アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問をしています。
最近に始まったことではないのですが、30代後半にもなって、親への恨みの感情をぬぐうことが出来ずにいます。

私は結婚して15年。
夫も健在ですし、子どももひとりいます。
パートの仕事もあるし、普通の生活が出来ています。
「平凡な幸せ」をきちんと手に入れているのにもかかわらず、親を、特に母を恨んでいるのだと思います。
きちんと生活が出来るのだから忘れて、これからを楽しめばいいのでしょうが・・・

私自身には弟と妹がいます。
弟は私より何でも良く出来て、いつも両親にかわいがられていたように思います。
私は、何かというと「お姉ちゃんなんだから」と言われていた気がしてしまいます。
私はいらない子だったんだなぁっておもいながら過ごしていました。
「わたしはいらないこなんでしょ?」
と言うと
「なにをばかなこといってんの!!」
と怒られました。
今の私は、こどもに「いらないこ」なんて思わせるのは大人が悪いと思ってしまうんです。
だからうらむ気持ちが消えないのかもしれません。

小学校で転校生として新しい学校に入った頃、クラスの女の子たちにいじめられたとき、母には話すことが出来ませんでした。
母が仕事を始めて、子供心にいっぱいいっぱいな様子が分かったからでした。
先生にも上手に言えず、母にも上手にいえず、いじめはなんとなく中学生になっても続いていました。
救われたのは、よその小学校からの子たちもたくさんいることでした。

中学では、やりたいクラブ活動を反対されました。
楽器をやっていて、「手を大切にしなさい」と言うことでしたが、私は楽器で生きていこうとは思っていなかったし、今も趣味程度です。
やりたいことが取り上げられたので、私は何も好きなことに出会えないまま、なんとなく学校に通いました。

学校は、あまり楽しいと思ったことはありません。

勉強も興味がわかずに成績も上がりませんでした。
でも、勉強しなかったのは自分の責任だと思ってます。

そんな中学校生活でしたから、高校はやっと合格した公立の学校へ入りました。
一番楽しい時期かもしれない高校時代も、なんとなく通っているうちに3年間がたってしまいました。

大学受験のときも、やってみたいと思ったことに「合わないんじゃない?」と反対され、自分の中では第2志望の進学をしました。

社会人になってからも門限は9時。
残業をして帰っても「遅い」と文句を言われていました。

わたしがやりたいこと、やること、なすこと、付き合う友達、出かける先、全てを母は把握したがりました。
そして、尊重してはくれませんでした。

妹のときには、私の免疫があったのか、それほど厳しいことをいわなくなっていたように思います。
うらやましかった。

私は別段非行少女だったわけでも、だらしのない女子高生女子大生でもなかったつもりです。
親の言いつけは結婚するまで聞き続けてきました。
愛されていなかったわけではないと思うんです。
逆に親は私をまちがいなく愛してくれていたと思います。
親と私の価値観や、趣味や考え方が違っただけです。
それに、恨みだけでなく感謝もあります。
おせわになっているし、普通に育ててくれた。

でも、もやもやといつまでもにくい気持ちがなくなりません。
なんとかこういう恨みを昇華したいのですが、どうすればいいのか分かりません。
こんな歳にもなって親への感情で悩むのはおかしいでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

私の家庭は母子家庭です。


先入観から母子家庭=母親が苦労した、と思われがちですが年の離れた姉達がいたからやってこれた部分が大きいです。

母はパチンコで生活費を費やし、私が小、中学生のころは1人のときでもサラ金が取り立てに来て何度も耳をふさぎ帰ってくれるのを願いました。

母親が嫌いでした。貧しくてもギャンブルさえしなければ借金をふやすこともなく生活出来ていたとおもいます。
子供が生活費として渡しているお金もパチンコに費やし理由をつけてはせがんで来ました。
母の日、「カーネーションの一本もないのか」と言いました。
翌年、姉がカーネーションを贈りました。「カーネーションみたいなものよりお金の方がいい」と言われたそうです。
これを聞いたときはさすがに母を嫌いだと思いました。
私は成人したあと母親には関わりをもっていません。生活費だけ振込み連絡すらしていません。
おかげで母に対する憎しみは消えました。
むしろ生活苦からギャンブルに走るきっかけが生まれたのだと思える事もあります。
だからといって関わりを持とうと思いませんが。
近くにいて憎むほどの感情ならつらくても、むしろ距離をおいたほうがいいです。
子供のときと違い大人はそういう選択ができるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ore-summerさん、つらいことを乗り越えてこられたんですね。

わたしは、 幸せなことに、社会的に大変なことは一度もありませんでした。
それなのに、うらんでいるんです。
あたしは小さいんです。
でもとめられないんです。

情けなくなっちゃいます。

でも、頑張っていこうと思います。
頑張らなくちゃと思います。

お礼日時:2008/08/21 00:11

40代既婚男性です。



全然、おかしくありません。よくある話です。というか、そのようなモヤモヤ、不満がありながら、大きく道を踏み外さずに、よくぞここまでこられたと思います。
だからこそ、あなたの今の幸せを噛みしめて欲しいと思います。大切にして欲しいと思います。ご主人を愛し、子どもを分け隔てなく愛してあげて欲しいと思います。最初の子、二番目の子に対するときの問題点をよく知っているわけですから、お子さん達は、幸せになれるのではないでしょうか?もちろん、反動として許し過ぎることはよくないですけれどね。

昇華できないのであれば、どこかまだわだかまりがある母子関係を一段階レベルアップさせるために、お手紙でも書かれてはいかがでしょうか?
・子育てをしていてわかる、親のありがたみ、愛、それに対する感謝の言葉。
・ここに書かれたように、自分がどのように思い、育ってきたのかということ。
・それを理解しなくてはいけないと思いつつ、昇華しきれない自分がいること。でも感謝もしていること。そして自分の子育てに活かしていきたいと思うこと。
・読んでくれて、ありがとう。
・最後に、産み、育ててくれてありがとうということ。
こんなポイントで、です。

書くだけでもすっきりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

じつは、ここに登校したことで、自分の気持ちが目で見て分かって、良かったと思っています。

いちど、母に、思いを話そうと思ったことがありました。
でも、話をし始めたとたん、
「また、あなたのわがままが始まったわね」
と取り合ってもらえませんでした。
だから、手紙もかけません。
こうして、知らない人に聞いてもらうだけです。

でも、思いをつづることは、有効ですね。
また、自分でがんばってみようと思います。

お礼日時:2008/08/21 00:15

こんにちは。


おかしくないですよ。
私は小学校のころから母親が大嫌いでした。
兄弟4人で一番上の兄だけ大事にされ嫌な思いをした経験があります。私は18になると逃げるように家を出て25年が過ぎました。
30くらいになるとこの感情も変わるのかな?と思っていましたが、この年になっても感情は変わりません。むしろなんであんなふうなことができるんだろうか?できたんだろうかと悩むくらいです。よくみのもんたの電話相談で実の母親がいじめるとかがありますが、よくわかります。実際親子でも合う合わないがあると思います。
母親に連絡されるのが嫌で兄弟とも一切連絡を取っていません。

いやなものはいやでいいんです。
自分の気持ちが楽になるまで知らんぷりも楽ですよ。
がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いやでもいいんですね。
おかしくないんですね。
あたし、へんじゃないんですね。

よかった・・・
ほっとしました。
また明日から頑張れる気がしてきました。

お礼日時:2008/08/21 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!