プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、12月完了予定の南側隣の空き地に倉庫で許可申請をした高さ9mの建物と申請していなし仮設建物(仮設でない資材置き場と事務所)の工事をしています。何の説明も無く隣接住宅に工場建設は納得行きません。こちらから内容を聞きました。工事担当者は冷却装置の製造と組み立て工場と言われました。私の自宅は3年前に老後を考慮して平屋になっていますが、先日、南側の居間と寝室の前の壁に隣接して6000ボルトの変圧器が設置されました。担当者は安全だから問題ないといっています。私たちはこれから毎日変圧器を目前にして生活をしなくてはなりません。第1種住宅地域に工場を建てる事は違法で無いのでしょうか。倉庫から工場に申請変更で出来るのでしょうか。どうにかして変圧器の移動もしくは撤去をして欲しいです。どうしたら良いか教えて下さい。

A 回答 (5件)

変圧器は危険なものではありません。


どこにでもあります。
変圧器と言っているものは鉄の箱に入ったものだと思いますが、箱に入っているのでより安全です。
住宅などに使用する電気は、道路にある電力会社の電柱の上に変圧器がぶら下げてあります。
その電柱の上にぶら下げてある変圧器で6600Vから100Vへ変圧しています。
文句を言うのなら道路にあるほうが危険は大きいですので電力会社へ言った方がいいと思います。
キュービクルという鉄の箱は認定されているものですので安全です。
自分の土地にまたは借りている土地に何を建てようがあなたには関係ありません。あなたに説明する必要はありません。
気に入らないみたいですが我慢しましょう。
仮設建物(仮設でない資材置き場と事務所)がどういうものかわかりませんが、仮設建物は簡単に認められません。
こちらの方を担当者や役所に確認してみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京電力の方が説明に来ました。キュービクルや電柱を何処に置こうと東京電力として指導は出来ないと言われました。施工主のモラルに掛かっているのですね!工場が希望なら何故、新しく出来た近くの工業団地内に建てないのか、何故住宅地に法の抜け道を使ってわざわざ建築するのか理解出来ません。

お礼日時:2008/10/20 12:59

【第1種住宅地域】ですが



1、第一種低層住居専用地域
2、第一種中高層住居専用地域
3、第一種住居地域

どれでしょう?
もし、3番なら小規模の工場は、建設可能です。

第一種住居地域
住居の環境を保護するための地域。3000m²までの一定条件の店舗・事務所・ホテル等や、環境影響の小さいごく小規模な工場が建てられる。

隣家への説明等は、礼儀に反する程度です。
周辺住民への説明義務(法律上の制約)は、市条例等で決められている物件に限られます。

工場の敷地内に、仮設建築物を無許可で工事をしているのであれば、
至急(完成する前に)、市役所の建築指導課ヘ通報して下さい。

法律を無視して工事をしているのであれば、担当の役人が見に来て
違反行為があれば、対処してもらえます。

変圧器の撤去までは、無理だと思いますが、いずれにしても違法工事について、役所ヘ月曜日の午前中に通報して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第一種住居地域です。敷地面積1615m2 倉庫(実質工場)面積505m2。事務所50m2、(他仮設建設あり約200m2)。施工主と話しました。近隣の住宅とトラブルがあると仕事に影響し、従業員の生活も掛かっているから、他人の土地の事を黙っていて欲しい・・・。と言われました。私は今後の生活を考えて後で後悔をしたくないです。出来る限りの努力をして、悪い事をしている訳でない、自分の主張をしているのですが。役所、設計業者は施工主の言いなりでトラブルを起こしたくない!最低基準の建築許可があれば良いのでモラル等は民間でやって欲しいそうです。

お礼日時:2008/10/20 12:51

用途については、建築基準法別表第二で規制されています


第一種住居地域であれば、
○原動機を使用する工場で作業場の床面積の合計が五十平方メートルを超えるもの
○作業内容で、周囲に悪影響を与える工場
○倉庫業を営む倉庫
は建築できません。

逆に、言えば
○五十平方メートル以下で、用途制限に該当しない工場
○自社倉庫
は可能です。

役所の違反担当課の相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

建築計画概要書は倉庫 鉄筋造平屋建て建築面積505m2 最高の軒高8800mになっています。実際は作業内容 冷却装置部品製造、溶接、組立ての用です。 金曜に市役所の苦情係と建築指導かに行きました。変圧器の申請は必要ありません。仮設建物の件は屋根、柱が有っても申請しなくて良い場合があるから・・。許可申請は民間業者で役所には詳しい資料がないから判らないと、ぜんぜん取り合ってくれません。中間検査は民間が行うようです、信用出来るのでしょうか?今後は建設者と直に話し合いをして行きます。有難うございました。

お礼日時:2008/10/20 12:25

>第1種住宅地域に工場を建てる事は違法で無いのでしょうか。

倉庫から工場に申請変更で出来るのでしょうか。

サイトの中で質問しても
正解はありませんから
建築確認概要書を閲覧し質問しましょう。
まずは、市町村窓口です。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_kenchiku/1_ga …
閲覧は
確認表示板の番号をメモしてけば簡単です。
http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/show.cgi?p_cd …
建築主事と相談です。

この回答への補足

PC futyou desu nihongo utemasen !! gomen nasai!!

補足日時:2008/10/19 20:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日はパソコンが不調で入力出来ず失礼しました。
先週金曜日に土浦市役所に行って来ましたが。役に立たず建築計画概要書を購入して来ました。有難うございます。

お礼日時:2008/10/20 12:29

#3です。

誤解があるようですので、再度回答します。

建築確認は民間でも行いますが、違反建築は特定行政庁(建築主事のいる役所の首長)の仕事です。

ですので、建築主事ではなく、違反担当課(建築監視員)に話をする必要があります。
再度、役所で「違反担当」に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。市役所でなく、特定行政庁があるのですね。早速、調べて問い合わせします。工場内にて作業をする予定の人が、かなり騒音がでる事を言っていました。建物を建ててから騒音等の苦情がでるのは確実のようです。

お礼日時:2008/10/26 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!