dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします。教えてください!
うさぎのうんちの用なカチカチでコロコロのうんちが二日に1回、4個位しか出なくなりトイレの中で2個した後、そのまま走りながら廊下に2個落としてしまうのですが・・・このような時はどのように対処してあげればよいか、便秘の時の食事の与え方や何かよい方法など教えていただきたいのですが・・・よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

心配ですよね・・・。



家の老猫は、お腹がゆるくなるタイプなのですが、こちらのフードはお腹の調子を整えるフードですので、便秘にも効果があると思います。
動物病院で1度出してもらってからは、ネットで購入していました。
(今は調子がよくなりましたので、通常のフードに戻しています。)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wwpc/3253.html
缶詰もあります。

また、お水にホコリが入るのを嫌がるのかも?と、お礼に書かれていましたので、こちらの商品でしたら、水が循環していますので、いつもきれいなお水が飲めます。
家も使っていますが、猫ちゃんには丁度良い高さなのと、お水が動いているのとで(多分)、とても気に入って飲んでくれます。
http://item.rakuten.co.jp/mottowan/10001438/#100 …
お手入れも、この手の商品の中では、めちゃくちゃ楽です。

もしくは、水飲みを1つではなく、いろんな容器に入れて、猫ちゃんの目に付くところにおいて置くのもいいと思います。

家はこのエコノミーファウンテンと、ちゃんとした猫用の陶器の水入れと、猫の顔サイズですごくの飲みにくそうなガラスのコップ、お風呂の洗面器とをいつでも飲めるようにしています。
1番好きなものを残そうと思いましたが、どうもその日の気分で変えているようなので、結局どれも採用しています。
(私もこちらで知ったのですが、ご飯の横に並べてお水を置くよりも、別の場所に置いた方が、なぜかよく飲みますよ。)

早くよくなりますように・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に親切に詳しく、ありがとうございます。
試してみます。昨日から皆さんのアドバイスや情報を参考にさせてもらっています。m(__)m  今のところは便秘状態に変化はないのですが、11歳用のフードに変えたら食欲旺盛で水を飲む回数が増えたのかオシッコを5回しました・・・(普段は朝・夕2回)今日は今のところオシッコは3回、ウンチはまだ便秘中・・・あ~可哀想で・・・早く便秘解消できないかなぁ  今日も色々試してみます。

お礼日時:2008/09/30 16:45

うちの猫は、獣医さんに「サイリウム」という植物繊維の粉みたいな薬と、「ラクツロース」という薬を出してもらい、毎日餌にまぜています。



前者はただの繊維で、保水するだけのものです。
後者も、妊婦に飲ませる薬だそうですから、与え続けて害はないと思います。腸内の菌の状態などを改善するそうです。

これを与えるようになって、適度な柔らかさのうんちが毎回ちゃんと出るようになりました。お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。m(__)m
獣医さんに行ってきます。苦しそうでしょんぼりしている姿をみると悲しくなります・・・大切な家族だから健康で長生きしてほしいものです。

お礼日時:2008/09/30 09:41

 こんにちは。

私も15歳の猫を飼っていますので良かったら参考にして下さい。
 普段よく水を飲みますか?あまり水を飲まない猫ちゃんの場合、カチカチのウンコが出る事があります。少しコーヒーフレッシュなどを溶かすと飲むようになる子がいます。またよく水を飲むようになるお皿も売られています(うちはよく飲むので効果の程は分かりません)。
http://www.peppynet.com/shop/d129002.html
 また便秘の猫ちゃんには油やバター(あれば無塩のもの)、マーガリンを少し舐めさせると、油の効果で排泄がスムーズになるようですよ。これは毎回ではなく、その時の対処法にして下さい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~usagi3/page030.htm
 そしてフードなんですが、10歳の猫ちゃんなら7歳以上用よりも11歳以上用の方が良いと思います。ロイヤルカナン、ピュリナワン、サイエンスダイエット、猫元気などで11歳以上用が出ています(ロイヤルカナンは10歳以上用)。
http://www.royalcanin.co.jp/cats/fhn/base.php?ei …
http://www.purina.co.jp/one/cat/lineup/ca_11.asp
http://www.hills.co.jp/catcare/science_diet/seni …
http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/spoon/index03 …
http://mediasolution.jp/uc_petcare/products/deta …
 うちも11歳以上用にしてから排泄が少しスムーズになったようです。もし11歳以上用にしていないようでしたら検討してみて下さい。
 あとは運動なども有効ですし、マッサージもあるようです。割と便秘になるのはポッチャリタイプの猫が多いので、運動するのはとても有効です。
http://www.gyaos-kingdom.com/care/const.html
http://www.eepet.com/cat/archives/byoumei/304.html
 出なかったり吐いたりするようになって、明らかに苦しそうなら早めに獣医師さんに相談してみて下さい。
 お大事にm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に詳しく教えて頂いてありがとうございました。
お水はバスルームの中に用意した物しか飲まない(ほこりなどが入る事を嫌がるのかも?)ので洗面所・お風呂のドアを開けておいたり開けてあげたりしてるんですが、ドアが閉まっている時は飲めない状態です。お皿を購入してリビングでも飲める様にしてみます。
フードもさっそく、11歳以上用に変えてみます。
便秘対策の情報もすごく参考になり、今から実践してみます。
m(__)助かります。

お礼日時:2008/09/29 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!