役または50万円以下の罰金です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A