プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は某バイク屋で働く整備スタッフです。

納車説明の時にお客さんに
「どうして2サイクルのバイクは2ストオイルを入れるんですか?」
と聞かれてシドロモドロになりました。

私はそういう構造だからとしか質問の答えが浮かびません。
どう答えてあげるべきですか?
またはどうして2ストバイクは2サイクルオイルを消費して走るんですか?

A 回答 (7件)

>どう答えてあげるべきですか?



 2スト用オイルは、例え分離給油でも最終的にはガソリンと一緒に燃やしてしまうので、瞬間混合性(要するにガソリンへの溶け易さ)が問題となります。
 2ストオイルには強力な希釈剤が入っており、ガソリンの気化ガスと混ざると短時間で溶ける様になっています。(ついでに。希釈剤の正体は、実は灯油です。)

>どうして2ストバイクは2サイクルオイルを消費して走るんですか?

 2ストエンジンは、燃焼室内の燃えカス(要するに排気ガス)を『吹き出す』行程が必要です。この行程を『掃気』(そうき)といいます。
 バイクに使われている2ストエンジンの構造では、エンジンの下半分(ピストンの下)に燃やしていない混合気を一旦吸い込み、ピストンが下降するチカラを利用してピストンの上(燃焼室)に吹き込み、これで掃気しています。
 この形式では、4ストエンジンの様にエンジンの下の方に潤滑オイルを溜めておくと、掃気の度にオイルが燃焼室に吹き上がってしまいます。そこでオイルは別のタンクに溜めておいて潤滑に必要な量だけポンプでエンジン内に送り込み、後は混合気に溶かして一緒に燃やしています。
 ちなみに・・・バイクよりもっと大きい排気量の2ストエンジンでは、見かけ上4ストと同じ構造のモノもあります。こういう2ストではオイルは4ストの様にエンジンの下の方(オイルパンというところ)に溜めておけるので、オイルを燃やす必要はありません。
 この場合掃気は、過給器(いわゆるターボチャージャーとかスーパーチャージャーとかいう装置)で混合気を送り込むことにより行っています。
    • good
    • 3

>どうして2サイクルのバイクは2ストオイルを入れるんですか?


2ストに4ストオイルを入れるとエンジンが止まるから。

潤滑云々なら4ストオイルでも十分です。
じゃ、何でエンジンが止まるのか?!
エンジンが壊れることは無いので実験してみたら?
何が原因で、何でエンジンが止まるのか、何故2ストには2ストオイルなのか理解できますよ。
    • good
    • 1

> どう答えてあげるべきですか?



「エンジンの構造上の違いで、オイルとガソリンを混ぜていっしょに燃焼(爆発)させる必要があるのですが、そのときの燃えカスの出にくさとか、ガソリンとの馴染み易さの違いで2スト用のオイルが作られているので」
とか答えておけば良いのではないでしょうか。

更に、燃やしても有毒物質が発生しにくいとかというのもあるかと思います。
    • good
    • 1

ただのバイク乗りですが、周りの原付乗りに同じ質問をされたときは



ガソリンと一緒にオイルも燃やすから。と答えてます。

これで納得してもらえます。
相手が望めばエンジンの構造の話やら何やらします。
    • good
    • 0

解説サイトみても、根本的な理由はわかりませんよね。


4ストと2ストの決定的な差は、クランクケース内です。

2ストは、クランクケース内に吸気を一旦溜め込んで一次圧縮をします。
その一次圧縮の圧力を利用してシリンダ内に送り込みます。
この構造から4ストエンジンのようにクランクケース内にオイルを満たすことができなくなります。
2ストエンジンは、エンジン内全てのにガソリンが通っていきますので、オイルとガソリンを分離する方法がないため、オイルを送り込む手段が無いのです。ですからガソリンと空気を混ぜるときに2ストオイルも一緒にまぜてガソリンと一緒にエンジン内をめぐらせることで各部を潤滑します。
ガソリンと混ぜるわけですから潤滑し終わったオイルを回収する手段がありません。
ですからそのままガソリンと一緒に燃やすわけです。
結果としてオイルは消費してゆきます。

4ストエンジンは、ガソリンの通路とオイルが流れる通路を完全に分離することができるため、循環方式で潤滑できるのです。


エンジン構造を全く理解していない方に説明するのは非常に困難ですが、簡単に説明するときは、「構造上、オイルとガソリンの経路を別にできないから」という説明になります。
なぜ? と聞き返されたら、「2ストと4ストのエンジンの構造の違いを説明しなくてはならないためかなり専門的になりますがよろしいか?」とでも言えば諦めてくれるでしょう。
    • good
    • 1

http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%82%B9%E3%83%88 …
↑の真ん中ぐらいに2ストサイクルのモデル(フラッシュのアニメ)がありますが
これの下半分、図だと青くなっているクランクシャフトの部分
4ストエンジンは、ここがオイルパンになっていて
クランクのおもりで油を巻き上げてピストン部にかかるようになっていて潤滑しています
2ストだと、図のとおり予備圧縮をする関係で潤滑油がありません
なので潤滑するために燃料に潤滑油を混ぜているのです
    • good
    • 0

本当に整備しているのでしょうか。


同じ仕事をしていた人間として、恥ずかしいです。
バイク屋で整備スタッフをしているなどと名乗らないで欲しい。
バイク業界の見識が問われます。

このサイトでも見て勉強したらどうでしょう。
“初心者”向けなので“誰でも”判るでしょう。
http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/word.asp?i …

この回答への補足

すみません。僕はまだまだ勉強不足ですね。この5ヶ月間何を勉強してきたのか……
せめて、あと2~3年ほど経験を積んだら整備スタッフと胸を張って言えるかもしれません。
アドバイスありがとうございます。さっそく勉強します!

補足日時:2008/09/07 23:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!