プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在事情があり10ヶ月になる男の子と二人で実家で暮らしています
実家で暮らすようになってからは半年くらいです
実家にはまだ私の兄弟も住んでいるので
母の部屋で私と子供と母と3人で寝起きしています
子供がとても母になついていて
最初はそれが私もうれしかったのですが
最近では母にはとびっきりの笑顔を見せるのですが
私には笑ってくれなくなりました
母が部屋からいなくなるとそわそわしたり
キッチンの方から母の声が聞こえると
泣き出したりします
ミルクや離乳食をあげるのは私ですし
オムツを替えるのも私です
3人で部屋にいる間も母にベッタリで
私が遊んであげようとしても
嫌そうな顔をします
母も孫がかわいくて仕方ないようで
子供と遊ぶのもとても上手です
昼間は母はパートにでており
私と二人きりなのですが
その時は特に嫌そうでもなく
でも笑ってくれる事もありません
母に笑いかけている子供を見て
最近では涙がでそうになります
母の事を自分のお母さんだと思っているのでしょうか
いけない事をした時に「メッ」と言うのが私なので
嫌われてしまったのでしょうか
話しかけても目も合わせてくれない時も多々あります
本当に悩んでいます
よろしくお願いします

A 回答 (9件)

初めての育児、不安だらけ、泣きたいことだらけですね。


でも赤ちゃんが質問者様を嫌っている、ということはないですよ。
自信を持ってください。

うちの2歳の息子は、未だにおじいちゃんの抱っこが大好きです。
おじいちゃんに抱かれているときに、私が手を出しても、「イヤー」という感じでおじいちゃんにしがみつきます。
悔しい気持ちは多少ありますが、子供にとって、おじいちゃん・おばあちゃんは無条件で甘えられる特別な存在ですからね。
そういう時は、「こらー、ママをイヤだなんて、おしおき~」とくすぐって遊んでます。

おばあちゃんには母親ほどの責任がないし、子供の扱いも慣れています。抱っこの仕方も板についているのでしょう。
子供と遊ぶのが上手なのも、長年の子育てから培われたものでしょうね。
でも、いざという時頼りになるのは母親です。
お母さんしか分からないこと、お母さんしかできないことがあります。
おばあちゃんは育てる立場ではない、甘えさせる立場です。
産んだのはあなたです。育てるのもあなたです。自信を持ちましょう。

不安気な表情をしていると、赤ちゃんは不安になります。
気持ちを楽にして、肩の力を抜いて、赤ちゃんに接してあげてください。
質問者様が自然と笑顔になれれば、赤ちゃんも笑ってくれます。
笑うことを知っている子なのですから、大丈夫ですよ。

それから、叱るのはまだ通じないかもしれませんね。
「だめよ」とやさしく言って、いけない事をしようとする手を止めてあげるか、他のおもちゃなどで気をそらしてあげればいいと思います。

まだ10ヶ月、子供はどんどん成長していきます。
今つらいことは、ずっと続くわけではありません。
そのうち、何を悩んでたんだろう、って思いますよ。
大したことは言えませんが、頑張ってくださいね!!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません
いけない事をすると最初は何も言わず気ををらそうとするのですが
あまりにひつこいとついつい「メッ」ときつく言ってしまっていました
まだわかりませんよね
それを言うのはもうやめようと思います
自身を持って笑顔で接していこうと思いました
とても参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/16 23:06

こんばんわ、ちょっと似ていたので読ませていただきました。


うちのこ(男)は10ヶ月にはいろうとしています
同居しているので 義母、夫、私、息子です

ちょうど後追いの時期でして、
義母がいなくなるとなくときがあります
義母は遊び上手で 普段は私と子供が2人っきりなので
義母と遊ぶときは(朝、昼、晩)1日2時間程度です
義母にとってはそのときをおもいっきり遊んであげるのです。

それに実家へ1ヶ月に一度数泊するのですが
なぜか私の弟にはものすごい執着心をもっているようで
驚きました、いなくなると私が抱っこしていても泣くんです!
ちょっとショックでしたね(汗)

こちょこちょ遊びはどうでしょうか?
足の根元や脇をこそばすとゲラゲラと笑います。
そうするとママも楽しくなってきます^^
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません
うちの子も私の弟にとてもなついています
やっぱりショックですよね^^
脇やお腹はよくこちょばしていましたが
足の付け根は知りませんでした
やってみたら大爆笑していました
とても参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2008/10/16 23:04

赤ちゃんは、質問者様を「安心できる人、おっぱい(ご飯)をくれる人、お世話してくれて快適にしてくれる人」という認識で、質問者様のお母様を「一緒に遊んでくれる人」と思っているのではないでしょうか。



私が妊娠中に母親学級でビデオを見せられたんですが、NHKが昔制作したVTRで、赤ちゃんの1歳までの成長ドキュメントでした。ところどころ小児科医の解説が入るものだったのですが、確か1歳近くになると赤ちゃんは身近な人を識別しているという実験をしていました。母親が赤ちゃんに近づくと安心したような穏やかな表情になり、父親が「ただいま~」と玄関先で声をかけただけで赤ちゃんは目がランランと輝きだし、あきらかにテンションが上がっている様子が映っていました。
一緒にビデオを見ていた妊婦さんたちもこんなに態度が違うの~ってどよめいたほどでしたよ。母親は一生懸命お世話して、時には注意して、がんばっているのに、父親は赤ちゃんと遊んで笑顔でじゃれて、ホントいいとこどりだよな~みたいなコメントを小児科医がしていたのでよく覚えています(笑)。大事なのは、母親、父親ともに役割があって、赤ちゃんはそういう愛情に囲まれて育つのです、みたいな締めくくりでした。
質問者様たちは、自然とそういう役割分担みたいのができあがっているのではないでしょうか。赤ちゃんもそれに応えてすくすくと育っているのではないでしょうか。
笑顔で応えてくれないのはちょっとせつないけど、赤ちゃんにとってお母さんじゃなきゃできないことたくさん、これからもあると思います。
素人意見ですが、お互い育児がんばりましょう(^O^)/
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません
きっとうちの母を一緒に遊んでくれる人と思っていると思います
そのようなビデオがあったんですね
私は母親学級には行かなかったので知りませんでした
本当にいいとこ取りだと思います 笑
とても参考になりました
回答していただきありがとうございました

お礼日時:2008/10/16 23:09

10ヶ月の子供に怒ってはいけません。


何も理解できません。
あなたはまだ幼いのです。
子どもと一緒に成長します。
何人も苦労して子育てをした母にかなうわけありません。
あなたもおばあちゃんが好きだったでしょう。
子供にとっておばあちゃんはとてもいい存在です。
特にあなたの母はやさしそうですし。
あなたも将来自分の孫に好かれるようになるでしょう。
子どもといつも一緒にいられて大変幸せだと思い、母に感謝しましょう。
くだらないことで悩む暇があるなら、母に感謝し母に学びましょう。
あなた一人では育てられないのですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます
本当にその通りです
母に感謝して学ばなければいけないのに
今の私は嫉妬心の塊のようになってしまっていました
実家でお世話になっていながら
一人で子育てもできないのに
母に甘えていただけだったんですね
そんな当たり前の事にも気付けないくらい
いっぱいいっぱいになっていました
この子といつも一緒にいられるのは実家があり
母がいるからだと感謝したいと思います
本当に本当にありがとうございました

お礼日時:2008/10/06 12:15

とっても心細いでしょう。


私なんていらないのかな?おばあちゃんが居ればいいのかな?
いろんな不安が過ぎりますよね。
でも。
赤ちゃんがお婆ちゃんを大好きなのは、
当然じゃないですか。

質問者様をお育てになってこられた経験が
山ほどあるんですもの。

質問者様の御歳が判らないからなんとも云えませんが
今の時代より子育て環境に厳しかった時代を
必死で乗り越えて来られたんですもの。
お婆様、お孫様との関わりで本当にお幸せそう
よい親孝行をされていますね。

今の状況をラッキーと感じていればいいのですよ。
多分他の事の御事情で質問者様の御心に
余裕がないのではないですか?
お子様は感じていらっしゃいますよ。
“ママ、今わたちは婆ちゃまに甘えていられるから
ママは自分の事大切に考えて
早くスッキリして元気になってね。
それまでは お婆ちゃまに甘えていまちゅ。”
きっとそう云っていますよ。

今は無意識の内の
表現できない感情を抱えておられるのでしょう。
自然に笑顔満載で お子様と向かい合える日がくれば
お子様は
“ママだぁ~~いちゅき(好き)”
そういう筈です。

間違えなく質問者様が母親です。
お子様にとって父親になる必要はないですから。
今のうちだけですよ。

子供の笑顔は生きる為の本能
最大限の武器で身を守っているだけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます
今は心に余裕がないとのご指摘
まさにその通りです!
全く余裕がなくて更に私より母になついてしまったと悩み
顔が怖くなっていたのだと思います
momoitukaさまが言って下さったように
この状況をラッキーだと思い
私は私で笑顔で接して行こうと思います
本当に本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/10/06 12:10

同じくもうすぐ10ヶ月になる息子がいます。



うちの子も私の母が大好きです。
実家に3日ほど帰ると、必ずばあば(私の母)が抱っこや
おんぶ紐でずっと相手をしてくれるからです。
ですからばあばが部屋に入ってくると飛んで行きます。
それが、ばあばも嬉しくて、満面の笑顔で抱き上げます。

先の回答者様も言われているように、笑顔って大事です。
以前赤ちゃんに笑顔と怒っている顔とを見せる実験をしてました。
あきらかに笑顔にたいして良い反応をします。
当たり前ですが・・・^^;

昼間家にいる間、嫌って言うほど笑顔で話しかけて遊んであげて
みてはどうでしょう?
色々と事情もあるようですから、知らないうちに顔が怖くなって
いるのかもしれませんよ?^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます
>知らないうちに顔が怖くなっているのかも
まさにその通りでした!
毎日心に余裕がなくて悩み続け
笑顔もなくなっていたのだと思います
これからは笑顔を忘れずに
たくさん遊んであげたいと思います
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/10/06 12:05

子供は笑顔でいる人を選びます。



おばあちゃんがいつも笑顔で遊んでくれるのであれば、それは赤ちゃんにとって楽しいことですから笑います。

昼間2人でいる時に、赤ちゃんに話しかけていますか?淡々と食事を与えたり、オムツを替えたりしていませんか?いつも悩んで落ち込んでいる表情をしていませんか?それじゃあ、笑いませんよ。

色々とご事情があるようですので、そのあたりで思いつめていませんか?大丈夫ですか?お母さんに笑顔が戻れば赤ちゃんも笑顔になりますよ。

ママと過ごす時間の方が多いわけですから大丈夫です。十分逆転できます。適当な歌でも歌いながら、育児を楽しんでみませんか?所詮10ヶ月しかたってない赤ちゃんですので、複雑な思考回路はありません。

悩みながら行うのが育児です。もし、悩みが深くなるようでしたら、大先輩のお母様が近くにいるじゃないですか。どんどん相談してください。そんな、子供と遊ぶことが上手なお母さんの娘さんなんですから、本質は子供と遊ぶのが上手ですよ。今は、ちょっと疲れているだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます☆
>淡々と食事を与えたり、オムツを替えたりしていませんか?
まさにその通りでした!
ほんとに淡々と作業をこなすようにお世話をしていた自分に気付きました
今いろいろと事情があり心に全く余裕がなく笑顔も自然と減っていたように思います
それと重なり私になついてくれない
と更に悩み怖い顔になっていたかも知れません
これからは笑顔を忘れずに育児を楽しもうと思います
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/10/06 11:59

質問者さんのお母さんは育児の経験者でもあり、大先輩です。


そんなお母さんの方が、赤ちゃんの受けが良いのは当然だと言えます。

大切な事は、お母さんの赤ちゃんへの接し方から、質問者さんが何を学べるかですよ。
自分自身に掛けている事を、お母さんから学べば良いだけです。

また、子供を叱るのも母親の仕事です。
叱るから嫌われるのではなく、叱っても嫌われない親子関係を築けば良いだけです。
貴方がいつも悲しい顔をしていれば、赤ちゃんだって笑ってくれませんよ。
良い笑顔を教えるのも母親の役割です。

あまり目先の事にこだわらずに、赤ちゃんのもっと先の将来まで考えて育児に励んでください。
どんな事があっても、貴方が母親である事には変わりありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分自身にかけている事を母から学べばいい
という言葉に少し心の余裕ができました
母が子供とどんな風に遊んでいるか
どんな風に接しているのか
しっかり盗もうと思いました
母にベッタリしている間は
私はとても強張った顔をしていたと思います
これからはもっともっと笑顔で接していきたいです
回答していただきありがとうございました!!

お礼日時:2008/10/06 11:54

10ヶ月の子が、お母さんをキライになることなんて


あるんでしょうか?ないと思いますよ。

遊んであげる時、あなたは笑顔ですか?
つらい気持ちのまま接してませんか?

まだ1歳にもなっていない子は、メッとか言われてもわかりません。
怒ってるから嫌われてるということはありません。

あなたのお母さんは子供と遊ぶのが上手だから
きっと赤ちゃんも楽しいのがわかるんでしょう。
だからって、しょんぼりしないで。
お母さんに負けないよう、笑顔で相手をしてあげましょう。

赤ちゃんは相手の心がよくわかります。
笑顔を向けられれば、笑顔を返してくれますよ。
自信と愛情を持って赤ちゃんと接してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

sawamulaさまの回答を読んでみて
今私の心にはいろいろな事で余裕がなく
そういうのを子供は感じ取っていたのだと思いました
母に負けないように
たっぷりの愛情で接して行こうと思います
回答していただきありがとうございました!!

お礼日時:2008/10/06 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A