dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
今服屋で1年半バイトをしていますが
有名ブランドに移ろうと考えています。
面接の電話もして
履歴書を作成しているところですが

履歴書の欄に
職務経歴(アルバイト含)という所があって
仕事内容のところでつまずいています。
欄が小さくて、いっぱい書けず
どうしても「服の販売及び在庫管理等」としか書けないのですが
「等」という表現を用いていいのでしょうか?

宜しくお願いします

A 回答 (4件)

履歴書の職務経歴書の欄(行数)が決まっているのであれば、直近のものから順に書いておいて、また、臨機応変に短期バイトなど不都合なものは省いてもいいと思います。



職務経歴書は市販のものを使うのもいいですが、基本的に形式自由ですので、ワードなどで作成するのが良いと思います。

履歴書は市販のものを手書き。職務経歴書はパソコンで作成が現在主流ですよ。書道やペン字で特に手書きに自信のある方は手書き自体アピールになるので一概には言えませんけどね。参考までに。
    • good
    • 0

OK!



ちなみに#1さんの言うように「別紙」にて。もOK!

さらにさらに 僕の場合
資格試験に受かったら「取得」
落ちても      「習得」 ^^v
    • good
    • 0

「服の販売及び管理全般」

    • good
    • 0

アピールしたいことが沢山あるなら、別紙に職務経歴書を書いてはどうでしょうか?


「服の販売及び在庫管理等」という表現も問題はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!