アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こういう場面は結構ありますね。
子供が、デパートや電車ではしゃいでいたり、走ったり、ぶつかったり、静かな場所で騒いでいたり・・・
さてそんな時に、見ず知らずの人に子供が怒られたら、皆さんはどんな気分ですか?
・余計なお世話?
・親なのに、怒れない自分が恥ずかしい?
・代わりに怒ってくれて助かる?
よく、自分の子供が怒られたら、“怖いおじさんに怒られるからやめましょうね”と言う人がいますね。
この言い方って、正しいでのしょうか?

A 回答 (10件)

上手く教育ができなかったのか、うちの子は世話が焼ける。

親が言ってもなかなか聞かない場合もある。

>代わりに怒ってくれて助かる?

だね、親の言うことが正しいと証明してくれるわけだから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、親の言うことを聞かなくても、他人が同じことで怒ったら納得しますね。
非常によく分かります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/07 23:09

「なるほど、他人の子供をしかる時はこう言うのか」と思います。



簡単に正しいとは言えないけど、
「こわいおじさんに怒られる」
「こわいおじさんを怒らせた」
「なんでもないおじさんをこわいおじさんにさせるほど怒らせた」
「なんでもないおじさんを怒らせるような事をした」
と解釈させれば、間違っているとも言いがたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

前の方もおっしゃっていましたが、“怖い”とは元々その人が怖いかどうかは分かりません。
「他人の子供でさえ平気で怒る人=怖い人」、と母親が皮肉を込めて解釈しているのでは、という推測です。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 18:16

 こんばんは。



>こういう場面は結構ありますね。

 そうでしょうか? そういう親切な人は、もはや絶滅危惧種だと思っておりました。もし質問者さまがそうお感じなら、お住まいの地域は、とてもいいところですね。

 さて回答。

>・親なのに、怒れない自分が恥ずかしい?

 私は、こう思う必要はないと思います。
 もちろん叱ってくれた人への感謝の念は忘れてはいけませんが、こどもって、親だけで育てるのは、正直、手に余りませんか?
 月並みなことをいうようですが、祖父母や、近所の人、通りがかりの人など、「環境」にサポートしてもらって、ようやく育てられるものだと思います。
 質問者さまは、さいわい、いい環境に恵まれているようです。大事なことだと思います。

>怖いおじさんに怒られるからやめましょうね。

 これは、#3さんに同意です。優しいお姉さんならいいのか、となりかねない。
 「そんなことしちゃだめだからだめ」ということばは、一見理不尽のように思えますが、それが、本当に自分のことを思っていってくれている人のことばなら、こどもはきちんときくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変に失礼致しました。
こういう場面というのは、子供が騒ぐ場面の事です。

>親だけで育てるのは、正直、手に余りませんか
手に余るから他人に怒ってもらおう、というのではなく、しつけの基本はまず「家庭」というか親が行うのが基本と思います。
それと、優しいお姉さん・・・の話ですが、“怖いおじさん”と言ったのは母親が言うであろう言葉文句の例えであって、“優しいお姉さんが怒るから・・・”とは、常識的にも言うはずがありません。
ここの“怖い”とは、知らない子供にさえ怒る怖い人”と母親が思ってるから“怖いおじさん”と言うのではないか、という意味です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 18:11

おじさんに親子で謝罪。

そしてよその子供を叱ったおじさんを尊敬します!なかなか よその子って叱れないものです。
「怖いおじさんが…」って本当に言うお母さん多いです。お店なんかで「お店の人に怒られるから止めなさい」って言ってるお母さんの多い事!自分の子供の叱り方もわからないのに子供産まないで欲しいです。
ちょっと変わりますが、先日 自分の子供を叱ってるお母さんを見掛けました。「あぶないから止めなさい。」「そこで遊んではダメ!なんていけない子なの!」お母さんは強い口調で叱っていました。そこへおばあちゃん登場。どうやらお父さんのお母さんのようです。「いいじゃない。遊ばせておきなさいよ。」せっかく子供を叱っていた お母さんはだまっていました。子供さんが遊んでいた場所はもちろん本来遊ぶ場所ではありません。
子供を甘やかしているのは、おばあちゃんやおじいちゃんかもしれないなぁ。と思った出来事でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子供を甘やかしているのは、おばあちゃんやおじいちゃんかもしれないなぁ
それはお孫さんですから、きっとデレデレでしょうね。
お母さんやお父さんが“ダメ”と言っても、つい買い与えたりしてしまいます。逆に、“ジィジに買ってもらいなさい”と(高等戦術を)言い出す親御さんもいますけどね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/07 23:12

叱った人に申し訳ないですね。


怒れない自分もはずいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人前で厳しく怒れるか、というのがありますね。
「親が恐くなくなった、怒らない親が増えてきた」というのは時代の趨勢だと思いますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/07 22:59

まだ高校1年生ですが、僕もNo.4の方と同意見です。



子供が悪さをして見ず知らずの人に怒られる事は、本人も悪いですし、ドイツでは他人の子供だろうが怒る事は一般的だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、外国では当たり前ですね。
それに外国人でも平気で注意したり、怒ったりしますね。
逆に日本人は、外国人に対して何も言いませんね。
国民性かと思いますが、よくないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/07 22:55

>皆さんはどんな気分ですか?



 叱ってくれで非常にありがたいです。
又、そんなことに気付かなかった自分は相手に申し訳ないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

回答者さまのような、謙虚な親御さんが少ないのが現状ではないでしょうか。
むしろ、逆切れする方が多いような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/07 22:29

子供は社会でも躾ける必要がある、と言う考えがあるので、


怒ってくれる事はありがたい事と思うと同時に、言わせてしまって申し訳ない、と思います。

気付けば自分で怒るので、
・親なのに、怒れない自分が恥ずかしい?
・代わりに怒ってくれて助かる?
は私の場合当てはまりません。

>“怖いおじさんに怒られるからやめましょうね”

これは正しくないです。
人に怒られるからやめるのではなく、いけないことはやらない、が正しい躾け。
人に怒られるからやめましょう、と言う間違った言い方をするから子供が、バレなきゃいい、と言う考えに至るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

>子供は社会でも躾ける必要がある
そうですね、昔はコミュニティの中で他人でも遠慮なく怒りましたが、最近は、他所の子をおこらない人が増えましたね。
なので、他人が子供のことを怒ると逆切れする親もいます。
時代とはいえ、しつけがなってませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/07 22:24

質問文に書かれている行為をして怒られるのであれば


仕方ないですし逆にこちらがすみませんと謝罪します。
私は、人に迷惑かかるからやめようねっていいます。
逆に私が子供に怒っている姿を見て
子供なんだから的なことを言ってくる方には
余計なお世話だと思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子供なんだから的なことを言ってくる方
そう言ってくる人がいるのですか?
怒り方にもよりますね。
バシバシ叩いてる親がいますが、そういう時はさすがにかわいそうだと思ってしまいます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/07 22:19

>・親なのに、怒れない自分が恥ずかしい?


ですね。

>怖いおじさんに怒られるからやめましょうね
本末転倒です。先日も電車内でウルサイ子供がいたのでにらんだら、
「ほら、こわいオジサンがにらんでるよ!」だと。
オジサンだと?まだ30歳だコノヤロウ!と心の中で叫びつつ。
「おじさん、怒ってないからね~もっと元気よく騒ぎなさいネ」
と言ってやりました。うろたえるバカな母親が滑稽でした。

悪いことは悪いと毅然とした態度で臨みます。
子供なんて甘やかすとロクなことない。
そもそもマナーのなってない子供の場合、その親がアホンダラなワケですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、知らない人が怖いから止めましょうね、と言うのは叱り方として明らかにおかしいですね。
親の逃避のような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/07 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!