dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPU C2D E7200
M/B GIGABYTE EG43M-S2H
電源 400W

この構成で自作PCを作ったのですがアイドル状態のままで10分ほど(室温は25・6℃)
放置しているにもかかわらずCore Tempで計ったところCPUの温度が51℃のままです。

しかし再起動をしてすぐBIOSの温度を見たところ30℃程度、
そこでsuper πを2つ動かし(3355万桁)たところ今度は62℃程度にしかなりません。

このアイドル状態での温度は高いのでしょうか?
もし高いのであれば対策方法を教えてくださるとうれしいです。始めて自作したので心配です。

A 回答 (2件)

Core Tempは最近のCPUには対応していないようなので、BIOSかEasy Tune6で確認するのがいいと思います。


ちなみに、私のE8400でも、BIOSとEasy Tune6で30℃程度で、CoreTempで54℃とかになってます。
実際に触っても熱くないです。
(CPUクーラーを、手で固定して、起動、電源落として、すかさず触っても熱くない。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

easy tune6を早速インストールして確認したところちゃんと30℃程度になっていました。
安心しました。早い回答ほんとに感謝です。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 01:28

Core Tempははっきり言って当てになりません。

私の場合も、Core2 Quad Q6600 2.40GHzですが、室温27.1℃で、Core Tempで48℃が表示されてますが、BIOS表示では38℃になってます。実際触ってみてもBIOS表示の方が正しいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Core Tempはほんとに当てにならないみたいです。
こんな遅い時間にもかかわらず質問に答えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2008/08/22 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!