プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして、minaikiikiと申します。質問ですが、
「私は、その日働いていなかった。」を英語にすると、
I had not worked at that day. それとも、 I had not been working at that day. のどちらが正しいのでしょうか? または、どちらとも正しくないでしょうか? 正解と、過去完了時制と過去完了進行時制との違いについて、わかりやすい例などで少し説明していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

この後のご質問に先に回答していますので、そちらもご参照下さい。

ご質問1:
<「私は、その日働いていなかった。」~どちらが正しいのでしょうか? または、どちらとも正しくないでしょうか?>

どちらも正しくないです。

1.理由は、この日本語だけなら「過去時制」になるからです。

2.その理由は、at that day.という時を表す副詞にあります。この副詞は「過去の1点」を示す副詞なので、「過去時制」に使われる副詞です。現在完了や過去完了とは使われません。

3.なお、「働いていなかった」とは=「働かなかった」なので、過去進行形でもなく単純な過去形で結構です。
例:
I didn’t work at that day.(O)
at that dayのatはあってもなくても結構です。

3.また、形容詞noを使って、名詞workにかかり同意文にすることもできます。
例:
I had no work at that day.(O)


ご質問2:
<had not worked>

1.ご質問の英文のような過去完了時制にするには、話し手の位置が「過去」にあり、その前のことについて話しているなら、その内容は「過去より前の時制」=「過去完了時制」になります。

2.例えば間接話法や従属節などを使った構文で、この時制が使えます。

(1)間接話法:
He said that I had not worked at that day.
「彼は、私がその日、働かなかった、と言った」

(2)従属節:
He thought that I had not worked at that day.
「彼は、私がその日、働かなかった、と思った」

これらのthat節は、主節の過去時制より前の出来事になるので、過去完了が使われるのです。


ご質問3:
<過去完了時制と過去完了進行時制との違いについて>

動作に「進行」「継続」の意味があるかないかです。

1.現在形と現在進行形、過去形と過去進行形の違いと同じです。

2.ただ、時制が「過去完了」になっているだけのことです。

3.ご質問文はいずれも、at that dayとともに使われているので違和感のある文になります。以下のような副詞を使って、質問2のようなthat節の中でなら、過去完了進行形も使えます。
例:
He said that I had not been working all the day.
「彼は、私が一日中、働いていなかった、と言った」

(2)従属節:
He thought that I had not been working all the day.
「彼は、私が一日中、働いていなかった、と思った」

ここではworkingと進行形にすることで「ずっと~している」という動作の進行を表しています。そのため、副詞は「一日中」などの、継続・時間幅を示唆する副詞でなければいけないのです。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!! とても参考になりました! 詳しいご説明ありがとうございます。 

お礼日時:2008/08/28 01:28

「私は、その日働いていなかった。

」は、普通、
I didn't work that day.または、I wasn't working that day.です。

まず、普通は、at that day のようには言いません。単に、that dayで済まします。

次に、過去完了形は、過去のある時点の何かの行為とか状態があって、その行為とか状態から更に過去の時を表します。ですから、特にそう言う過去のある時点が意識されていなければ、過去完了形を使うことはありません。例:I had finished my homework before the departure.:「出発前に僕は宿題を終わらせておいた。」(つまり、出発したのは一月前とか、ともかく過去のある時点であり、その時よりも前に宿題を終えてあったと言う意味)
過去完了進行形は、過去のある時点までずっとある状況であったとかある行為をずっとしてきていたと言う意味。例:He had been working hard more than twenty hours when he heard of that news.:「そのニュースのことを聞いたとき、彼は、20時間以上ずっと懸命に働き詰であった。」
一般的に進行形になると、それだけ動作や状態が強調されます。上の文で言えば、「ずっと~だった」のような訳になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/08/28 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!