
アロマテラピーの初心者です。
ストレス解消などのためアロマテラピーを試してみたいと思うようになりました。
アロマランプを買いたいと思っているんですが、使い捨て?のシートに含ませて使用するタイプ(風が出てくるのでしょうか?)と
下から電球で温めて香りを漂わせるタイプの2種類のうちだと、どちらが良いでしょうか。
ティッシュに含ませてというやり方もあるようですが、ほとんど香りが漂ってこず、もの足りなかったです。
できれば少し強めに香りを楽しみたいと思っています。
今、扇風機を付けていたので、ちょっと試しにと、ティッシュに精油を含ませ扇風機の正面に貼り付けてみました。
適度に香ってくる感じです。このやり方はありでしょうか。
ダイエットによいという事で、グレープフルーツの香りを試しているのですが、よくある部屋の芳香剤などと、アロマだと、
同じ香りだとしても、効果などはやはり違ってくるのでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も最近始めた初心者です。
まず、アロマテラピーということは…
使用するオイルは“エッセンシャルオイル(精油)”ということで宜しいでしょうか。
アロマセラピーで言うアロマオイルは、エッセンシャルオイルをさすことが多いようです。自然の香りを抽出した深みある楽しみを与えてくれます。
アロマランプからディヒューザー、身につけて持ち歩くペンダントタイプのアイテムまで使えます。
ドンキホーテやヴィレッジバンガードなどで扱われているフレグランスオイルとかアロマオイルは人工合成の香りのためココナッツやバニラなどの香りもあります。やや粘度の高いものが多く、ディヒューザーには向きません。アロマランプ(電球タイプやロウソクタイプ)向きです。
ところで、アロマの効果はどこから心身に伝わるのかを見てみると…
(1)嗅覚から生理・精神に
(2)皮膚から血管を通して
(3)吸入から肺を通して
と、結構薬的な扱いと言っても過言じゃない気がしますw
なので、とりあえず、アロマテラピーに効果を求めるのなら、人工の香りは
向かない気がします。香りを楽しみ癒しを求める程度なら、オイルを問わず好きな匂いを楽しむのもアリだと思います。
次に、その媒体について。
やはり使い捨てのシートは時間と共に酸化するというか香りが変わる気がします。
香りの質を保ち、かつ、安全を考えるならば…
アロマランプか、ディフューザーがお薦めだと思います。
アロマランプもディヒューザーもつけたまま寝てしまっても安全なものも多いですし、見た目の癒しやデザインも選択肢が多く好みや部屋に似合ったものが選べます。
選ぶ時は、部屋の大きさや使い勝手、置き場所、手入れのし易さとか、香りの広がり具合(ランプならランプの熱さとか、ディヒューザーの蒸気の出具合とか)も考慮することをお薦めします。
扇風機のアイディアには大変ウケましたw夏にはぜひ取り入れたいです。
質問の回答としては、やや脱線しましたが参考になればと思います。
素敵なアロマライフを!!
No.4
- 回答日時:
シートに含ませるものは、シートを頻繁に取り替えなければいけないので、不経済だと思います。
(取替えないと酸化臭が酷くなる)その点では、電球式のアロマランプのほうが良いと思います。
http://www.t-tree.net/lamp.htm
ティッシュに精油を含ませる方法は、ありです。私もよくやりますし、
書籍などでも紹介されています。
いやゆる芳香剤の香りは、精油とは全く違いますので(合成香料)、そもそもアロマテラピーの正しい効果は期待できません。
No.2
- 回答日時:
扇風機やエアコンの送風口に
ティッシュに精油を含ませ、貼り付けるのは
やる人、結構いるのでOKでしょう。
ポットとファンなら、ファンの方が香ると思います。
あとグレープフルーツがダイエットによいのは
芳香浴の場合は、食欲抑制効果があるからです。
基本的にはグレープフルーツの精油入りオイルで
マッサージして、ダイエットする方が多いです。
芳香剤のは天然アロマオイルとうたっていても
メディカルレベルではないはずなので
効能は期待できないでしょう。
今お使いの精油も、
低品質なら、効果はないです。
No.1
- 回答日時:
電球で温めるタイプのアロマランプを購入したことがありますが
香りはほんのり香る程度でした。
(ランプがだめなのかともう一台購入しましたが、あまり変化なし・・・)
強めに香りを楽しむなら電球タイプは少なくともお勧めできないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性で香水つけている人とつけ...
-
好きな柔軟剤を教えてください
-
皆さんは、どんな香りが好きで...
-
セクシーで耽美なイメージの花...
-
ダウニーが欲しいのですが、 ド...
-
メンエスのセラピストがお客様...
-
整体院とマッサージ屋はセクハ...
-
脇の脱毛についてです 私の脇毛...
-
私の眉毛はタレ眉なのですが少...
-
昼、トイレ等でひげを剃るのは...
-
マッサージいかがですか?
-
ジャガー横田さんのブログによ...
-
ミュゼで初めて脱毛をしました...
-
永久脱毛その後の影響は?
-
【閲覧注意】太ももの毛穴について
-
眉と眉の間が狭い人はイケメン...
-
vioを全部剃ってしまい毎回...
-
太ももに毛細血管が・・・
-
メンズオイルマッサージからのS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性で香水つけている人とつけ...
-
上品な味ってどんな味?
-
結果が気になって何も手につか...
-
アロマに関して
-
まいたけ ぶなしめじ どう使...
-
10月30日は「香りの記念日」。...
-
女性の方に質問です。何か集め...
-
剣道着や柔道着にファブリーズ...
-
カサブランカorユリの精油って...
-
皆さんは、どんな香りが好きで...
-
新人ママへのクリスマスプレゼ...
-
金木犀の香りってどう思いますか?
-
セクシーで耽美なイメージの花...
-
ソフランのアロマソープって 匂...
-
今度友達と遊びにいくとき香水...
-
好きな柔軟剤を教えてください
-
アンケート
-
粉末のニュービーズのすずらん...
-
☆香水の匂い☆ 好きですか 嫌い...
おすすめ情報