dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい2か月ほど前ヒザ下のレーザー脱毛を地元の皮膚科で行ったのですが、

その後何週間たっても黒い毛が皮膚の中でポツポツしたままなんです。

私の毛が太いせいなのかもしれませんが、ぽつぽつがひどくてスカートがはけない状態><
毛抜きで無理やりとったら、色素沈着みたいになってしまったところもあります・・・

せっかくの夏なのに、本当に悲惨で落ち込んでいます。

どうしたらいいか教えてください!!

A 回答 (3件)

>その後何週間たっても黒い毛が皮膚の中でポツポツしたままなんです。


レーザーが当たったところの中の毛が燃えてしまったのかもしれません。
普通そのままにしておけば自然になくなると思いますのでいじらない方が
良いです。
>毛抜きで無理やりとったら、色素沈着みたいになってしまったところもあります・・・
そうなってしまうとせっかく脱毛しても跡が残ってしまうから要注意です。
一部の方は毛乳頭が毛の製造工場と思われている様ですが間違いです。
毛の生産工場はバルジと呼ばれる幹細胞です。
永久脱毛はその幹細胞を熱変性させて実現しています。
毛乳頭を破壊してもまた毛が生えてくることを発見したのはわきがの手術
で有名な稲葉先生です。
毛乳頭の破壊行為をしてしまうと大半の毛は飛び出してしまう(ポップ
アップ現象)のですが中には焼けてそのままになることもあります。
永久脱毛はそこまでしなくても実現できるのです。
また火傷のリスクも大きくなるので必要以上に脱毛機の出力を上げるのは
よくありません。(貴女の場合不適切だったと言っているのではありませ
ん)

脱毛に必要なのは皮膚の中に必ず毛があることが大事なので抜いてしま
った場所は永久脱毛できません。(生えるまで待つしかない)
貴女に必要なことは次回脱毛に行かれる際、この様な状態になったこと
を脱毛されたクリニックで話され脱毛機の出力を調整してもらう必要が
あると思います。
辛いでしょうがポツポツしたのは自然にきれいになるまでお待ちくださ
い。
    • good
    • 0

こんばんは。


その2ヶ月前に当てたレーザーというのは、何回目のレーザーでしたか?
医療レーザー脱毛で完全にツルツルになるには、平均で5~6回通う必要があります。

もしもその「2ヶ月前に当てた」というのが1回目または2回目でしたら、毛周期上次に生えてくる分の毛が皮膚の皮の上から見えているのだと思います。新しい毛は大体2ヶ月で生えてきますから。
(※質問者さまが「このポツポツは2ヶ月前にレーザーを当てる以前からあった」と思っていても、実際にはそのときのポツポツ(毛)は既に抜けていて、新しいポツポツが見えているという可能性もあります)

大抵は自然に皮を破って毛が出てきますが、次のレーザーの日が近づいてもポツポツが皮の下から出てこない場合は、毛抜きの先を使って皮をそっと破り中の毛を軽く引っ張り出してみてください。
抜くのはNGです。抜いてしまうと、次にまたそこに毛が生えるまではレーザーをあてても、その毛穴の中の毛乳頭(毛の製造工場)は破壊されません。

尚、毛の量が多かったり毛質が硬く太かったりする人や、以前に毛を抜いたことのある人は、平均回数である5~6回を終えてもツルツルにはならないこともあります。
そういう場合は追加でもう何回か通う必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のためにこんな長い回答をしてくださって、本当にありがとうございます!
もう少し様子を見て、無理に引っこ抜いたりしないように気をつけてみますね♪

お礼日時:2008/09/07 13:14

抜くのはよくないですよ。



毛深い人は数回のレーザーでは処理しきれない場合があるので、もう一度処方してもらうことをオススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!