dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月から1年フランスに行きます。
それでなんですが、今使っているプリモバイル(822P)に、3Gの世界対応ケータイ(707SCII)のSIMカードを挿入したら、海外でも使えるようになるのでしょうか??

プリモバイル自体は世界対応ではないので、もしかしたら使えないのかなと困っています。

回答ください、よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

822Pも707SCIIでも、ローミング対応のソフトバンクSIMを使えばフランスで使う事ができます。



フランスでプリペイド式の携帯SIMを日本人が利用する事ができるかはわかりませんが、現地価格で利用できる携帯が必要かと思います。

私でしたら822Pをソフトバンクのローミングに、707SCIIが2007年の製造でしたら少々改造すれば現地のSIMで使う事ができます。

改造は自己責任になりますが、出発前に日本の業者でアンロックしておくと何かと便利です。
    • good
    • 0

端末自体は、変わりない物ですので、大丈夫です。



まだまだ現役な822Pが、実質2年縛りが無く、安く買えるものですから、
プリモバイルで入手し、SIM交換して使用する、という買い増し方法が広まっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
プリじゃない機種に買い替えなくてはいけないかと心配だったので助かりました、ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/05 20:28

ソフトバンクの「世界対応ケータイ」という言葉には、


機種の機能とオプション契約サービスの意味がごっちゃになっています。

フランスでソフトバンク携帯電話を使用するには、

I:契約内容が3Gで、「世界対応ケータイ(国際ローミング)」がONになっているかどうか、
すなわち3G通常契約のU-SIMカードを持っているかどうかです。
「世界対応ケータイ」は申し出が無い限りONになっています。
以上まずは、契約内容の確認

II:次に端末の問題
使用する端末、つまりU-SIMカードを挿す機種が、「世界対応ケータイ」の携帯電話かどうか。
すなわち、海外用のアンテナを積んでいる携帯電話かどうかです。

822Pも707SCIIも世界対応ケータイ(3G+GSM)ですから、Iに該当するU-SIMカードを挿せばフランスでも使えます。

プリモバイル契約は、プリモバイル専用U-SIMカードを使うことであり、
それを挿す端末はなんでも良いのです。
抱き合わせ販売用の端末が、現在は822Pと707SCIIというだけです。

この回答への補足

返答ありがとうございました!

ひとつ確認したいのですが、プリモバイル用の822Pだと、通常の822Pと違って、世界対応ではないように書かれているのです。
ですと、IIの条件には当てはまらないということなのでしょうか??

重ねてご返答よろしくお願いします。

補足日時:2008/09/05 09:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!