プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電気工事などで使う「入線工事」「配線工事」の違いってなんですか?
しょうも無いことですが、友人と少し口論になってしまって・・・。

・私
-「入線工事」は、配管に電話線やLANなどのケーブルを通すときに、通しやすいように使うワイヤーを通す工事。
-「配線工事」は、入線工事の後、実際のケーブルを通す工事。

私の理解している工事の流れ
配管工事→入線工事→配線工事→モジュラージャックなどの終端工事

・友人
-「入線工事」「配線工事」に違いは無い。言い方の違いだけ。

友人の理解している工事の流れ
配管工事→配線工事(または入線工事という)→モジュラージャックなどの終端工事

ちなみに、私と友人とも電気工事については素人です。
どちらの考えが正解に近いか、また、本当(?)の正解を教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

これは会社によって違います 差があります



入線工事
線(配線するためのケーブル)を入れる工事です

ここで配線工事は3種類の意味があります

・ケーブルの配線するだけで入れて終わり
・端末接続など含む
・付帯工事を含む
どれにも取れます

配線工事に付帯工事を含むときもあります

配管なども含むこともあります
また、土木工事で埋設間工事なども入れる時もあり

余りに幅が広すぎます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電気工事全般の業界用語では無く、電気工事会社によって
その意味合い(工事内容)が違うんですね。
自分が電気工事周りの打ち合わせになったときは、工事内容を確認していきたいと思います。

お礼日時:2008/05/14 12:56

かなりの方言(業者や地域での)がありますから、使っている方に確認が必要です


質問者の様に使っていることもあるでしょうし、友人のようなこともあるでしょう(厳密に使い分けていないことの方が多いでしょう)
自分の解釈でいると、食い違いを生ずる可能性は高いです

質問のことに限らず、工事の説明や見積等の際は、用語の意味等充分な確認が必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電気工事全般の業界用語では無く、電気工事会社によって
その意味合い(工事内容)が違うんですね。

>自分の解釈でいると、食い違いを生ずる可能性は高いです
>質問のことに限らず、工事の説明や見積等の際は、用語の意味等充分な確認が必要です

そうですね、自分が電気工事周りの打ち合わせになったときは、注意をして、確認をしていきたいと思います。

お礼日時:2008/05/14 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A