プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分ではどうにも判断しかねています。
詳しい方、助けていただけませんか?

先日転勤で引っ越しが決まり、ネットで家探しをしました。
とても良い物件が見つかったので、不動産会社に連絡をし、
「手付金を払ってでもいいので物件を押さえておきたい」と告げたところ、
『手付金はいりません、入居申込書を書いてもらえれば大丈夫です』
との返事。

メールでいいとのことだったので、メールで送り、
翌日には「大丈夫です、部屋を止めておきます」と返信が来ていました。

そして、それから4日後、実際に物件を見に行きました、
実際に見て気に入って、
「ここにします、できればエアコンがつけばいいので大家さんに聞いてみてください。ただ、もう部屋探ししたくないのでここで決定でいいですか?」と尋ねたところ、
『大丈夫です』と返事が。


そしてそれから三日後、突然連絡が。
「大家が別の人と契約をしたようです」と・・・・

この件に関して、大家について責任を問えないのはなんとなく理解しています。
ただ、再三にわたって大丈夫だと言っていた不動産会社に何らかの責任をとらせたいです。
そんなリスクがあるならこちらだって他の不動産屋と並行して探したのに。

引っ越し会社に見積もりを申し込んでいたり、家具など購入していたり、新しい住居関連で色々決めていたことを全部ひっくり返されてしまって非常に憤りを感じています。
こちらに非はないのにどうしてまた部屋探しをしなければいけないのか・・・泣き寝入りはしたくありません。

なので、
新しい物件を探し、下見に行く費用を不動産屋に払わせたいです。
夫婦で飛行機を使う遠方から見に行っていたので、10万円近く損しました。
精神的苦痛も要求したいくらいです。

示談申込→調停→少額訴訟→通常の訴訟

というステップで間違いはないでしょうか?

難しそうなのは理解してますが、こんな理不尽が当たり前なのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは。


ステップは間違っていませんが、訴訟まですると時間も費用もかかってしまい、もっと疲れるだけですよ。

司法書士は小額訴訟を扱いますので、司法書士へ相談される事をお勧めします。

不動産の場合物件を止めるのはメールでも口頭でもなく、申込書による本人の署名捺印、それと申込金が必要です。

不動産会社の社員が本当に知らなかったのかどうかは分りませんが、その社員の対応は最悪です。
もともとない物件で、客寄せの為だけに使っていた物件かも知れませんが。
いずれにしても本気で訴訟をお考えでしたら司法書士への相談です。
まずは内容証明を送付し、損害金を請求して下さい。
その後で支払いがなければ小額訴訟でいいでしょう。
あと、不動産会社の免許をとばす事も出来ます。
免許をとばすとは、監督官庁による指導もしくは命令により不動産業を営めなくする事です。
特に不動産の場合一般消費者の立場が保護されますので、業者にとっては怖いです。
場合によっては何年も営業できなくなります。

乱文ですが、上記のような事を参考にして頂ければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回ありがとうございます。答
こちらとしても調停や少額訴訟で決着をつけたいのですが、
向こうが訴訟を希望したら果たして勝てるのか自信がないのです。

不動産の免許を飛ばす、ですか!
その言葉だけで少しすっきりできました。

司法書士に頼む、というのを少し調べてみます。

お礼日時:2008/09/17 19:12

ちは~ 仲介業者しています。



今回は大変な目に会われたみたいですね。

ただ不動産会社が「大丈夫」と言ったと思うんですけど、多分証明できない限りシラを切ってくるでしょうね。「大丈夫なんて言ってません」と。「言った」「言わない」になると思いますね。

契約が終了しない限り、ajikodesuさんは悪くないですが証明することが必要になってきます。

なので裁判を起こす前に別の業者に切り替えたほうがいいとおもいますよ。悔しいでしょうけど。

余談ですが、この不動産会社はどうしたのでしょうかね=?!申込み時は空室の確認を家主または管理会社に取ります。(ここで空室確認取ってなかったらマヌケです。連絡が取れなかった場合は大丈夫なんていわないですけどね。。。普通。まぁ、この線が濃厚かな。。)また、引き物とも考えにくいです。(引き物だと問い合わせ時にすでに満室になっているのに来店させ、直後に「埋まっちゃったんですよね~」とか言う。ただ申込みまではさせないと思います。かえって手間かかるので。他の物件に振るのが普通。この行為は違法です。)
なので考えられるとしたら、(1)家主または管理会社に空室確認の連絡を取ったが不在でしっかり空室確認をしないまま申込みさせた。(2)不動産業者が申し込みを受けて家主に連絡するのを忘れていた。(3)不動産業者と家主との関係があまり良くなく当然空室だと決め付けていたところ、家主は他の不動産会社にも客付依頼しており物件が埋まってしまっていた。(4)家主がエアコン付けてほしいとの旨を快く思わず、たまたま他の申込者があったのでそちらに振った。etc・・・かなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現役(現場)の方のご意見ありがとうございます。
(1)~(4)すべてじゃないでしょうか?
不手際は認めたものの、「他の部屋を紹介する」の一点張りでした。

新居は結局別の会社で探しました。
仲介手数料や他のマージンがその会社に入るのが嫌だったので。

ちなみに問題があった店の名前ですが、
ネットで調べたところ似たようなトラブルが過去にも数回あったようです。
確信犯なのでは・・・と思えます。

結局のところ、
内見するまでに入居申込書を書いて大家に認められ、
物件を押さえられたとしても
内見し→契約希望(今回私たちがここまでの段階でした)
↑この時点で大家がNOと言うと、
すべてが無駄になるということがよくわかりました。

普通はあり得ないことだと思いますが、
現行の法律からするとこういう曖昧な下で動いてるというのは不思議です。
何のための入居申込書なんでしょうか・・・



大家も管理会社ももう信用できません。

それから、入居申込書に書いた電話番号(買ったばっかりの携帯だったんで、その会社以外には教えてなかったです)に『マンション投資をしませんか』という覚えのないセールスの電話が頻繁にかかってくるようになりました。
自宅にパンフレットが届いたり。
個人情報まで売られてしまったようです。


長くなりましたが、仲介業者も不動産屋も物件のオーナーも、
ハズレに出会ってしまうと悲惨だということは勉強になりました。
金の亡者ばかりです。。。

お礼日時:2008/10/07 11:21

損害が発生してないので、言うだけ無駄でしょう。



安受けいあいで「大丈夫」を連発した業者もおかしいのですが、そもそも賃貸には「審査」があり、おおむねそのイニシチアリブルとるのは、大家です。大家が「この人いや。かしたくない」といえば、それまでなので。そこに理由も要りません。

とりあえず、普通に物件探しても、労力も電車賃もいるわけで、断られたことでそれを転嫁するのも、道理が通りません。どうせ、借りるなら、下見は必須ですし、それをもって、正式申し込み→承諾と言うのが普通ですからね。

で、会社が出すなら、会社に物件探しにかかわる費用を持たせるか、会社に探させるのが筋だと思いますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええと、質問文は読んでいただけたのでしょうか??

お礼日時:2008/10/07 11:07

裁判などの手続きの詳細は、弁護士の無料相談で正確に確認されてはどうでしょうか?


(サイトもあります。)

>こんな理不尽が当たり前なのでしょうか?

あくまで不動産屋さんは大家さんから仕事を請け負っているので、
入居に際しては大家の意向に従うというのは、ごく普通です。
もし大家さんと不動産屋さんがモメた場合には、大家さんは物件を別の不動産屋さんに委託することになりますからね。

今回、不動産屋さんは、おそらく代わりに、仲介料無料で別の物件を斡旋するというところで、ケリをつけようとするでしょう。
嫌な不動産屋さんで別物件を見つけるのは嫌でしょうが、
不動産屋さんは結構つながっていて、同じ物件を複数の不動産屋さんで紹介していますので、
大家さんから直接委託されていない物件でも、大家さんから直接委託を受けている不動産屋さんを介し案内してもらえます。
ですので、どの不動屋さんから紹介されても、物件にあまり変わりはなかったりすることが少なからずあります。

そこで、仲介手数料は一切無しということで、別物件を紹介してもらうということで示談の際の落ち着きどころとなってくるかと。

それがどうしても嫌な場合、現金の請求を希望する場合は、やはり小額訴訟で解決して行くしかないのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大家の意向に従う、というのはもう曲げられないものだというのは理解しています。

ただ、不動産屋が「大丈夫です」と言い続けていたのに、
土壇場になって「やっぱり駄目でした」で済むのがまかり通るのでしょうかね・・・

おっしゃる通り、不動産側は「仲介手数料無料で他の部屋を探します」と言ってきてます。

しかし、入居に関しては私の会社での契約になるので、
会社が支払う仲介手数料が無料になったところでこちらにはなんのメリットもないのです。

新しく住居を探す手間と、また改めて下見に行く費用(交通費、宿泊代、会社も休まなければいけませんし)、これが全部自腹になるのは心情的にも納得いかなくて、訴訟や調停の方向で考えました。
長々とすみません。

お礼日時:2008/09/17 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!