dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで練習の休憩中などに楽器を床やイスに置いていましたが、傷などが気になりスタンドを買おうと思っています。

しかし、所有してるのがテナーバストロンボーンなので長さにくわえてテナーに比べ重さがあるため、スタンドに立てると不安定になるかもと少し躊躇しています。

トロンボーンでスタンドを使用してる方はいますか?
あと、オススメのスタンドはありますか?
できればハードケースに収納できるタイプだと嬉しいです。

よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

>ハードケースに収納


今ちょっと検索して来ました。こういうのですよね。
http://km.soundhouse.co.jp/instruments_05.asp
http://web2.moridaira.com/hercules/DStravlite.htm

テナーバスどころか、バストロで普通にスタンドを使っている
元音大生がいますが…。


自分はトロンボーンが専門ではないのですが、以前専攻生に聞いた感じでは
・スライドのロックを外し、石突きを床に当てる
・ベルに当たる部分に布を被せる
といった使い方でした。(多分ご存知とは思いますが、一応)

我が家のボロなバストロもこれで特に問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていただいたサイトを参考にさせていただいて、HERCULES DS420Bのトロンボーンスタンドを購入しました☆

スタンドの使い方はすごくためになります!
スライドのロックをはずして安定させるんですねー。

テナーバスより重いバストロでも安定してるのなら全然大丈夫そうですね♪

ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/01 10:27

Baachのテナーバストロンボーンを使用しています。


スタンドも使っています。

私が使っているのはたしかK&Mのスタンドです。
重さは全く問題ありません。
長さ調節が出来るので、No.1さんがおっしゃっている通り
スライドのロックを外してやれば安定するし、椅子も利用すると
倒れにくくなります。
(舞台上で離席する場合の使用はオススメしませんが。。。)

楽器ケース(ベルの中)に収納するタイプもあるようですし
入れてる方も多いですが、
あんまりオススメできないです。
ベルに負担がかかりますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もBachのテナーバスです☆
15年以上前の購入ですが(^^;

No.1さんの教えてくれたサイトを参考にして、収納カバー(袋)がついているHERCULES DS420Bのトロンボーンスタンドを購入しました☆

いろいろ手荷物が多いためベルに納まるやつにしてみました・・・。
なるべくベルに負担がかからないように工夫していきたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/01 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!