dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩んでいるわけではないのですが、同じ月齢の子ってどんな感じかなあって思って質問させていただきました。

ちなみに、うちの子は、家ではぎゃーぎゃーよく泣きますが、お外ではベビーカーのなかでジーっとしてます。
まだ寝返りができないので暇だろうと思って、座っているときにおひざの上に置いたら、のけぞったり足ばたばたさせてみたり、かなり元気いっぱいです。

女の子なのに、なんか落ち着きなくって、これはおてんばになるのかちょっと心配だったり。。。

お暇な方、教えてください!!!

A 回答 (2件)

wadamiさん、こんにちは!


3人の女の子のママです!!よろしくね!!

さて、4ヶ月ということですが、うちもそれくらいの月齢では
家の中ではぎゃーぎゃー、でもベビーカーでは珍しいのかじーっとしていました。
(それでも、慣れてきたらばたばたしたり・・)

長女は身体的に発育がよかったのか、4ヶ月のころに、足で床をけって
上に上にのぼっていく運動のようなものをしていました。
はいはいの変形ですね。
4ヶ月検診のとき、保健婦さんに「面白い動き方をする子だね~♪」って
誉められ??ました。ちょっとうれしかったです♪

真ん中の子は、よくおっぱいを飲んで太っていたので、ごろごろしていました。
私が側を離れると、よくぎゃーぎゃー泣いていました。
人見知りが激しくて、誰か家族以外の人を見ると、すんごく泣くので
ずーっと抱っこ状態でした。

三人目は、結構ほったらかしで(笑)上のお姉ちゃんにもまれて育ったので
少々うるさくても動じないタイプでした(笑)
でも、2歳になった今は家の中で一番ウルサイです(笑)

>女の子なのに、なんか落ち着きなくって、これはおてんばになるのかちょっと心配だったり。。。

大丈夫、大丈夫!!それくらい元気いっぱいのほうがいいですよ!!
うちは上から5歳、3歳半、2歳なのですが、4ヶ月のときに一番活発に動いていた
長女は、おっとりしていておとなしい子になりました。
ぎゃーぎゃー一番泣いていた次女は、やっぱり泣き虫です(笑)
でも、まだまだこれから、どのように変わっていくか楽しみです。
そうそう、4ヶ月の頃は、うつぶせにして首をもちあげる練習をさせたり
寝返りの準備運動??をやろうとして自分でリズムをとって足を動かしたりしていましたよ。
懐かしいなあ~~~♪

赤ちゃんが成長していくのを見るのはとっても楽しいですね♪
私も、ハイハイしてこちらに来る様子をカメラで連写したりしていました!!
これからも頑張って育児に励んでくださいね!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。姉妹でもいろいろ違うだなんて、なんだかそれぞれいとおしくって、かわいいでしょうね。

うちの子は、真中のお子さんと似ている様な気がします。おっぱい飲み過ぎでもう8キロ越えてるし(いただいたお洋服と季節が合わなくなってきて困ってます!)、主人にも人見知りして、大変です。
それと、太りすぎなせいか、ちっとも寝返りなんてしようと思ってません。うつぶせは、人にしてもらうものだと思っているようです。

それにしても、3人も女の子だなんて、なんだかうらやましいな。

お礼日時:2002/12/25 15:14

お暇なので寄ってみました。

(笑)
ウチの娘と同じなので、何だかお友達になりたい気分です。
娘は今はちょっとお姉さんの6ヶ月です。4ヶ月のころから、外出すると、びっくりするのか刺激的で楽しいのか、
ジーッとしてよい子です。膝の上に置くとビョーンとえびぞりになったり足をばたばたさせたりと元気いっぱいです。
髪がまだ薄く顔も男顔なので、せめて服ぐらいはとピンクのかわいいのを着せていますがイマイチ・・・
最近ようやっと寝返りをしだしましたが、うつぶせになった後どうしたらよいのか分からないらしく、助けを求めてきます。笑えます。
おむつ換えの時に、おまえは自転車をこいでいるのか!と言うほど足をばたつかせています。いい運動だねー。
以上、お仲間よりでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お嬢さんも、同じくらい元気いっぱいなんですね。なんだか、うれしくなってきました。そうです、うちの子も自転車こいでます!

うちの子も、よく男の子と間違われます。ピンク着せてるのに!!!ちなみに、髪は生まれたときからふさふさです。全部立っていて恥ずかしいから帽子かぶせてます。

お返事いただけて、なんだかとってもうれしかったです。ありがとうございました!6ヶ月になったら、もっとお姉さんになって更にかわいいんでしょうね。

お礼日時:2002/12/25 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!