dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、わざわざ聞こえるように
悪口を言ったりするのでしょうか?
悪口を言うのはいけない事ですが
人間関係、色々とある事なので
親しい人などに愚痴っても
多少なりの事はいたしかたないと思います。

でも聞こえるように言うのはどうなんでしょう?
反応を見て楽しみたい?

こういう人達の心理はどうなんでしょうか?

A 回答 (9件)

職場で同性の先輩に聞こえるように悪口を言われていました。


誰もいなくなったとたん電話をかけて、どうしたら私の性格が変わるかなど作戦?を話し始めます。もちろん馬鹿にした言葉で改善させようとか愛情はありません。誰かが帰ってくると急いで切ったり悪意があります。
その人の場合はプライドが高く、嘘ばかりなので自分をよく見せたい、辞めさす為だと感じました。

私は傷ついたので、どんなことがあっても、あんな意地悪な態度をとらない様にしようと心に誓いました。
    • good
    • 37

悪口をわざと大きな声で言うのは、自分の地位を確保したいのと、やり返されるという心配がない(あるいはそこまで考えが及ばない)故の行動でしょう


要するに想像力が足りないんです

私も職場で陰湿ないじめにあったことがありますが、聞こえるように悪口を言われた方が私的にはやりやすかったです
向こうからわかりやすくアクションしてきてくれている訳ですから

無視、聞こえない場所での悪口は非常に悪質です
いじめに対する処理は「現場確保」が第一だと身をもってしりました
「あの時ああ言ってたって聞きました」
は通用しないんです

その点この方法はやられる側に証拠を突きつけてくれている訳ですから、悪口、罵倒が聞こえたその場で、ちょっと勇気を持って
「何か気に入らないことをしましたか?言われているだけでは分からないので教えてください」
と冷静に話しかけると向こうは思わぬ反応に戸惑う姿をさらしてしまうと思います

言い返せるかどうかは本人の性格にもよりますが、放置しておくとエスカレートします
経験者の言葉として参考にしてみてください
    • good
    • 43

#6です。


ちょっと状況がよく把握できなかったもので中途半端な答えになってしまいました。
娘さんに対するいじめだったら、全てが当てはまるものではないと思いますが、何となく理解するための本があるようです。

『女の子どうしって、ややこしい!』
http://www.7andy.jp/books/detail/?accd=31140191

『女の子って、どうして傷つけあうの?―娘を守るために親ができること』
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31603444 …

等々、私は読んだことがありませんが・・
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご紹介ありがとうございます。
本屋で探してみたいと思います。

お礼日時:2008/09/24 09:04

それだけハッキリ言う人なら、本当に嫌いだったり馬鹿にしている人に対して、言いたい事を直接言っていてもおかしくないですよね。


相手にどう思われてもいいわけですから・・
でも言わない。
多分、直接本人に聞いたら何も言わないかもしれない。
だけど言いたい事がある。

嫌われたくないとか自分ひとりが悪者みたいになりたくないというのが、心のどこかにあるんじゃないですかね?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>嫌われたくないとか自分ひとりが悪者みたいになりたくない
と言うのは、みんなから嫌われたくないからという事ですかね?

気が弱いというあらわれですかね…

こういう事をしていれば結局は嫌われて
行くとは思うのですが
いづれ気がつくのでしょうか…

お礼日時:2008/09/23 12:33

 ただのお馬鹿です。

    • good
    • 29
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
その相手にいいたい言葉ですね…

お礼日時:2008/09/23 12:06

そういう陰険なことをするやつほど、人間としてのレベルが低いものです。

弱いものはいじめ、強いものにはへつらう、あまりに卑怯で人間として破綻している姿そのものだと感じます。

質問者さんがどういう状況なのかはわかりませんが、あなたはあなた、レベルの低い人間のいうことなど気にしなくていいでしょう。
いじめる人間の心理として、表情ひとつ変えないで普通にしていれば、つまらなくなって次第にしなくなるでしょう。
それでもなくならない場合は、独り言のように「レベルの低い人間は悪口も低レベルだな~」とでもいってやりましょうw
    • good
    • 32
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こちらの状況まで考えていただき、嬉しい限りです。

前に娘の事でこちらに相談しました。
未だに聞こえるような悪口、
こちらにいい顔して近づきながら
他では悪口を言う
理解しがたい人もいるので
皆そうなのかと思っている娘がいます。

「レベルの低い人間は悪口も低レベルだな~」と思うように
伝えたいと思います。

お礼日時:2008/09/23 11:59

こんにちは。



どうせ悪口を言われるなら聞こえない場所で言って欲しいものです。
それをわざわざ聞こえるように言うのは、話し相手と共通の標的を作る事で仲間意識を持つためなのかもしれません。
それは悪口を言うことで仲間を増やす、実は悪口を言われる方よりも悲しい人なのかもしれません。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「仲間をつくるため」
なるほどです。
こんな事で仲間を作った所で
この仲間は続くものなのでしょうかね。
でも結局は、類友って事ですかね…

お礼日時:2008/09/23 11:47

まあ、聞かせるために間接的に悪口を言ってるんでしょうね。


その方が間接的であるが故に陰湿度は増しますし。
心理は分からないですけどね、ただ気が小さい人が多いですよね。
意外に面と向かって関わると何も言えない様なタイプだったり。
だからこそ相手に対して側面からそういう形で悪意を言葉にしてしまうのかもしれないですよね☆
    • good
    • 19
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も気が小さいタイプかなとは思いました。
だからこそ、こういう方法しかとれないんですかね…
なんか悲しいですね。

お礼日時:2008/09/23 11:39

私も少しいじめっ子気質だったので気持ちがわかります。



私はたとえばAさんが嫌いだとしたら
「Aのカス野郎、○○で△△で□□なんだよ!マジできもくない?むかついたらやっちゃっていいかな?」
とわざと聞こえる風にいってその人の反応を楽しんでいました。
あとは周りに言うことで自分の地位を確保していたことかな・・・・
俺はすごいんだ、誰も俺に逆らうな、俺にたてつくならあいつみたいになる、とかね・・・・・・・・
今に思えばなんて愚かなことをしていたのかと反省しました。
恥ずかしながらあまりいい話ではないのですが私はそう思っていました。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ご自身が体験した事のお話で
とてもわかりやすかったです。

ちなみに嫌いな人というのは
気が合わないからと言う事からでしたか?
もしよろしければ教えてください。

補足日時:2008/09/23 11:28
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!