アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SOTEC Micro PC STATION 336Dを使っています。
OSはWindows98SEでメモリーは160MBです。
CD-RWを購入しようと思い、SOTECに相性がよい機種のアドバイスをお願いしましたが、いくら待っても返事をもらえず、しかたなく店頭で店員に相談して購入しました。
FREECOM Series CD-RW 4420(USB)です。
(※ソフト上ではターゲットドライブとして、RICOH CD-   RW RW7040Aと表示されます。)
ライティングソフトはEasy CD Creator 4です。
CDコピアでバックアップCDの作成をしようとしましたが、ソース側CDのトラック読み込みにかなり時間がかかり、またいざ書き込もうとすると、いくらトライしてみても、4%でフリーズします。
USBドライバおよびライティングソフトの削除と再インストールを何度やりましたが、結果は同じです。
いいかげん嫌気がさしていますが、どうにか使おうと思っています。アドバイスをお願い致します。
なお、明日より二日間、出張のため、補足が生じてもすぐにはアップできません。あしからず。
ではお願い致します。

A 回答 (7件)

RICOHのちょっと前の機種を使っています。


PCは自作のマシンです。ライティングソフトは同じです。
以下に僕の体験談を書きます。

1.CDドライブから増設したCD-Rドライブへ直接書き込もうとすると、僕のマシンでもダメです。
従来付いているCD-ROMドライブの読み込み速度が追い付かないのです。あんな役立たずは直に買い換えてやるつもりです。
2.それで増設のCD-RWドライブから読みとり、一旦ハードディスクに記録してから書き込むことにしています。
しかも「テストとコピー」をする事にしました。
3.”バッファアンダーラン”がよく起こるので、起動している他のプログラムを閉じる努力をしました。
4.それでも”バッファアンダーラン”が頻発。
偶然見つけたのですが、ドライブの接続がDMA接続になっていなかったんです。全てのドライブがそうだったのです。
これではCPUに負担がかかってしまいます。っつーか、しまうそうです。但し対応していない場合もあるので注意が必要。
5.DMAをONにする。コントロールパネル~システム~デバイスマネージャーで、目的のドライブのプロパティの「設定」のタグをクリックすると「DMA」がありますのでここをチェックすると出来上がり。
6.今ではこんなに元気にCD-Rを焼きまくってるぜ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど出張から戻りました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
体験に基づいた回答を頂き、即座に試したところ、順調に「焼く」ことができました。
ハードを「増設」し、ソフトを入れると何でも「順調」にとの「過信」がネックだったようです。
大変勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2001/02/25 17:20

書き忘れました。



USBケーブルを買い換える。
他の方式(シリアル、SCSIなど)で接続できるなら、それを試す。
    • good
    • 0

回答は出つくしているようですが、物は試しということで。



ほかにもUSB機器をつないでいるのなら、相性が悪いかもしれないので、
USBをCD-R/RWドライブのみにする。
USBハブは使わず、直接PCと接続する。
ドライバを最新のものにする。
ドライバをいったん削除して入れ直す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#6、#7へのお礼です。
先ほど出張から戻りました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
最新ドライバ、直PCなどをクリアしての質問でしたが、皆さんのご回答で解決したしました。
有難うございました。

お礼日時:2001/02/25 17:29

バッファアンダーランを最小限に抑えることができるソフト


「CD-R All Write」 (フリーウェア)
を使えば少しはマシになるかと思います。
私もこれを使うようになってからはほとんどバッファアンダーランは発生していません。
あと、やはりCDから直にコピーするのは失敗確率が高いので、私は一旦HDに
データをコピーしてから焼くようにしています。
それでもだめならライティングソフトを変えてみるとか。
(B'zやWinCDRなど)
あまり関係無いかも知れませんが…

参考URL:http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/cdr/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど出張から戻りました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
ソフトまで教えていただき感謝!です。
早速、インストしました。
やはりHDイメージからの焼きが安定しているようです。
有難うございました。

お礼日時:2001/02/25 17:26

 あらら、同じ時代の同メーカーのCD-RWを使用しているのですね。

但し、私のは、I-O DATAへOEM供給してあるモノで、内臓SCSI2ですが。(型番は RICOH RW7040Sです)

 さて、残念な返答をしなくてはなりません。と言うのは、この当時の製品は、どうしてもバッファアンダーランが確実に発生してしまうため、書き込み速度をもっとも遅い状態にして、かつ、書き込みテストを行う設定で実行する必要がありました。(パソコンの設定や能力にもよるところがありますが)

 Win98SEで、SCSI接続で、スクリーンセイバーや省電力設定及び常駐ソフトにいたるまで解除していて、ハードディスクはSCANDISKとデフラグを実行後も、書き込みエラーが生じていました。USBならなおさらでしょう。

 WinNT4SP5の時は、エラーが発生しなかったので、Win9x系は仕方が無いかもしれません。

 あなたの場合は、まだ試していないようなので、一番最低速の書き込みになるように設定してみて実行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど出張から戻りました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
私は、Ricohの製品より、サポートに「誠実さ」がないSotecのパソコンに問題あり!と決めつけていたんですが
皆さんのご回答で解決いたしました。
有難うございました。

お礼日時:2001/02/25 17:24

これはオンザフライ書き込み(CDから直コピー)での話?


それなら単に読み出し速度が追いつかない,いわゆる”バッファアンダーラン”かもしれないね.
USBのRWドライブはSCSI等のものよりその辺はシビアなようなので.

書き込み速度を最低速度で試してみて,それでもダメだったら,一度HDにCDイメージを作って,HDからのコピーを試してみよう.

それでもダメなら...ドライブやドライバの相性かなぁ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど出張から戻りました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
CDイメージを作っての作業で解決いたしました。
勉強になりました。有難うございました。

お礼日時:2001/02/25 17:16

とりあえずメーカーのweb siteに行って最新ドライバがないか確認してみましょう。



またライティングしている途中で別の作業を行ってませんか?
心配なら常駐ソフトも全部終了してからライティングをはじめましょう。

本体との相性に不安があれば知り合いのパソコンなどにマウントしてみて
動作を確認させてもらうといいと思います。

またメディアは推奨メディアを使っていますか?

ライティングは直接ライトではなくテストも行うといいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど出張から戻りました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
最新ドライバの確認、作業環境、メディアなどはクリアしての質問だったんですが、#3の方の回答で解決しました。
有難うございました。

お礼日時:2001/02/25 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!