プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は心理学とは無縁の大学を卒業しまして5年ほど経ちます。
改めて絵画療法を学びたいと思いますが、門外漢ゆえに一体どこの学校に通えばいいのかもわかりません。
実際に、学んでいらっしゃる方、働いていらっしゃる方のお話を参考にしたく思います。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も同じ境遇です。


任意研究団体や、公的研究機関の短期研修などに参加して、そこで勉強しています(あと、仕事をしながら大学院で・・・)

絵画療法については、その短期講座で勉強したのですが、その講師の方に「更に独学したいのなら、この本を読んでください」ということで教えてもらったものをご紹介します。

黎明書房「原色色彩語事典/香川勇・長谷川望:著」
「原色子どもの絵診断事典/日本児童画研究会・浅利篤:監修」

私がそこで勉強したのが「アサリ絵画診断法」というやつで、色彩において「色彩単語(単色で意味するもの)」と「色彩熟語(色の組み合わせ方で意味するもの)」などを勉強しました。もちろん、描いたものや、その位置についての判断法についても触れています。

北海道教育研究所に在籍されて(その後北海道の他機関にうつられた)いたその講師の方は、ある程度簡素化したものを開発し、いわゆる自由想起で描かせるのではなく、塗り絵によって概略がつかめるようにしたものを使用していました。
それもアサリ絵画診断法をもとにしているようです。

学校を教えて欲しい、という内容なのに、ずれたことを書いてしまってすみません。勉強される際の参考資料にしてみてください。



 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流派というか、「色々あるからよく調べなさい。」(知的障害者の関連施設で箱庭療法をしていた非常勤の職員に聞かされたのです。)こういう事だったのですね。学校を決めてから「しまった!」とならないようさらによく調べてみます。お互いに頑張りましょう!回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/16 10:44

CCBBさん、はじめまして。


私の知っている限りなので、参考程度に聴いてください。

絵画療法だけなら『アートセラピスト養成講座』というものがあります。
あとは『カウンセラー養成講座』とかでも、そういった講議はきけると思います。
私は後者の『カウンセラー養成講座』に通っていますが、絵画療法の授業は奥が深くて自分自身も楽しめました。

少しでも、参考になればと思って書かせていただきましたが、参考になりましたでしょうか・・・(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後色々調べましたが、院卒で実務で箱庭や、絵画を学び、医療機関に入るとのことで、やはり心理系大学卒か・・・と考えていたところです。あとは学費など具体的なことを熟考せねばならないようです。ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/15 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!