
リア・ディゾンを見るたびに不思議に思うことがあります。
彼女はアメリカ時代、ストリッパーのようなグラビアをし、
本国における英語でのインタビューでは
かなりギャル系な口調で堂々と下ネタを話したりしています。
私にはそっちの方が本当のリア・ディゾンだと思いますが、
日本でのイメージはまったく逆のものです。
日本では、フリフリの小女系の服や清楚な浴衣を着せられたり、
おとなしく純粋な女性を 「演じている」だけにしか見えません。
それは、日本の男性がそういう女性を好む傾向にあるから、
日本のメディアの策略としてそうさせられている、ということですよね?
私はリア・ディゾンのことを好きでも嫌いでもないんですが、
まったく自分というものを持っていない人、という印象を受けます。
彼女は一体何を目指しているんでしょうか?
日本デビュー後は、しぐさにしても、話し方にしても
演じている、偽りのようにしか見えないです。
なぜ、自分を持っていない (その上、歌も上手じゃない)彼女がここまで人気なのかもわかりません。
やっぱりあのルックスが日本人ウケするんでしょうか?
アメリカにいたらあんな子はフツーに歩いていますが・・・。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
タレントがファンや聴衆が求めるキャラクターを演じることは、当たり前のことだと思います。
カメラの前ではとても社交的な人が普段は無口だったり、真面目で温厚なイメージの人が、とてもキツい性格の人だったりするのはよくある話です。
もし、カメラの前と普段の姿が全く違うことが自分をもっていない人なのだとすれば、大抵のタレントは自分を持っていないことになると思いますよ。
まして彼女のように、日本人の趣味・嗜好に疎い外国人タレントであれば、事務所のイメージ戦略に従って活動するしかないんじゃないですか。
だいたい、殆ど日本語が喋れないんだから、自分を表現したくたって出来ないでしょう。
それに、彼女を応援しているファンは、もともとアメリカでの彼女の活動をネットで知って日本に呼んで欲しいと声を上げたのですから、全て承知の上で応援しているはずですよ。
ただ、僕も彼女に対して特に将来性は感じられませんし、歌が上手いとも思いません。
BoAのように日本語を覚える気もなさそうだし、ちょっと有名になりたかっただけの女の子のように思います。
でも、アイドルなんだから歌が下手でも全然かまわない訳です。というより下手だからアイドルなんですけどね、上手かったら歌手ですよ。
ジャニーズのアイドルだって下手だからグループで歌うんです。上手かったら最初からソロで歌ってます。
外見については、少なくとも彼女の容姿が日本人の男に受けることは間違いないと思います。
アメリカでは普通かもしれませんが、それを言ってしまったら、去年のミス・ユニバースの森理世さんを綺麗だと思う日本人の男は、殆どいないですよ。
ご回答ありがとうございます。
>彼女を応援しているファンは、もともとアメリカでの彼女の活動をネットで知って日本に呼んで欲しいと声を上げたのですから、
このこと自体どこまで本当か疑問です。日本メディアの戦略だという噂もあるので。正直、日本のメディアならやりかねない、と思いました。
歌が下手だからアイドル、これには納得です。
>去年のミス・ユニバースの森理世さんを綺麗だと思う日本人の男は、殆どいないですよ。
まさかこの方の名前が挙がるとは思っていませんでした (苦笑)
リアディゾンを嫌いではないけれど、「母国で実力がなくて売れないから、日本にでもいくか」 的な発想の外国人タレントが増えたら、あまりいい気はしないですね。日本を 「何でも拾う国」 として見られたくないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メイク ハーフっぽい感じの少し掘りがある顔(私です。)で、 女子アナ系ってできますかね? 基本女子アナは掘り 2 2022/11/14 22:49
- その他(恋愛相談) 国際恋愛?恋愛相談!!!助けてください!!! 去年の夏からアメリカに住んでる中3です。以前もアメリカ 1 2023/02/05 17:28
- 教育・文化 日本人の《ハグ》に対する異常な抵抗感 日本って江戸時代に開国してから、結構いろんな国の文化をそれ程大 8 2022/12/30 20:31
- K-POP 韓国の女性アイドルは幸せなのでしょうか?。 日本よりも大変そうだな……とKーPOPファンではありませ 1 2023/02/23 00:41
- その他(悩み相談・人生相談) カテゴリ間違えてたらすみません。 都内の英会話スクールに通っている者なのですが、そこで講師をしている 2 2022/09/08 21:06
- その他(恋愛相談) 日本ってリア充カップルが多過ぎませんか? どこにいっても、至る所リア充カップルだらけ、田舎の無人駅に 4 2023/05/28 07:55
- その他(悩み相談・人生相談) いつも振り返ってみたり、開いたドアを覗く者って何者ですか 8 2022/11/05 10:23
- その他(ニュース・時事問題) 日本はどう考えても女尊男卑の社会であり女性に天国? 9 2023/05/15 19:24
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元AV女優の周防ゆきこは今何し...
-
慣用句
-
リアルでは美人で可愛くめっち...
-
Hの語源
-
橋本環奈さん細いのにこういう...
-
假屋崎省吾が、スタッフにめち...
-
PDFのしおり 階層を全て展開す...
-
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃ...
-
プリンセス天功の年齢は?
-
梶芽衣子さんの過去の写真集に
-
木村拓哉って在日朝鮮人?工藤...
-
あてつけって上手くいきますか?
-
YOUのお父さん
-
芸能界に処女がいる確率は?
-
IMALU(イマル)は、何か...
-
万引きをしたタレントの名前は?
-
苗字がひらがなで名前が漢字の...
-
最近グルメ番組でよく見る光景...
-
画像の感じに似たロリで黒髪ロ...
-
バニラを漢字で書くと?
おすすめ情報