プロが教えるわが家の防犯対策術!

「SO2やH2Sは還元性が強い」とだけ化学の教科書に書いましたが、
具体的になぜ還元性が強いか書かれておらず、困っています、

ぜひとも教えてください。

また、物質の化学式を見ただけで還元剤なのか酸化剤なのか判断する方法はありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>SO2やH2Sは還元性が強い


と書かれていましたか。

特に強いわけではありません。
「還元性がある」という表現ぐらいが妥当だと思うのですが。

Sを含んだ化合物をどれくらい知っておられますか。
SO2+H2O→H2SO3
SO3+H2O→H2SO4
ですから、SO2とH2SO3は同等、SO3とH2SO4は同等であると考えます。

酸化の程度の順番が
H2S→S→SO2(H2SO3)→SO3(H2SO4)
になっていることはOの数、Hの数をみれば分かりますね。
酸化の程度の違いを数字で表す時には「酸化数」を使います。
(-2)→(0)→(+4)→(+6)

硫黄についてはこの4つの酸化状態の化合物しか存在しません。
酸化・還元反応が起こればこの4つの中で酸化状態が変化することになります。
H2Sは酸化されるような変化以外は起こりません。還元剤として働きます。
H2SO4は還元されるような変化しか起こりません。酸化剤として働きます。
ご質問のSO2(H2SO3)はどちら向きにでも変化することができます。
H2SO3は酸化剤としても還元剤としても働くことができます。

しかしこれらは可能性でしかありません。
実際に反応が起こるためには相手が必要です。反応条件も必要です。
酸化剤として働く時には酸化される物質が必要です。
還元剤として働く時には還元される物質が必要です。

Oの場合は3通りの酸化状態があります。
O=O → H-O-O-H → H-O-H
右に行くに従ってHの割合が増えて行きますからOの還元の程度が進んでいることが分かります。
酸化数で表すと
(0)→(-1)→(-2)
O2は酸化剤として働く可能性があります。
H2Oは還元剤として働く可能性があります。
H2O2は酸化剤として働く可能性も、還元剤として働く可能性もあります。
どの場合も反応が起こるためには相手が必要であるというのはSの場合と同様です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

非常に分かりやすい説明をありがとうございます^^
一気に疑問が吹っ飛びました。

お礼日時:2011/10/23 17:24

とりあえず後ろだけ: 最高酸化数ないし最低酸化数であれば決まるけど, そうでなければ酸化剤になるか還元剤になるかは決まらない. S

O2 や H2O2 は酸化剤にも還元剤にもなるでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A