アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

油脂の過酸化物価を算出する計算式

POV=F×滴定量×0.01×1000/採取油脂量(g)

のなかの、0.01という数字の説明が、
「0.01Mのチオ硫酸ナトリウム1mlに相当するヨウ素のmg数が0.01」
とありますが、なぜ0.01になるか教えてください。

たぶん私は、酸化還元滴定に関する基礎的な知識が不足しているのでしょう。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1です


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa515803.html
をご覧ください。
これでわかりますか。

この回答への補足

度々の回答に感謝致します。

No.1の回答における過酸化物価の計算式には、
0.01を「チオ硫酸ナトリウムの規定度」としています。
この計算式も、過酸化物価の定義である「遊離した
ヨウ素のmg当量」を求めるものには私の理解ではできま
せん。

仮に、遊離したヨウ素が油脂1kgあたり1mgあれば、
過酸化物価は1になるのですよね? 
この考え自体が間違っているのでしょうか?

もしこの考えで良いのであれば、計算式のなかで
ヨウ素の原子量がでてきていいと思うのですが…。

だんだん分からなくなってきました…。

補足日時:2008/08/31 00:54
    • good
    • 0

結局は過酸化物価とは、


油脂1kg中に含まれる過酸化物と反応する、還元剤である「I^-」のmmolになると思います。

I^- → (1/2)I2 + e^-
S2O3^2- → (1/2)S4O6^2- + e^- より、
S2O3^2-とI^-はどちらも「1価の還元剤」と考えられるから、
1molのS2O3^2-に1molのI^-が相当します。だから 相当するI^-=0.01*(1/1000)*1000=0.01mmol

この回答への補足

回答ありがとうございます。

過酸化物価はヨウ素mmol数で表すのですか?

本にはmg当量とあるので、0.01mmolに相当する
ヨウ素の質量数で表すものと考えているのですが…。

私のmg当量の理解が間違っているのでしょうか?

追加でお教えいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

補足日時:2008/08/29 23:39
    • good
    • 1

どうゆう反応過程を経ているかによりますが、


0.01Mのチオ硫酸ナトリウム1mlは
ヨウ素1.269mgに相当します。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

測定方法は
(1)試料にKIを加えてヨウ素を遊離
(2)チオ硫酸ナトリウム標準溶液で滴定
(3)試料1Kgに対する要素のmg当量を求める

という一般的なものです。

本には、0.01について
「チオ硫酸ナトリウム標準溶液1mlに相当するmg当量」
とあります。当然mg当量とはヨウ素のことと考えているのですが…。

参考にしていただけるでしょうか?

補足日時:2008/08/29 10:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

間違って、「この回答への補足」に書き込んで
しまったようです。

ここで言う“mg当量”とは
0.01Mチオ硫酸ナトリウム1mlによって酸化された
ヨウ素のmg数の事ですよね?

であるならば、どうしてもヨウ素の原子量126.9
が関係した数字が出てくると思うのですが…。

基本的なおバカなことを言っているんだと思います。
お教え下さいm(_ _)m

お礼日時:2008/08/29 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています